- 言葉
- 変容
- ピュリフィケーション
- 雲外蒼天
- ファイアプレース
- パンテイズム
- 悪魔主義
- パガニズム
- インカーネーション
- ミスティシズム
- 持ち重り・持重り
- ハイコンテクスト
- ハイソ
- レベチ
- 後詰め
- 均霑
- 覆轍
- 恋闕
- ブラック・チェンバー
- 索然
- 別状
- 猿叫
- アフェクション
- 明治六大教育家
- エロダクション
- 敵本主義
- プソイド
- コンベンション
- コンフォーミティー
- 暦日・歴日
- 幽窓
- スタイリスト
- 実店舗
- 皇親政治
- アメラジアン
- 漂客
- 嫖客
- 単用財
- 耐久消費財
- 矜負
- ハビトゥス
- ガリオア資金
- 湾岸の夜明け作戦
- 四大銀行
- 男女七歳にして席を同じゅうせず
- バナール
- ビズ
- イネヴィタビリティー
- Qアノン
- マンハッタン計画
- アルテミス計画
- アポロ計画
- ウェイトレス美人指数
- 潤色
- 面目を施す
- 惣
- 投資銀行
- 客死
- 横死
- 金打
- 破断
- アングロマニア
- 召集
- 下情
- レジグナチオン
- 所労
- 抹香・末香
- 無慮
- 暗黙の了解
- 尻の毛まで抜かれる
- 尻毛を抜く
- 鼻血もでない
- 鼻毛を読む
- 不彀本
- 連枝
- ホットポテト
- 重畳
- 平文
- てふ
- 珍無類
- ピケティング
- 神学論争
- スコラ学
- シンティ
- 逸走
- 通性
- 膚接
- エンバーゴー
- 交互尋問
- ナノ
- 賞恤金
- 蠕虫
- ゴアテックス
- 嘔吐く
- オレステス
- エスキス
- ビザール
- 攀じる
- マンダリン
- 火点し頃
- ところがぎっちょん
- 灰神楽
- 御蔭参り
- 抜け参り
- 逸出
- 去勢コンプレックス
- レジグネーション
- 素志
- ウェルテル効果
- 赤猫
- カンパニア
- バチルス
- アルカイズム
- ネオロジズム
- エステティック
- 稗史
- 軽子
- 三等症
- 13階段
- 窺窬
- プロスティチュート
- 奉加帳
- アンタゴニズム
- 日夕
- ゲティスバーグ演説
- 二階から目薬
- 否や
- ヤッピー
- 聖遷
- 終戦の日
- プロトン
- テレポリティクス
- 盲流
- マチズモ
- いちびる
- さんざめく
- 伯楽
- 対人地雷禁止条約
- 取りも直さず
- ホワイトハット
- 啓開
- 薄縁
- 昭和の三大バカ査定
- 鐘馗
- 逆柱
- ボン・ヴォヤージュ
- ホワイト・トラッシュ
- デカント
- デタント
- ファンダム
- ランサムウェア
- 親兵
- バイエルン
- 構築主義
- パーレン
- ブリュッセル
- うるさ型
- 死文
- インテグリティー
- テンペラメント
- 夜の目も合わない
- 長蛇を逸する
- 良い警官・悪い警官
- 世間師
- プロンプター
- 額面通り
- ラージャ
- ジグラット
- 連れ子・連子
- 高山族
- アネクセーション
- 玩物喪志
- バチェラー
- 恒産有る者は恒心有り
- 多多益益弁ず
- 嗜欲・嗜慾
- 鹿を逐う者は山を見ず
- 座して食らえば山も空し
- 海の物とも山の物ともつかぬ
- ボトルネック
- PM2.5
- 伊勢神宮
- コンクリートから人へ
- 脱サラ
- 過怠
- 虎の巻
- 青木まりこ現象
- フリーマーケット
- 頭越し
- 二つ返事
- 先頭
- 沈静
- 投げ打つ・投打つ・擲つ・抛つ
- 受賞
- コレス
- 四つに組む
- たり得る
- マナー講師
- バロメーター
- 国手
- 剣が峰
- 不文律
- コラテラル
- 剣橋
- 互角・牛角
- 鼬ごっこ
- 阿漕
- 目が出る
- 甚振る
- 病革まる
- 彩帆
- ペルソナ・ノン・グラータ
- 雑節
- 二十四節気
- 八十八夜
- 後塵
- 紗幕
- 匿う・囲まう
- 寥廓
- 蕎麦屋の出前
- 廊下鳶
- 時艱
- 勧進
- インティファーダ
- 溝
- ピースミール
- 去勢派
- 偶有
- 山猫スト
- ヨーマン
- 幸福三説
- ガバナビリティー
- 細見
- 分けて・別けて
- 身も世もない
- 繁簡
- 所を得る
- 大平三原則
- 衒う
- 痛痒・痛癢
- 措辞
- 仄聞・側聞
- 衝
- 聞こえよがし
- 企及・跂及
- 肯んずる
- 肯う
- 一朶
- 射竦める
- セクシャルハラスメント
- 挺進隊
- 勝手連
- 柳巷花街
- 花柳
- 商機
- 目から鼻へ抜ける
- 紅軍
- ハインリッヒの法則
- 八路軍
- 半座
- 三蔵法師
- 三ちゃん農業
- ファサード
- ブックメーカー
- 実家
- 元号・西暦の計算
- 奇禍
- 睽離
- 結婚記念日
- コンプライアンス
- リパトリエーション
- 狡辛い
- 梯子高
- 玉の輿に乗る
- 比例の原則
- 皇祖
- 恭倹
- 御裾分け
- 日本の褒章
- 絶弦・絶絃
- 蹙然
- 戚然
- 小言幸兵衛
- ソブレンティー
- 傾蓋知己
- 有卦・有気
- 経略
- アドマン
- 窘める
- リソグラフィー
- ジャンセニスム
- 小間物屋を開く
- 前事を忘れざるは後事の師なり
- 利器
- 盤根錯節・槃根錯節
- 欠失・闕失
- 西郷星
- 心のコップを上に向ける
- コホート研究
- エスペラント
- 忽諸
- 簇出
- イマジナリー・コンパニオン
- エスノグラフィー
- プロ市民
- リクルート
- サニタリー
- 芋を引く
- いもる
- ニューストン
- 守成
- 常体
- 実によって木を知る
- 顔繋ぎ
- 汽水
- 馬を水辺に連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない。
- 宝島事件
- プロテウス効果
- アバター
- リトルボーイ
- 雨花台
- マギステル
- リダクショニズム
- エンテレケイア
- IMADR
- コンフォーミズム
- 浄福
- サブマリン特許
- 涙の道
- 政権は銃口から生まれる
- インテリジェント・デザイン
- ソーシャル・エンジニアリング
- 敵失
- 無涯
- 勢力均衡
- 這えば立て立てば歩めの親心
- マントラ
- ランチメイト症候群
- ボカチン
- 暴力装置
- ハイプ
- 戦中派
- 買弁・買辦
- ボッシュ
- フォルマリズム
- 来た、見た、勝った
- 神勅
- イヤイヤ期
- 雄鎮
- 雄藩
- 多文化主義
- 大字
- 十月十日
- スープの冷めない距離
- 不可称
- ネオマニア
- 外国の風招きつつ国柱太しくあれと守り給ひき
- 過つ・誤つ
- 枝折る・栞る
- クリアランス
- カートゥーン
- いざ知らず
- ニキ
- 貿易依存度
- 稼得
- 甘ちゃん
- 文化的マルクス主義
- ボヴァリズム
- アリアドネの糸
- 宇克蘭・烏克蘭
- 小ロシア
- ホルミシス効果
- やりがい搾取
- コスパ
- マモニズム
- 幽契
- 六何の原則
- わかりみ
- 雲蒸竜変
- 小止み無い
- 元旦
- ザッピング
- 草子地
- ゲッセマネ
- 勇怯の差は小なり、然れども責任観念の差は大なり
- 四十歳を過ぎたら人は自分の顔に責任を持たねばならない
- ちょける
- 身バレ
- デペイズマン
- 個体発生
- ノーズロ
- ソンブレロ
- 六次の隔たり
- シュールレアリスム
- ダダイスム
- 表現主義
- 未来派
- キュビスム
- ラストベルト
- 保育園落ちた日本死ね
- 公金チューチュー
- 八月革命説
- コラール
- 引導
- ソボールノスチ
- ブリヤート
- 電凸
- ぐう聖
- 魂を売る
- レッドネック
- 激越
- 感情労働
- アニマリズム
- 履き道楽
- 着道楽
- 食道楽・食い道楽
- 三反五反運動
- オークンの法則
- エラボレーション
- 縦覧
- ポテサラ論争
- 開展
- サンクコスト
- ROE
- 学閥
- 政治ごろ
- 丸投げ
- カラー革命
- 方違え
- 孔子倒・孔子倒れ
- 七つの大罪
- 五欲
- 行業
- 転轍
- 懸仏・懸け仏・掛仏・掛け仏
- 原由
- モノセイズム
- 謙卑
- 日東駒専
- 労る
- 賑恤・振恤
- 時務
- エピゴーネン
- パーパス
- テラコッタ
- コンプラマット
- ガーランド
- ガシャポン
- センシブル
- カスタマーハラスメント
- 御神渡り
- 霖雨
- アイコラ
- しんねり
- リゴリズム
- 経史子集
- 乙名
- 落首
- ブルー・ストッキング
- 才槌頭
- 可処分所得
- 地大物博
- 師傅
- エリミネート
- ジーランディア
- パンゲア
- スワッティング
- シニョリッジ
- 感動ポルノ
- ボンボンベッド
- 祖述
- 東司・登司
- やるやる詐欺
- 経済財
- ミスカルキュレーション
- 故意
- 確信犯
- 利未亜
- 玻璃・玻瓈・頗梨
- ギヤマン
- 江山
- オフショア
- 無答責
- アーミテージ・レポート
- ブルシット・ジョブ
- 重金主義
- 筍生活
- 一揖
- マクナマラの誤謬
- 名数
- オーバーシュート
- 睟然
- 拿捕・拏捕
- リボルビング・ドア
- アノマリー
- ソウルメート
- バナキュラー
- 溢美
- スティグマ
- ラッセル
- 西伯利亜・西比利亜
- アフリカの角
- 債務の罠
- オアシス運動
- インフルエンサー
- エバンジェリスト
- 倶利迦羅紋紋
- マネタイズ
- プルーデント
- 新自由主義
- 味噌っ滓
- 言語明瞭意味不明
- 身過ぎ
- ポリアモリー
- ソー活
- 腐女子
- ポイ活
- 終活
- アセンブリー
- 酒が酒を飲む
- 物心
- 飯綱
- ピクトグラム
- 往復びんた
- 三大疾病
- がれ場
- ポトラッチ
- 植民・殖民
- シャベル
- アーティファクト
- 氾濫・汎濫・泛濫
- 醇化・淳化
- 殉情
- ファルス
- ファルス
- 頃日
- 重囲
- 魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えよ
- 武張る
- 口さがない
- 倦鳥
- サンボリスム
- 蹇蹇・謇謇
- 冗談・戯談・串戯
- 柳条湖事件
- オキシダント
- 勺
- 三無主義
- 営為
- 尾生の信
- 猿酒
- 居回り
- 側杖・傍杖
- 眼中人無し
- シオニズム
- 縦深
- 被仰付候
- 可相渡置旨
- モーゲンソー計画
- 有耶無耶
- アロガンス
- 鉄のカーテン
- 前略
- ゲニウス・ロキ
- ミネルヴァの梟は黄昏に飛び立つ
- 核持込み密約
- NCND
- 事前協議制度
- 核抜き本土並み
- モデレーション
- 御仕着せ
- 遁辞
- 組織率
- ベルサイユ体制
- 持たざる国
- 振古
- 五月雨
- インセンティブ
- モチベーション
- スプロール
- 電気紙芝居
- 銀幕
- 七年の病に三年の艾を求む
- 残曛
- 有司
- 大陸法
- 民党
- 無血虫
- テキスタイル
- 隠田
- コンクラーベ
- 原状
- 一君万民論
- 卑弱
- 権妻
- 水入り
- くれなゐの 大和錦も いろいろの 絲まじえてぞ 綾は織りける
- 糅然
- 㠝岏
- 嬌嗔
- 九段線
- アパテイア
- アタラクシア
- 人も知る
- 穴持ち・尻持ち
- 書生論
- 書生気質
- 釧
- 布衣の交わり
- 忌諱
- 猪牙舟
- コーポラス
- パーセプション
- 背理・悖理
- 卒然・率然
- 仏蘭西
- 胸熱
- 仲良しクラブ
- 一匡
- ペニンシュラ
- 小アジア
- 無からしめる
- 竦動
- ビューロー
- 代名詞
- 天下の憂いに先だちて憂え天下の楽しみに後れて楽しむ
- ポリバケツ
- よいしょ
- 白白
- 頽れる
- エシュロン
- 血食
- オダリスク
- 散兵
- 爪の垢
- 仲仕
- 佞弁・佞辯
- グレート・ホワイト・フリート
- 浚渫
- 酒肆
- ミディ
- ジェットセット
- 巡礼・順礼
- 俗累
- 照鑑・照鑒
- 歴世
- ロマネスク
- 幸福追求権
- アメニティー
- 一徳一心
- 過般來
- 要訣
- 勒する
- 黎民
- ぴえん
- 新規蒔き直し
- 迎え酒
- たなつもの 百の木草も 天照す 日の大神の 恵えてこそ
- 下駄の雪
- インスタレーション
- 鉗鎚
- 盆暗
- 豈図らんや
- 法難
- 手ブラ
- ラルゴ
- 物消費
- 簠簋
- 勧説
- 襯衣
- ランビキ・蘭引
- ビルトゥオーソ
- 胸突八丁・胸突き八丁
- 検束
- 中原
- エイジズム
- チャイナ・スクール
- 密密
- ずんだれ
- 皇配
- 復員
- ポンポン船
- 官姓名
- 上一人
- 勘所・甲所・肝所
- ジャーティ
- 骨抜き
- フィッシー
- 外堀・外壕・外濠
- フェデラリズム
- 三権
- ネチズン
- キューバ危機
- 腹心
- 歳余
- 埒が明く
- 郭公
- 行き摩り・行き摺り
- 口だけ番長
- 義憤
- インキュベーション
- インターラプト
- パンダハガー
- アメリカがくしゃみをすると日本は風邪をひく
- トップセールス
- 至純・至醇
- ぎっちょ
- 胴殻
- 身内
- 確り・聢り
- 様子・容子
- 特攻隊
- 神風特別攻撃隊
- 態様・体様
- 幹竹
- 女丈夫
- 法はない
- 英霊
- 黄昏時
- 彼誰時
- 車上荒らし・車上荒し
- 荒らし・荒し
- 炎上
- SNS
- オーパーツ
- 露西亜・魯西亜
- 亜米利加・亜墨利加
- 生生世世
- ジャネの法則
- アーバン・デクライン
- 雨霰
- 尿
- 牛の小便
- ネップ
- アメリカン・トラディショナル
- ノーコン
- もやしっ子
- 白玉
- 瞬殺
- 言貶意揚
- 輔弼・補弼
- プロジェクト・フラ
- アバウト
- スヌーズ
- 聘する
- オタク世代
- 周延
- 冠水
- 準要保護児童生徒
- 幅たい・幅ったい
- バッチ来い
- アブジェクト
- 観音開き
- 超然主義
- 合略仮名
- 伏魔殿
- 改元
- モーガンの公準
- オッカムの剃刀
- レッド・テープ
- 飢渇
- エニグマ
- 貢高
- 福徳
- 簒位
- 疎漏・粗漏・麁漏
- エヴァンジェリカル
- ぴんぴんころり
- 緩褌
- 酒盗
- 筋子
- 示寂
- ファラシー
- 審廷
- 宴のあと事件
- クライオニクス
- リライアビリティー
- 非を鳴らす
- 陣笠連
- プレデター
- 表白
- コラプト
- 大発会
- コーテシー
- 不得止
- 凶歉
- 片辺・偏辺
- はじち・ハジチ
- 皇大神宮
- 連帯責任
- 軌を一にする
- 進発
- オポジション
- 欺傲
- いじましい
- レームダック
- 売女
- 旗亭
- トレーラー
- ティーザー広告
- 台風の目
- 駐蹕
- 蹕
- 林巒
- 鶴駕
- 応需
- 勝つ・克つ・贏つ
- 免囚
- さらばえる
- 出ず
- 渇仰
- 蘭若
- 老手
- 付木・付け木
- スタンドプレー
- ブロックバスター
- フォン・ド・ボー
- 筍医者
- 去就
- 愛の反対は憎しみではなく、無関心である。
- 思量・思料
- 最も強いものが生き残るのではなく、最も賢いものが生き延びるわけでもない。唯一、生き残るのは変化できるものである
- 少年よ大志を抱け
- 残懐
- 扶掖
- 好果
- 白川夜船・白河夜船
- 攻究
- 天下り
- 糸竹
- 巨川の済渉
- 舟楫・舟檝
- 区処
- 尊長
- ノンバンク
- リセッション
- アルファ版・α版
- 高燥
- 薪水
- ヒステリー
- ヒステリック
- 虎疫
- 金風
- 西風
- 颯颯
- 鮮少・尠少
- 巾幗
- ラティーノ
- 殷盛
- 授産
- 方方・旁
- 優詔
- 現金
- 錯愕
- 昇任・陞任
- グーローバル・サウス
- 牆壁・墻壁
- 貨殖
- ベドウィン
- クアドリガ
- つれない
- ホーソン効果
- 包有
- 東奥
- 瞰望
- 積翠
- 主公
- 朝譴
- 東北地方
- 東日本
- シュターツ・レーゾン
- 惸独・煢独
- 鰥寡
- 斯文
- 祝融
- 入部
- 差金・差し金・指金
- 腰張
- 不印
- 萎靡
- 相人
- 相聞
- 昼下り・昼下がり
- 何じょう
- エクソダス
- エトワス
- アルケオロジー
- 燕頷投筆
- 槊を横たえて詩を賦す
- 会猟
- 竹帛
- 遺利
- 搬送
- 入覲
- 王師
- つゆとをち つゆときへにし わがみかな なにわの事も ゆめの又ゆめ
- 卑湿
- バーティゴ
- ESG
- 弩級
- 強弩・彊弩
- あかんたれ
- 茹る
- 饂飩屋の釜
- 偏諱
- 代議士
- 売官
- 音に聞く
- 隆隆
- 主戦
- 下策
- 舌代
- 纏繞
- 寤寐
- 鴆殺・酖殺
- 規矩作法 守りつくして 破るとも 離るるとても 本を忘るな
- 色揚げ
- GHQ
- 覆滅
- 覬覦
- 水呑百姓・水呑み百姓
- 蛙切リ
- 三思
- カクテルパーティー
- 改悔
- 聖保羅
- アポストロフィー
- 統べる・総べる
- シーレーン
- 三木一草
- 下風
- 梟雄
- バリアシオン
- ヘラス
- サラセン
- コンメンタール
- クルエルティフリー
- 担ぐ御輿は軽くてパーがいい
- ティタン
- セキュラー
- 皺
- パタンナー
- 貸切る・貸し切る
- 灌頂
- 乗っ込み
- 随喜
- クラーケン
- 細引き
- 直指人心、見性成仏
- 相身互い
- 持ちつ持たれつ
- クリシェ
- おこげ
- 轟然
- 下放
- 才取り
- センチネル
- ビッグスリー
- 多情多感
- アーティー
- サラブレッド
- サービス残業
- のの
- 獲麟
- ヒュプノス
- 毒親
- 親ガチャ
- よいとまけ
- マイクロアグレッション
- 便所飯
- 最後っ屁
- バラ線
- オルターナティブ
- ジェンダー
- 千人計画
- 領導
- カンガルー裁判
- 皇紀
- 木偶
- 一再
- 眉に唾をつける
- 統括
- 故知・故智
- アビス
- 今だけ、金だけ、自分だけ
- ぽいする
- テレオロジー
- エホバ
- 失われた10年
- さとり世代・悟り世代
- ロスト・ジェネレーション
- ゆとり教育
- ソンミ事件
- サタイア
- 杯盤・盃盤
- 源平藤橘
- 噛む
- コンピタンシー
- ビオトープ
- おじゃん
- バンダリズム
- ヌードマウス
- ゲミュート
- ハースリーベ
- ゴルディオスの結び目
- 鐉
- よきをとり あしきをすてて 外国に おとらぬ国と なすよしもがな
- 御気の毒様
- ブランキスム
- レシ
- 火照る・熱る
- アリュージョン
- ファウナ
- のび師
- 転轍機・転轍器
- 籍甚・藉甚
- 之繞を掛ける
- 気組・気組み
- デコイ
- ぽっぽないない
- 食言
- 胴欲・胴慾
- 江湖
- 羅紗綿・羅紗緬
- 賞鑑・賞鑒
- 泛泛・汎汎
- 汚泥
- 司直
- 斉東野人
- 肥立ち
- 命金
- 三民主義
- 転封
- 恍乎
- 惆悵
- 優遊・優游
- 拘儒
- 秩秩
- 勅勘
- 箱根知らずの江戸話
- 七輪・七厘
- 服忌令
- すかたん
- 六日の菖蒲十日の菊
- プロボノ
- プロフェッション
- エンタシス
- 一漚
- 瞿然
- ゼノフォビア
- 砉然
- 灑灑
- 冠冕
- 竈突・竈
- 肪脆
- 孔竅
- 幽咽
- 業病
- 挂冠・掛冠
- 温藉
- 掃滅・剿滅
- 魚貫
- 仙境・仙郷
- 万頃
- 麦隴
- 御魚
- 喉・咽
- 散人
- 円頂
- 涓涓
- 涓滴
- 伝助
- 士業
- 黒い猫でも白い猫でもねずみを捕まえれば良い猫だ
- 塞爾維亜・塞爾維
- 偃蹇
- 皎潔
- 蜑戸
- 闃然
- 頓悟
- 絢煥
- 晡時
- 太奇
- 朏明
- 盤盂
- 軒
- 丹竈
- 邐迤
- インジゴ・インディゴ
- 藕糸
- 鼠取り・鼠捕り
- 残賊
- 悸悸
- 滴瀝
- 曠世
- 寥寥
- 景致
- 粧点
- 黛色
- 霄漢
- 青木の法則
- 犬神
- プレッジ・オブ・アレジアンス
- 心事
- モラル・パニック
- マス・ヒステリア
- 僻陬
- 湊成・輳成
- 帰隠
- 窩窟・窠窟
- 庸庸
- 煽煽
- 冷殺
- 鬚眉・須眉
- 晶晶
- 泓然
- 杳靄
- 雨潦
- 蓊然
- 白練り・白練
- 瑩然
- 帷幕
- 瀦留・瀦溜・貯留
- 韻致
- 暗然・黯然・闇然
- 峭絶
- 驕矜
- 膏腴
- 犢牛
- 躍然
- WTF
- 脳汁
- 頓才
- 乱脈
- 蘿蔔
- 封境・封疆
- 侠骨
- 丘阜
- 食われる
- えんがちょ・エンガチョ
- でれ助
- ソープオペラ
- コンタミネーション
- ザナドゥー
- シャングリラ
- 武陵桃源
- エルドラド
- ユートピア
- 諷示
- 樵径・樵逕
- 味到
- 寄傲
- 寰区
- つぼる・ツボる
- おたんこなす
- 居敬窮理
- 開闔
- 青螺
- 彌望
- 滄桑の変
- 澗水
- 証憑
- 坦然
- 神明裁判
- バルト三国
- パルマコス
- 孱顔
- 后土
- 偶爾
- 悟了
- 宿習・夙習
- 見切り千両
- 御頭
- ばっちい
- 瑰偉
- 臥遊
- 揮霍
- 琴棋・琴碁
- 夫唱婦随
- 義理一遍
- 渾融・混融
- 魁星
- 鱟・鱟魚
- 景迹・迹
- 踔厲風発
- 輦道
- 時代物
- 巉巌
- 瀟瀟
- 汪汪
- ディグる
- C調
- 兀立
- 漾漾
- 宛として
- 豌豆
- 晨夕
- ささくれ
- 杯觴
- 浜梨・浜茄子
- 木槿・槿
- 菰蒲
- 古戍
- 新秧
- 綿亙・綿亘
- 掩映
- 螟蛉
- 辜負・孤負
- 木菟・鴟鵂・角鴟
- 鵂鶹
- 九皐
- 聞睹・聞覩
- 馮夷
- 残欠・残闕
- 紺屋の白袴
- 医者の不養生
- 駛走
- 万仞・万尋
- 危敧・危欹
- 婆娑
- 零砕
- 遏雲
- 偃松
- 空翠
- 朱欒
- 圃畦
- 籬落
- 繚繞
- 微月
- 同類項
- リプライズ
- 呦呦
- 江心
- 嵐翠
- 渾円
- 眩耀
- 遷徙
- 洵美
- 陸主海従
- エクリチュール
- 児孫のために美田を買わず
- 維新の三傑
- 倭は国のまほろば たたなづく青垣 山籠れる 倭し麗し
- 栄転
- リダンダンシー
- 寝た子を起こす
- 法匪
- 冪冪
- 純実
- ヴィラン
- エキストロバート
- 吸取り紙・吸い取り紙
- 委託・委托
- ロマネスコ
- 遺託・遺托
- 痛くもない腹を探られる
- 遺沢
- 修祓
- 連込み宿・連れ込み宿
- 逆さ海月
- ルーシー
- コーパス
- 然り乍ら
- 角打ち
- トーキー
- 面体
- ドンゴロス
- 稟賦
- ロビー活動
- コリジョンコース現象
- ポケットマネー
- 焠ぐ・淬ぐ
- 研ぐ・磨ぐ
- ステルス値上げ
- トリアージ
- 子午線
- 獅子鼻
- 荒誕
- 賽・采・骰子
- 蜂鳥
- 絮説
- サルコペニア
- フレイル
- タクソノミー
- 咳一咳
- シルバーカー
- 思案投首・思案投げ首
- 風儀
- 没義道・無義道
- 同好
- ビッグテック
- 瓶の蓋論
- 腐る程・腐るほど
- ウォール街
- 河豚計画
- シナゴーグ
- ラビ
- ご飯論法
- 株主資本主義
- 神髄・真髄
- レプラコーン
- 鉄
- 開教使
- 賺す
- 毛抜き・鑷
- 落莫
- 袂別
- 豚児
- 追い出し部屋
- ケイパビリティー
- 物憂い・懶い
- 佳什
- 米塩
- 郭大・廓大
- 飽き足りる・飽足りる
- 悚然・竦然
- 槽櫪
- 才思
- 沈淪
- 愛顧
- ルッキズム
- アブストラクト
- バーガンディー
- 悴む
- 青田刈り
- 青田買い
- 温顔
- 定式幕
- アプリシエート
- ツァイトガイスト
- 擾擾
- 騒擾
- 公方
- 斐然
- 俗了
- 左国史漢
- 蕭瑟
- 老衲
- 化石賞
- 賈人
- 浩蕩
- 迢逓
- 屯邅・迍邅
- 綿邈・緬邈
- 銜勒
- 長嘆・長歎
- メセナ
- フィランソロフィー
- 錦繍・錦綉
- 錨地
- 固唾を呑む
- ちびっ子
- マネタイゼーション
- ゴブルディグーク
- 四畳半襖の下張事件
- 居た堪れない
- 兵站
- マヌーバー
- どんぱち・ドンパチ
- ごね得
- アービトラージ
- 太平楽
- 太平・泰平
- アベック
- 思考実験
- オプトアウト
- 一狐裘三十年
- 天下布武
- NEXT11
- BRICs
- G7
- 団団
- 奔命
- マーフィーの法則
- ピーターの法則
- 第4の権力
- 鶴の一声
- 国共合作
- ココム
- ステークホルダー
- キーロガー
- 要目
- 腹背
- 桂園時代
- 奏薦
- 心柄
- 転売屋
- 三竦み
- トリレンマ
- 縁なき衆生は度し難し
- グラミー賞
- アカデミー賞
- エミー賞
- トニー賞
- フィールズ賞
- 罪刑法定主義
- 被告
- 栃麺棒
- ぱしり
- うはうは
- 大旆
- ドッジ・ライン
- 毒婦
- 尻抜け
- 狂瀾
- 道産子
- 戦後五十年決議
- 金星
- 烙印
- 今日様
- 意識高い系
- フィー
- ランチェスター戦略
- 損耗
- QOL(キューオーエル)
- 封事
- 尊王賤覇
- 対揚
- 威徳
- 恢弘・恢宏
- 倚藉
- 協翼
- 淬礪
- 成跡・成迹
- 庶政・諸政
- 恵沢
- 恪守
- タクト
- 沈香
- 蝸牛角上の争い
- 仁丹
- 賓辞
- か抜き表現
- ビュッフェ
- 万障繰り合わせる
- バンドル
- おやまかちゃんりん
- 居直り強盗
- ミーイズム
- 厘
- 陽動
- デモリション
- ポンユー・ポン友
- エグゼクティブ
- 殿御
- 余人
- 余燼
- アセット
- ちょんぼ・チョンボ
- ガテン系
- ごっつぁん・ごっつあん
- 民明書房
- オンブズマン
- 恒産なきものは恒心なし
- 恒産
- エール
- スピリッツ
- ハルシネーション
- 文転
- 慌てる乞食は貰いが少ない
- モーレス
- 形勝
- TOB
- 箴言
- パトリアーク
- 讖言
- タイラント
- トランキライザー
- 随意契約
- 紐付き補助金
- 紐付き
- PL
- ディスクロージャー
- 﨟
- 毛坊主
- 辟易
- 脱柵
- 筋者
- 足掛・足掛け
- とっぽい
- せんべろ
- レペゼン
- 知音
- 残留孤児
- 朗朗
- 浪浪
- 朧朧
- 契約講
- インベストメント
- 神籬・胙・膰
- 外郭・外廓
- 対雁
- チャタレー事件
- グローバリズム
- トンデモ本
- 陰謀論
- 開いた口が塞がらない
- 嫌いがある
- ヤンキー
- 新英蘭
- 政局
- 世俗化
- 見当識
- JKリフレ
- JK
- リフレクソロジー
- モデレーター
- ファシリテーター
- ミソジニー
- 人の患いは、好んで人の師と為るに在り
- 人と善を為すより大なるは莫し
- 騏驥も一躍にしては十歩なること能はず
- 貧にして怨むこと無きは難く、富みて驕る無きは易し
- コンコルドの誤謬
- デリカシー
- 御意見番
- 練丹・煉丹
- 煉金・錬金
- 徳は孤ならず必ず隣あり
- 光而不耀
- パルタイ
- 仮親
- 宿親
- 寄親・寄り親
- 誇負
- 摯実
- エンゲージメント
- 足らはす
- 洞燃・洞然
- 洞然
- 睚・眥
- 冷コー
- ポーション
- 置引き・置き引き
- アウトリーチ
- 永山基準
- 交換殺人
- オルギア
- 天勾践を空しゅうすることなかれ時に范蠡なきにしもあらず
- 一帯一路
- 藪入り
- 佝僂病
- 英国病
- 財政収支
- 双子の赤字
- 絶賛・絶讃
- 肩上げ・肩揚げ
- 積怒
- ドッグイヤー
- 親馬鹿
- やくざ
- 寺銭
- シノプシス
- 紳士協定
- 酷薄・刻薄
- 第100歩兵大隊
- 442連隊
- 胸算
- 天から
- アカルチャレイト
- インテレクチュアル
- コントラバーシャル
- 凍る・氷る
- 侘数寄・侘好
- 荘厳
- 当歳
- スカイマーシャル
- 気散じ
- 顴骨
- 轍鮒の急・轍鮒之急
- 元帥
- クレディビリティー
- ジェスチャー(gesture)
- ポーズ
- 造作・雑作(ぞうさく)
- 間・狭間・迫間
- 濡れ場
- 消え物
- ワンマイル・ウェア
- 筋屋
- 地面師
- スーフィズム
- 親方日の丸
- 水揚げ
- コントリビューション
- 国元・国許(くにもと)
- 船頭多くして船山に登る
- ぱらルビ・パラルビ
- 恰幅
- 都鄙
- 呼出太郎・呼び出し太郎
- 親知らず子知らず・親不知子不知
- 未だし
- 十目
- 結
- 逃散
- 公界
- とうとうたらり
- 朝鮮特需
- ガチャマン景気・ガチャ万景気
- 徒長
- コロス
- 浮かない顔
- おちゃっぴー
- 観望
- 静物
- 到頭
- アウフヘーベン
- 洗濯物
- 倡妓・倡伎・娼妓
- 俳優
- リビジョニスト
- ボトックス注射
- 企業舎弟
- 神戸芸能社
- ゲットー
- 天爵
- リドルストーリー
- 客月
- ちんころ
- プライム
- 非才・菲才
- 権略
- さくい
- 困ずる
- ラストヘビー
- 位負け
- 与える
- 便衣
- エンハンスメント
- 弛げ・懈げ
- 民族自決
- 鞠躬如
- 顱頂
- 屠腹
- 面輪
- 新高山
- ニューディーラー
- しち難しい
- ディベルティスマン
- 裳階・裳層
- 天水
- 木賊・砥草
- 清聴
- 出処進退
- 檳榔樹
- 蒲葵・枇榔・檳榔
- 三ばん
- 尽す・尽くす
- 蠹毒・蠧毒
- ターキーコック
- 諫争・諫諍
- 神色
- モーメント
- ノンシャラン
- つくねん
- 粘稠・黏稠
- 泥水稼業
- 無碍・無礙
- テリーヌ
- 全人・真人
- 全人的
- 全人
- 兼愛
- スヌード
- 碧瑠璃・碧琉璃
- ベーゼ
- ズック
- 為ん方無い・詮方無い
- 余儀無い
- 後送
- 贅
- 情実
- 表徴・標徴
- 満を引く
- 邏卒
- スクールカースト
- 光復節
- ビューロクラシー
- 象限
- プロレタリア独裁
- 中中
- 移牒
- オシント
- 良いインディアンは死んだインディアンだけだ
- アラモの砦
- 慢驚風
- 単冠湾
- 代表なくして課税なし
- 印紙法
- 真珠の首飾り戦略
- 来示
- 藉口
- 栩栩
- 砕氷船理論
- 棍棒外交
- 尼港事件
- 曲がり形にも
- 振旅
- フィリバスター
- トリッペル
- ベクトル
- メノナイト
- 称量・秤量
- 癮者
- 聳動
- 易幟
- 齲歯
- 遏絶
- グロッキー
- 捨鉢・捨て鉢
- フライングタイガー
- 芦田修正
- 疑わしきは被告人の利益に
- カテキズム
- アポカリプス
- 情痴
- 地久節
- 外つ国の千くさの糸をかせきあけて日本錦におらましものを
- エピグラフ
- 坤輿
- コンスピラシー
- 唇歯輔車
- セカンドレイプ
- インティマシー
- インティメート
- サブジェクト
- プリンシプル
- クオーテーション
- アルモニ
- コンポジション
- ペリフェラル
- スノーデン事件
- 民族浄化
- 高き屋に登りて見れば煙立つ民のかまどはにぎはひにけり
- 黽勉・僶俛
- ドラスティック
- インスペクション
- 盟神探湯
- 持衰
- 生口
- メモワール
- ダウンフォール作戦
- ウルトラ情報
- マジック情報
- 枕席
- ソドミー
- 先史時代
- 歴史時代
- 従士制
- 恩貸地制
- パトロキニウム
- 謂
- 都市伝説
- 禹歩
- 反閉・反閇・返閉・反陪
- 手込め・手籠め
- 資給
- 薇
- 絡繹・駱駅
- 光画
- 鱗次
- 衝角
- ニューミュージック
- トレンディードラマ
- ヨナ抜き音階
- 尤
- 宮刑
- 後宮
- 自彊・自強
- 心用意
- レントロール
- マタハラ
- 伊弉諾景気
- 岩戸景気
- 神武景気
- 頼まれ仲人
- マズル
- ミスリード
- 大廈
- スンダランド
- Fラン
- 御流れ
- 藐視
- 滔天
- 葛根廟事件
- シャビー
- 紀伝体
- 編年体
- イマジズム
- ビート・ジェネレーション
- 怠け者の節句働き
- 瀉瓶・写瓶
- 空梅雨
- 佐久間大尉を傷む歌(与謝野晶子)
- 上洛
- 空蝉の唐織り衣なにかせん綾も錦も君ありてこそ
- 惜しまじな君と民とのためならば身は武蔵野の露と消ゆとも
- 空豆・蚕豆
- 遠島
- 厦門
- 安南
- ブレトン・ウッズ体制
- 督促
- 宣下
- 蒟蒻問答
- 符丁・符帳・符牒
- マリアージュ
- 落飾
- チル
- 三船の才
- オールマイティー
- 検索
- クライシスアクター
- 逸文
- 醇風・淳風
- エタティスト
- 抉る
- 拗らせる
- 白湯・素湯
- 丁
- ブリーフィング
- 蛇頭
- 売る
- ちゃんちゃら可笑しい
- 鼻白む
- 台湾坊主
- 鉧
- パテントトロール
- シャイロック
- 恠
- ヴィッセンシャフト
- 荒気ない
- おから工事
- 鰻の寝床
- マベリック
- 閣下
- メタバース
- 土左衛門
- ジム・クロウ法
- 弔旗
- 斜めならず
- 下知
- シーメンス事件
- 鹵獲
- 意表
- 上古
- 高見え
- 粛清
- 特恵
- 大牢・太牢
- サード・ディグリー
- トラブルシューター
- カウンターパート
- 創発
- 万人坑
- 亭午・停午
- あやかし
- 浮華・浮花
- 矢叫び
- 箱・函・匣・筐・筥
- 偃武
- しゃんしゃん
- 諫止
- 立太子
- 遺憾砲
- 文春砲
- 拙生
- ピルトダウン事件
- 冤枉
- 硫安
- 脚気
- 壊血病
- 結束帯
- 口跡
- 散開
- 禿頭病
- 誰得
- 盤谷
- 允裁
- 諮詢・咨詢
- 須要
- 繋駕
- 牽連
- 賽する
- 深草少将
- 絶入
- 宿心
- 辺戍
- 麻の如し
- パリティー
- クロヨン
- 一往・一応
- 戡定
- 苛察
- 手交
- 窮寇は追うことなかれ
- 悼惜
- 休歇
- チンクエチェント
- 殊遇
- 笑柄
- 賢不肖
- 両墓制
- エウヘメリズム
- 玉案
- 冷暖自知・冷煖自知
- 侵襲
- 対馬丸事件
- 禁廷・禁庭
- 騙取
- 兼併・兼并
- 成竹
- 微臣
- 台閣
- 宝祚
- 穆穆
- 私議
- 逐鹿
- 究竟
- 羊角
- 時じく
- 奕奕
- 鴟目虎吻
- 加里
- 譎怪
- 曩日
- 人寰
- 無稽
- 頭コンクリート
- 世迷い言
- 図嚢
- 軍使
- オリガルヒ
- 眉宇
- 疇昔
- 却って・反って
- 豪宕
- 俊髦
- 冪・羃・巾
- キャッチアップ
- リニア
- リグレー
- 松籟
- 胆斗の如し
- 艱難汝を玉にす
- 建言
- 愛やし・愛しきやし
- 因陀羅網
- ろうたし
- 艨艟
- 活溌溌地・活鱍鱍地
- カイロ宣言
- 氤氳・絪縕
- 行蔵
- フモール
- 去華就実
- スポンテイニアス
- ヒュブリス
- 灌奠
- 嗾ける
- 東道
- コンシステンシー
- 携挙
- 不気味の谷
- ファルマコン
- フランケンシュタイン・コンプレックス
- 廃疾・癈疾
- 閻浮
- 絆し
- フラグメント
- シュティムング
- マニエリスム
- 綺麗事
- 供犠
- 不時
- ブティック
- ハウスマヌカン
- 和敬清寂
- 訳知り・訳識り・分け知り
- 華想曲
- 同性パートナーシップ条例
- 陳勝呉広
- エウダイモニア
- 気根・機根
- 気根
- アンティファ
- プレシオジテ
- 土性骨
- マイクロバイオーム
- バイオーム
- カスケード
- プラトー
- リゾーム
- 陸軍記念日
- 吉田ドクトリン
- 真水
- 撫で切り・撫で斬り
- ホリスティック
- 似非・似而非
- ブリンカー
- 瀝青
- 瀰散
- 徂徠
- ゴッドファーザー
- 片流れ
- ドミナント戦略
- ドミナント規制
- ドミナント
- 男逸女労
- 寂
- 碧潭
- 甌穴
- GNH
- 畳なわる
- 和諧
- 弛廃
- 曠廃
- 為我
- 中っ腹
- 気随
- 盆の窪
- 変性意識状態
- カイラス山
- 守る・護る
- 人情大臣
- 唱導
- 初物七十五日
- 摂動
- 日日薬
- 琺瑯
- ホッテントット
- ブッシュマン
- サンボ
- ブラックアウト
- 辺幅
- 属具
- 寛厳
- 宜しきを得る
- 看貫
- 蕨手文
- リリパット
- 憚様・憚り様
- カメオ出演
- 用心・要心・要慎
- 憤ろしい
- 雁行
- クロスオーバー
- スター・システム
- 権衡
- 指斥
- 欽察汗国
- 蕪辞
- チッキ
- 屈葬
- 華胄界
- 肉刺
- 間配る
- 南船北馬
- 薩満
- 多端
- 塞の神・障の神・道祖神
- 拆字
- ギャランドゥ
- 朝田理論
- 滑り坂論法
- 人身攻撃
- 悪魔の証明
- ポストマ事件
- 優生学
- 親征
- 当色
- 欠字・缺字・闕字
- 闕下
- 自用
- 森然
- P5
- 尩弱・尫弱
- 聖上
- パスティーシュ
- 明神礁
- デスポティズム
- 囈語
- 譫言・囈言
- 歴史にifはない
- マーシャル・プラン
- 突貫
- スキゾフレニア
- 癩
- 儒艮
- 士卒
- ノアール
- 嘉納
- シフィリス
- 老僕
- 諒闇・諒陰・亮陰
- 水道方式
- 霧社事件
- 理蕃政策
- 恒久法
- 係う・拘う
- 堕罪
- 苦患
- 自家中毒
- 大店法
- 駆逐
- アタッシェ
- ボディーブロー
- 大国主義
- 超限戦
- 看客
- 水杯・水盃
- 出草
- 撫する
- 地理上の発見
- 近視眼
- 時なるかな
- 懸軍万里
- 灝気
- 昭和元禄
- 訓辞
- 訓示
- 士大夫
- ホロドモール
- 見そこなはす
- 散弾・霰弾
- 張番・張り番
- 臨検
- 臣道
- 情調
- ほたほた
- 狺狺
- 名を惜しむ
- 窮鳥懐に入る
- 笑まひ
- 冠
- 中有
- 僅か
- 委曲・詳ら(つばら)
- 抜錨
- ローンチ
- 爆弾酒
- バクダン
- ちゃんぽん
- 身上
- 入来
- 自今・爾今
- 斯くの如し
- 無御座候・御座無候
- 此処彼処
- 社家
- 醜虜
- 怖らしい・恐らしい
- 鬱悒い
- 門口
- 呉呉
- 蝮蛇
- 向暑
- 鳳声
- 休心・休神
- 天地万物
- ネオコン
- 婿・聟・壻
- 『思想の科学』事件
- 嶋中事件
- 多情仏心
- 妖孼・妖孽
- 塞き敢えず・堰き敢えず
- 秋の扇
- たんま
- 建物疎開
- 可被成下候
- 可相成候
- 於有之者
- 体認
- 玉成
- 撒す
- 無罪の七施
- 次いで・尋いで
- 講明
- 縊れる
- 妙好人
- 致間敷
- 長州ファイブ
- 内鮮一体
- 被遊候
- 人誑し
- 隘勇
- 熟蕃
- 殊更に・故に
- 独り言つ
- 捨て台詞・捨台詞
- 風鑑・風鑒
- 稽古照今
- 陶片追放
- 至情
- 貧乏削り
- 丸木舟・独木舟
- 再挙
- 沈勇
- 轎
- 四大家族
- 凌波
- 一斑
- 全うする・完うする
- 全う
- 排耶書
- 転び伴天連
- 厳秘
- 万金
- 如何で
- サルベージ
- スキューバ
- マキャベリズム
- 危険ドラッグ
- トルデシリャス条約
- 蛙化現象
- 翻刻
- 黙会
- 翻案
- 鶏姦
- 上意下達
- 沿ドニエストル共和国
- 屋根・家根
- 枠・籰・篗・框
- 悍婦
- 被虐
- 分らず屋・分からず屋
- 羅府
- 羅馬
- 列寧
- 羅馬尼亜
- 里斯本
- 琳閣倫
- 僂麻質斯
- 羊駝
- 洋妾・羅紗綿
- 蘭貢
- 拉薩・邏娑
- 喇嘛
- 良導体
- マリッジブルー
- しきしまの 大和心のをゝしさは ことある時ぞ あらはれにける
- 延坪島砲撃事件
- 天安沈没事件
- 致し方
- 蹌踉ける・蹣跚ける
- 沃度丁幾
- 夜半
- 寡・寡婦・孀・鰥・鰥夫
- 赤楝蛇・山楝蛇
- 卑属
- 玄孫
- 摩洛哥
- 摩納哥
- 門土里留
- 翻筋斗
- 莫斯科
- 摩西
- 憂鬱・幽鬱・悒鬱
- 好角家
- 片手落ち
- 型落ち
- 人種主義
- 南蛮学
- 同文同種
- スー女
- 霍乱
- 馬手・右手
- 襁褓
- 未蘭
- 緑児・嬰児
- 角髪・角子・鬟・髻
- 澪・水脈・水尾
- 団居・円居
- 満俺
- 客・賓・客人
- 馬克
- 都邑
- 俳文
- 馬太
- 鮠
- 心耳
- 道念
- 国学
- うじゃける
- インバネス
- 醜の御楯
- 史国
- 退転
- 忽布
- 孑孑
- 小火
- 黒子・黶子・黶
- 郭公花・杜鵑草・油点草
- 時鳥・子規・杜鵑・杜宇・不如帰・郭公・霍公鳥・蜀魂・沓手鳥
- 孟買
- 花瑠瑠
- 卓袱台返し
- 番瀝青
- 便乱坊・可坊・篦坊
- 希伯来
- 埴猪口
- 弁柄・紅殻
- 綜麻・巻子
- 伯林
- 秘露
- 威内斯
- 偽旗作戦
- 褌・犢鼻褌
- 錻力・錻・鉄葉
- 忽比烈・忽必烈
- 費府
- 雲脂・頭垢
- 鼠鳴き
- 足摺り
- 寧ろ
- 迚も
- 引出し・引き出し・抽斗・抽き斗し
- 金字塔
- 陳・老成
- 海狸
- 逶迤
- 皷
- 怡楽
- ヒューメイン
- 成心
- 水底の岩に落ちつく木の葉かな
- 娓娓
- 躄・膝行
- 御酒機嫌
- 折助
- 私窩子・私窠子
- 翛然
- 剞劂
- 奸譎・姦譎
- 種差
- 云爾
- 土民
- 麺麭・麪包
- 漢堡
- 匈牙利・洪牙利
- 海地
- 聖林
- 刷子
- 博打・博奕
- 伴天連・破天連
- 海牙
- 諾威
- 熨斗・熨
- 祝詞・祝言・寿言・寿詞
- 祝詞
- 螺子・捻子・捩子・捩・螺旋
- 鰾膠も無い・鮸膠も無い
- 和毛・毳
- 亡骸・亡軀
- 就中
- 難波・浪速・浪花・浪華
- 楊花
- 天魔波旬
- 蘭麝
- 迦陵頻伽
- 功用
- 礼譲
- 大倫
- 被風・被布・披風
- 冥理
- 冥利
- 所期
- 彫龍・雕龍・鵰龍
- 珍陀
- 鯨波・鯢波
- 地場
- 長府
- フェミナチ
- デカスロン
- 黒歴史
- 見顕す
- 涎繰・涎繰り
- 果然
- アクロポリス
- フェートン号事件
- 氏
- 蕃茄
- 海馬・胡獱
- 吐魯蕃
- 玉蜀黍
- 蜻蛉・蜻蜓
- 天道虫・瓢虫・紅娘
- 梃子・梃
- 梅雨・黴雨
- 通古斯
- 熟・熟々・倩
- 椿・海石榴・山茶
- 土塊・塊
- 紡錘・錘
- 土筆・筆頭菜
- 赤古里・襦
- 矮鶏
- 成吉思汗
- 哨吶・嗩吶・太平簫・南蛮笛
- 卓袱台
- 斉斉哈爾
- 乾酪
- 三條教憲
- 世の中に蚊ほどうるさきものは無しぶんぶといふて夜も寝られず
- デモンストレーション効果
- 達頼喇嘛
- 踏鞴・蹈鞴
- 胼胝・胝
- 三和土
- 蛸・章魚・鮹
- 穴蔵・穴倉・窖
- 形見とて何か残さむ春は花夏ほととぎす秋はもみぢ葉
- 艶冶
- 蕎麦滓
- 素麺・索麺
- 算盤・十露盤・珠盤
- 若干・幾許
- 吏道
- 官紀・官規
- 落落
- 襟懐
- 不如法
- 慈悲
- 山査子・山樝子
- ミレニアル
- 和与
- 弓箭
- 不徳
- 邈邈
- 猊下
- 記問
- 麾下
- 膏血
- ギグワーク
- 光州事件
- 摂社
- 界石
- 天目一箇神
- 滅形
- カッチ
- 寸寸
- 蘇士
- 屢・屢屢・屡・屡屡
- 然然・云云
- 然程・左程
- 疎慵・疏慵
- 過雁
- サゴ
- 得意淡然、失意泰然。
- 権貴
- 戈壁
- 虎列剌
- 哥薩克・格薩更
- 高加索
- 哥倫比亜・古倫比亜
- うたてし
- 潜然
- 洒然
- 日本鬼子
- チョッパリ
- 「轍と子供」金子みすゞ
- 「鯨法会」金子みすゞ
- 「積もつた雪」金子みすゞ
- 「お魚」金子みすゞ
- 「お乳の川」金子みすゞ
- 「大漁」金子みすゞ
- 「こだまでせうか」金子みすゞ
- 郭・廓・曲輪
- 草臥れる
- 傀儡・傀儡子・傀儡師
- 脂粉
- リードオフマン
- 空位
- 図に当たる
- 土侯
- 中葉
- 規尼涅
- 木耳
- 擬宝珠
- 健駄羅・乾陀羅
- 歌留多・骨牌
- 語注・語註
- 加答児
- 水夫・水手
- 君が為めみまかりにきと世の人に語りつきてよ峰の松風
- 阿利布・阿利襪
- 牛津
- 膃肭臍・海狗
- ヤサ
- 北方領土
- 択捉島
- 得撫島
- 回鶻・廻鶻
- 烏魯木斉
- 産土・生土・産神
- 大人・卿
- 維納
- 逆進性
- 子供の使い
- 仰ぐ
- 陰騭
- ガイジ
- タイムラプス
- スフマート
- 以色列
- 今際
- 幾何・幾許
- 幽霊の正体見たり枯れ尾花
- 磔茂左衛門
- 佐倉惣五郎
- 自警(足代弘訓)
- 紀国屋文左衛門
- 奈良屋茂左衛門
- 石畳・甃
- 盤踞・蟠踞
- 矗立
- 竜頭鷁首
- 将来
- 巫山の夢
- 遷延
- 閹人・奄人
- 上がったり大明神
- 戴勝
- 心だに誠の道にかないなば祈らずとても神や守らん
- マッカーサー3原則
- 火を見るよりも明らか
- オラつく
- イスパニア
- 遍し・普し
- デラシネ
- 前川レポート
- チャリネ
- 術無い
- 百年目
- 代理戦争
- 矢も盾もたまらず
- 山高きが故に貴からず
- 安物買いの銭失い
- 藪蛇
- リラダン
- コミンフォルム
- コミンテルン
- 虐遇
- 衛戍
- 骨絡み
- PX
- アジる
- 所払・所払い
- 物言えば唇寒し秋の風
- 面皮を剝ぐ
- 辛酉革命
- ベーリング陸橋
- 詭激
- 天皇人間宣言
- 総評
- 不明
- 曰く言い難し
- 擬制
- 中夭
- 粟散辺地
- 臣籍降下
- 凍結屋
- 神仏分離
- 天皇制
- エンパシー
- 出超
- 羅紗
- 天主教
- 辻君
- 鼻が胡坐をかく
- 倭寇・和寇
- 海禁
- 盆と正月が一緒に来たよう
- 四方の海 みなはらからと 思う世に など波風の たちさわぐらん
- 出しにする
- 差回す・差し回す
- そぐう
- コップの中の嵐
- 旧交を温める
- 夜目遠目笠の内
- 梁山泊
- 累卵の危うき
- 木鐸
- 北叟笑む
- 風馬牛
- 笛吹けども踊らず
- 回教
- 鷓鴣
- 枠物語
- 手鼻
- 不寝の番
- 地政学
- 人の褌で相撲を取る
- 鼻祖
- 引かれ者の小唄
- 人を呪わば穴二つ
- 制服組
- 二つのJ
- プチブル
- 合目的的
- 蕃息・繁息
- 阿闍世コンプレックス
- 安定恐慌
- 大宗
- 清遊
- ビッグマック指数
- 混濁・溷濁
- 四姓
- 張子の虎・張り子の虎
- 白髪三千丈
- 盗人猛々しい
- 借款
- 七重の膝を八重に折る
- 生兵法
- 夏の小袖
- 泣く泣くも良い方を取る形見分け
- 毒を以て毒を制す
- 十で神童十五で才子二十過ぎれば只の人
- アルカイック
- スモック
- 動因
- 幸い
- インプリケーション
- キャラ弁
- 角を矯めて牛を殺す
- 他人の疝気を頭痛に病む
- 玉に瑕
- 太公望
- 畳の上の水練
- コンピューター付きブルドーザー
- ミレット
- 冥王星
- 有りき
- 地回り・地廻り
- 廉恥
- 水垢離
- エッセンシャルワーカー
- ホモ・レリギオースス
- ホモ・シンボリクス
- ホモ・ルーデンス
- ホモ・ファーベル
- 文教
- Z旗
- 象牙の塔
- 許多・巨多
- 押紙・押し紙
- 千畳敷に寝ても畳一枚
- 青鞜
- 千秋楽
- 青天の霹靂
- 清談
- 雀百まで踊り忘れず
- 酸いも甘いも噛み分ける
- 厚情必ずしも人情にあらず、薄情の道忘るるなかれ
- ヘビアス・コーパス
- 倍倍
- 尻馬に乗る
- 一事不再理
- 四当五落
- パーキンソンの法則
- 皚皚
- 輓近
- グルカ兵
- 涵養
- 浪漫斯
- リチュアル
- プチプラ
- 小児病
- 証文の出し遅れ
- 焦眉の急・焼眉の急
- 掌中の珠
- 獅子吼
- 四角な座敷を丸く掃く
- 茶を挽く
- 日配品
- 屹度・急度
- アムリッツァル虐殺事件
- 示威
- 転がる石には苔が生えぬ
- 破れ鍋に綴じ蓋
- 雅典
- 口角泡を飛ばす
- 名詮自性
- 本領安堵
- 格物学
- 木の股から生まれる
- 物臭道心
- 保身
- 無位無官
- 暮色蒼然
- 片言隻句
- 鞭声粛粛
- 物情
- 掴み金・掴金
- 廓清
- 勘定合って銭足らず
- 駕籠に乗る人担ぐ人そのまた草鞋を作る人
- 顧みて他を言う
- 南柯の夢
- 白砂青松
- 南溟・南冥
- トラスト
- 蜻蛉釣り 今日は何処まで 行ったやら
- 貝鐘・貝鉦
- クレデンダ
- 牢記
- 候鳥
- 干城
- 走者
- 駸駸
- 荊妻
- ヤングケアラー
- 留比
- ローラット法
- 一に
- 寛仮
- FAANG
- GAFA
- 先腹
- 追腹
- 梨割り
- 衣のたてはほころびにけり年を経し糸のみだれの苦しさに
- かかる時さこそ命の惜しからめかねて無き身と思ひ知らずば
- 怵惕
- 汝自らを知れ
- 腊葉
- 下ねた
- アムール川
- 公差
- 糧秣
- 兵糧・兵粮
- ボイコット
- 怠業
- ゼネスト
- 罷業
- オブザーバー
- エスピオナージ
- プロヴィンス
- モンロー主義
- 厳しい・酷しい
- 賢言
- 瞽者
- 流亜
- ベーシック・インカム
- 欽仰
- 美意
- 如何な
- ホモ・モーベンス
- 践祚・践阼
- 中抜き・中貫き
- 難易度
- クリスマス・イブ
- 予防線
- 世間擦れ
- 王道
- 首が回らない
- ライトノベル
- 驍勇
- 蹌踉めく・蹣跚めく
- 特殊詐欺
- 凝然
- オーナメント
- カトラリー
- 私は奴隷の平和よりも危険な自由を選ぶ
- チョンガー
- 天手古舞・天手古舞い
- 付喪神・つくも神
- 葛折・葛折り・九十九折・九十九折り・九折
- 九十九髪・江浦草髪
- 陸離
- 男坂
- 噯・噯気
- 鬼の空念仏
- 鬼の居ぬ間に洗濯
- 屋上屋を架す
- 権助
- 上乗
- デカンショ
- 造反
- 千篇一律
- 善男善女
- 人面獣心
- 恟恟
- 信賞必罰
- 笑う・嗤う
- 渡る・渉る・亘る
- こんにゃく
- 旧臘
- 新生面
- 六合
- 玩愒
- 泄泄
- 釐革
- 陸梁
- 馬鹿舌
- 心が折れる
- 一伍一什・一五一十
- 柄・欛
- 江戸の敵を長崎で討つ
- 牛に引かれて善光寺参り
- 魚心あれば水心
- 十万億土
- 周章狼狽
- 不思議音
- 注連縄・標縄・七五三縄
- 八面六臂
- 三三五五
- 三千世界
- 山紫水明
- 斎戒沐浴
- 甲論乙駁
- 軽妙洒脱
- テーパリング
- 器用貧乏
- 気息奄奄
- 芋の煮えたも御存じない
- 格物致知
- 外交辞令
- 官官接待
- 頓に
- シバ
- 岡目八目・傍目八目
- 瀞
- 人がましい
- 羽化登仙
- 明日ありと 思う心の仇桜 夜半に嵐の 吹かぬものかは
- グレシャムの法則
- 商量
- 慇懃無礼
- 一知半解
- 隠忍自重
- 一言居士
- 故旧
- フーリガン
- パパラッチ
- 愛国無罪
- 酔狂・粋狂
- バイブス
- 様様
- 八苦
- 悪食
- ブリコラージュ
- 業
- 因る・拠る・由る・依る・拠る・縁る
- 読む・詠む・訓む
- 呼ぶ・喚ぶ
- 良い・善い・好い・佳い
- ピケット
- 覆域
- 家作
- シャンティー
- モンスターペアレント
- 疲弊・罷弊
- 羗
- 神州
- 銀蠅
- 半ドン
- 月月火水木金金
- 八宗兼学
- センシュアリズム
- 切切
- 脛・臑
- 股・腿
- 本・元・基・因・素
- 己を虚しゅうする
- 巡る・回る・廻る
- 見る・視る・観る
- 峰・峯・嶺
- 緑・翠・碧
- 満ちる・充ちる
- 番上
- 畿内
- あんじょう
- 栽培化
- 観天望気
- 新婚
- ハネムーン
- クラウド・ファンディング
- ファスティング
- 大検
- 横滑り・横辷り
- 琴柱に膠す
- ウーマン・リブ
- 道・路・途
- 乱れる・紊れる
- 乱り・妄り・猥り・濫り・漫り
- 溝・渠
- 稀・希
- 待つ・俟つ
- 又・復・亦
- 曲げる・枉げる
- 蒔く・播く
- 滅びる・亡びる
- うんこ座り
- 堀・濠・壕
- 略・粗
- 縦・恣・擅・肆
- 震える
- 振るう・振う・奮う・揮う
- ミッチー・ブーム
- パンドラ
- か弱い
- 頼む・恃む
- 炊ぐ・爨ぐ
- 一齣
- 崟崟
- 託ける
- 杜漏
- 侃直
- 六波羅蜜
- 白タク
- 不行跡
- 暗黙知
- 色好い
- 既往症
- 役得
- マナ
- ゲバ棒
- マドロス
- やおい
- 人はパンのみにて生くるものにあらず
- 郁郁
- 伯夷叔斉
- 上前を撥ねる
- 都合
- 奇遇
- 水団
- 茸茸
- 博引旁証
- 鋳掛・鋳掛け
- デート・レイプ・ドラッグ
- ドリンク・スパイキング
- 浸透工作
- 鹿砦・鹿柴・鹿寨
- 謙る・遜る
- 虞犯
- 浮言
- 過る
- セクシーキャバクラ
- 屡述
- 倦む
- 樗材
- 鬱然・蔚然
- 堰堤
- 社会病理
- 吊るし
- 員数
- 賑救・振救
- 病巣・病竈
- 烹炊
- カリギュラ効果
- 風袋
- 接穂・接ぎ穂・継穂・継ぎ穂
- 筆禍
- 触り
- 枯れ木も山の賑わい
- きょどる
- パッチ
- パレートの法則
- 興業
- 宇宙船地球号
- 民際
- 讒訴
- 淫祀・淫祠
- 労働三権
- 純女
- シスジェンダー
- 井戸塀
- 暗数
- アビシニア
- 鬼面
- 雷発
- 讒誣
- 奸物・姦物
- 余流
- 異数
- リラクタント
- 担税
- 痛し痒し
- しけもく
- 途絶・杜絶
- 霄壤
- 顛沛
- 総会屋
- 魚転がし
- 地上げ屋
- 土地転がし
- スモン病
- 書皮
- メスメリズム
- 佯狂・陽狂
- 烈公
- 飛動
- 明暢・明鬯
- 迫蹙
- 踏む・履む・践む
- 伏す・臥す
- 更ける・深ける
- 恍然
- 哄然
- 慨然
- 放還
- 索漠・索莫・索寞
- 率土
- 垂統
- 欽す
- 易姓革命
- ふしだら
- 合成の誤謬
- コノテーション
- Vシネマ
- バンプ
- 弥縫
- パイ
- 生硬
- 床屋談義
- パノプティコン
- ビッグブラザー
- エステート
- 公論は敵讐より出づるに如かず
- 怪気炎・怪気焔
- 批林批孔
- 人格神論
- 理神論
- 神智学
- 食傷
- 石筍
- 切通し・切り通し
- 由・因
- 握る
- 繁殖・蕃殖
- 蛮地・蕃地
- 長足
- 砂を噛むよう
- 荒熟し・粗熟し
- 霞が関
- 永田町
- 肌脱ぎ・膚脱ぎ
- 一肌脱ぐ
- 失対
- デニソワ人
- ホモ・エレクトゥス
- 取り零す
- ヤフー
- 瞽説
- 弁駁・辯駁・辨駁
- 文弱
- 狷狭
- コンセンサス
- 昭昭・照照
- 玄義
- 伴食
- 兵馬
- えも言われぬ
- 呉音
- 矜持・矜恃
- 自己批判
- 清明節
- オミット
- 重訳
- 四体液説
- 天火
- 江川る・エガワる
- 御家芸
- ピーカブー
- 人流
- イージーゴーイング
- 私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る
- 民主主義は最悪の政治形態と言うことが出来る。これまでに試みられてきた民主主義以外のあらゆる政治形態を除けば、だが。
- 行って来い・往って来い
- 間間
- 垂拱
- 高調
- ダグラス・有沢の法則
- SOGI
- トランスジェンダー
- ダイバーシティー
- アドマイラー
- オクシデント
- 咄
- 嗚呼・噫
- 頓証菩提
- 遺愛
- 金円
- 肺尖
- 禅譲
- 禅定
- 警職法
- 逆コース
- 社用族
- 斜陽族
- フラタニティー
- 任意
- 可逆
- 塑性
- 脆性
- 靱性・靭性
- 仁政
- 3S政策
- 時弊
- 社畜
- 辞柄
- ニューオーリンズ
- 常しえ・長しえ・永久
- 贈名・贈り名・諡
- 薙髪
- 采女
- 衂
- 閏統
- 正閏
- ぱくる
- 追念
- 唱首・倡首
- 驕溢
- 隠晦
- 吉野朝
- 還俗
- 悄悄
- 薄氷を踏む・薄氷を履む
- 発揚
- 貸し剝がし・貸剝がし
- ラング
- オーディン
- エクスプロイト
- 糧餉
- グレートゲーム
- シンクロニシティー
- トリックスター
- 瘴気
- 族誅
- フランクフルト学派
- バーター
- 鴟張
- 狼貪
- ちぐはぐ
- 消磨・銷磨
- 地勢
- 関数・函数
- 招撫
- がちんこ
- 永遠の少年
- オールドワイズマン
- グレート・マザー
- ディファレンシエーション
- 降誕
- 通商
- 黄埔条約
- 望廈条約
- 南京条約
- 罰直
- 狼煙・狼烟・烽火
- テンデンシー
- エディプス・コンプレックス
- ヌミノーゼ
- 澳門
- 海関
- 太平天国
- 掻き撫で
- 寵幸
- ブラフ
- 三下
- 逆鞘
- コピノ
- 言挙げ・言揚げ・興言
- ファビョる
- 御家騒動
- インバウンド
- 頓痴気
- 浮宝
- 播布
- 吉田茂がサンフランシスコ講和条約について詠んだ漢詩
- 御統
- 見える
- 磨崖・摩崖
- 元より・固より・素より
- 高承
- 喋喋喃喃
- マザーマシン
- 阿片・鴉片
- 宏謨・洪謨
- 髻華
- 大前
- 殯
- 支弁・支辨
- アラ還
- 考量
- ユニコーン企業
- 通底
- 莫臥児・莫臥爾
- ライトモチーフ
- 最后
- 口幅ったい
- ペンテコステ
- プロライフ
- 常民
- 千歳・千載
- ポワティエの戦い
- 冊立
- 万機
- 目明し・目明かし
- プロビデンス
- 勤しむ
- ロイヤリティー
- ロイヤリティー
- 大汗
- 開店休業
- 機事・幾事
- 突っ転ばし
- 蒼鉛
- 瀬取り
- 競取り・糶取り
- フランドル
- 半可通
- 踊り字・躍り字
- 拐帯
- 鹿児島警部に茨城巡査
- 辺垂・辺陲
- 粕取り・糟取り
- 枕探し
- 第三世界
- 内聞
- 第三セクター
- 通義
- 面妖
- 支那事変
- 兎小屋
- 家族計画
- ヒポコンデリー
- アリストクラシー
- 骨張・骨頂
- 壮
- 伊達者
- 存問
- 藪枯
- 遂せる・果せる
- 骭
- 立ち腹
- 陰腹
- 半ば
- 講和・媾和
- 居食い
- スパズム
- 口吻
- 愛人バンク
- 大蔵省接待汚職事件
- 然く・爾く
- アブセント
- 桑門
- 海軍甲事件
- 篝
- 篝火
- 無線電信
- 落暉
- 国防色
- 無始
- 囲み取材
- 揚言・颺言
- 水も漏らさぬ
- 禍乱
- 切れ地・布地・裂地
- おぼこ
- のらりくらり
- 用兵
- 糟粕
- 閨秀
- 一隅を照らす
- 湛然
- 常行三昧
- 博言学
- 驥足
- 後妻打ち
- ビブリシズム
- 開豁
- 提灯持・提灯持ち
- 訛声・訛み声・濁声
- 縕袍・褞袍
- ポレーミッシュ
- 横座
- 白ロシア
- T4作戦
- 酒屋へ三里豆腐屋へ二里
- 襤褸
- 日中記者交換協定
- 吉四六
- 満腔
- 団匪事件
- 故地・古地
- 富源
- 短兵急
- 真岡郵便電信局事件
- 参酌
- 手弁当
- ゴリアテ
- 左前
- 癰腫・臃腫・擁腫
- 鬼千匹
- 縁・所縁
- 宿老
- 憖
- 躙る・躪る
- 御用掛
- 遣っ付ける
- 休前日
- 伍する
- 老耄
- 猿猴
- 似非匠
- 少なからず
- 老生
- マスタバ
- 魍魎
- 縁の下の力持ち
- 散る桜残る桜も散る桜
- 先考
- 鞘当て
- 豚尾漢
- 不日
- 電髪
- 弊履・敝履
- 弊衣・敝衣
- 面晤
- 宇内
- 思い見る・惟る
- みみっちい
- 曲筆
- 足下
- 因みに・因に
- 森厳
- 亡状
- 半身
- 欺罔
- 諸手・双手・両手
- 東遊運動
- 晴儀
- 金星紅旗
- 訛伝
- 空無
- 勝報・捷報
- 御玉杓子
- 戎衣
- 紅旗征戎吾事に非ず
- 征戎
- 堵列
- 病は以て身を保つべし
- ダチョウの平和
- 近親憎悪
- 予祝
- 伝染呪術
- 類感呪術
- OEM
- 鳥追い
- 鼠
- 解纜
- 早世・蚤世
- 愴然
- 八八艦隊
- 衙門
- 掀翻・掀飜
- 易簀
- 霏霏
- 人種差別撤廃提案
- 湯沐
- 彝倫
- 行歩
- 頽齢
- コンドミニアム
- 無二無三
- 断章
- 依命
- ゲゼルシャフト
- ノエマ
- アポリア
- 育む
- ずべる
- 不関旗
- 縁暈
- 鶴翼
- 益体
- 土降る・霾る
- 宣撫
- 暾
- 依依
- 金巾
- 宝算
- 宿酔
- 段だら
- 露払い
- どやす
- 曠古
- 家扶
- 自来也・児雷也
- M検
- ゾル
- 雑魚の魚交じり
- 座頭
- 一銭五厘
- 誘掖
- トラコーマ
- 物相飯
- ワルプルギスの夜
- 同慶
- 配剤
- 尋
- 挿げる・箝げる
- カンテラ
- 封蝋
- 負うた子に教えられて浅瀬を渡る
- 自棄のやん八
- めっかち
- 面舵
- 好う候・宜う候
- コンプレックス
- 恵存
- ビシソワーズ
- 殉職
- 高踏
- ジョンベラ
- 辛夷・拳
- 剝げちょろけ・禿げちょろけ
- 人三化七
- 如くはない
- がたぴし
- ジャパゆきさん
- レッサーイーブル
- 愛想も小想も尽き果てる
- 青天井
- しょっぴく
- トレランス
- イーミック
- オーソライズ
- 如何せん
- 事端
- 箚記
- マグナ・グラエキア
- 十人並・十人並み
- 常節・床伏
- 連なる・列なる
- 性格俳優
- 才幹・材幹
- 親掛り
- 浪花節的
- 禁治産者
- 空文
- 外地
- 電探
- 杞憂
- ガラパゴス化
- 弁疏・辯疏
- 琅琅
- 琅玕
- 扶植
- インクルーシブ
- 涙腺
- 多とする
- 最大公約数
- 胡乱
- 馬乗り攻撃
- 先達
- 絆す
- トラジコメディ
- バプティスト
- 無何有
- 瞻仰
- 鉄の暴風
- 口八丁手八丁
- リバース・エンジニアリング
- 瞑目
- 瞑る
- ディスレクシア
- 回天
- ガス抜き
- 只より高いものはない
- 白面
- 素面・白面
- 捩る
- 羅宇
- ダモクレスの剣
- 錦手
- ロハ
- アサンプション
- 見す見す
- 腹蔵・覆蔵
- 素地
- とんとん
- どっこいどっこい
- どっこい
- 人煙・人烟
- 四海
- 石を投げれば○○に当たる
- 大味
- 結果オーライ
- ソウルフード
- フィルターバブル
- 故買
- ホロニック
- お神輿経営
- 法体
- ロコモ
- 鰯の頭も信心から
- 鰯・鰮
- 草鞋を脱ぐ
- ゲネプロ
- 徳国
- 法国
- 美国
- 就役
- 一盗二婢三妾四妓五妻
- 薫陶
- 薫育
- ヒドラ
- 頡頏
- 論説
- 発展家
- 乳母日傘
- ステッキガール
- 錦上に花を添える
- 面貌
- 捩じ込む・捻じ込む
- チック
- サンプラチナ
- 係争・繋争
- 罪責感
- キングメーカー
- フィクサー
- 餓莩
- 長吏
- 人足
- 人夫
- かちこみ
- 労務者
- 襤褸屋
- ニコイチ
- 捥ぐ
- シンパ
- マッカーシズム
- アンドロイド
- サイボーグ
- 成人病
- インセスト
- マチエール
- 懾服・懾伏・讋服・慴伏
- 庭訓
- 鼻持ちならない
- サイレント・クレーマー
- サイレント・マジョリティー
- 百里を行く者は九十を半ばとす
- 人の短を道ふこと無かれ
- 一斑を見て全豹を知る
- 論語読みの論語知らず
- スタンザ
- 甘蕉
- 褶曲・皺曲
- ぼろい
- 大和魂
- 和魂洋才
- 和魂漢才
- 盗人にも三分の理
- ブロック経済
- アウタルキー
- コミッション
- 謡言
- 揮灑
- 圏谷
- 駻馬・悍馬
- 跌宕・跌蕩
- 陰間
- 怪訝
- 縷縷
- 心模様
- 公徳
- 気死
- 罪障
- 罪障感
- 金棒・鉄棒
- 露をだにいとふ倭の女郎花ふるあめりかに袖はぬらさじ
- 猿腕
- 飯豊皇女
- サービエット
- 諸元
- 非関税障壁
- 反故・反古
- 寡婦
- 寡聞
- 高批
- 芸台
- 希望的観測
- 不見転
- 堡塁
- 溌剌・溌溂・蹳剌
- 他人丼
- クィア
- ページェント
- 聾桟敷
- 止宿
- 千古
- 大豪
- 満都
- 三業
- 三業
- 天譴
- 豆債権
- 弾丸切手
- 国民儀礼
- 腺病質
- 鬼手仏心
- 公器
- チェリーピッキング
- 真帆
- 寒心
- 黄口
- 調略
- 遣らずぶったくり・不遣ぶったくり
- オーセンティック
- 風談
- 敢え無くなる
- 憂きことのなおこの上につもれかし限りある身の力ためさん
- 「星のかず」金子みすゞ
- 美しくも
- 後昆
- 曽遊
- 川原・河原
- 霎時
- 淡蕩・澹蕩
- 木仏金仏石仏
- しらけ世代
- 人新世
- しなやか
- 随神・惟神
- 視聴者層
- 腹癒せ
- 木遣り
- 閭巷
- 絖
- サバティカル・イヤー
- ごてる
- スンナ
- 手取り
- 狭斜
- 馬上に居りて得たらんも、馬上を以て治むべけんや
- 採訪
- ディプロマ
- 老兵は死なず、ただ去りゆくのみ
- 寛解・緩解
- 模刻
- 雨注
- 苦界
- 七生報国
- アーキペラゴ
- 皂莢虫
- まっかちん
- 坊間
- 長汀曲浦
- ハロー効果
- フィアー・アピール
- 四弘誓願
- 御大
- 柞蚕
- 莫逆
- 「おてんとさんの唄」金子みすゞ
- 火鑚
- 靄気
- 笈
- 息杖
- 原野商法
- 無聊
- 微恙
- 呼号
- 真個・真箇
- 弘布
- 復仇
- 槃桓
- 磅礴・旁礴・旁魄
- 灼然
- 冕服
- 冕冠
- 雲梯
- ランドパワー
- 利いた風
- 瞻波・占婆・林邑・環王・占城
- 英吉利・英吉利斯
- 稽顙
- 郡県制
- 迷妄
- くどい
- 柔軟・柔輭
- 打っ違い
- ちょろっか
- 乞丐
- 綏遠事件
- 衆口
- 背負い投げを食う
- 磔刑
- 薬にしたくもない
- 盲亀浮木
- へったくれ
- 伝神
- 風を食らう
- 鈍智貧福下戸上戸
- マモン
- トロープ
- 満更
- 鹿玉
- 走狗
- 旅愁
- 蒙疆
- デウス・エクス・マキナ
- ピカレスク小説
- 熾天使
- 「帆」金子みすゞ
- 溘然
- 痺れる・痲れる
- 介意
- 敲子・敲戸子
- 枢機
- 滴る・瀝る
- ひすばる
- 蘇格蘭
- 絡げる・紮げる
- 縢る
- 「箱庭」金子みすゞ
- 「夢売り」金子みすゞ
- 「げんげ畑」金子みすゞ
- 褲子
- 族滅
- 驕佚・驕逸
- 妓女・伎女
- 屁の河童
- 穀潰し
- 三ピン一スケ
- 真綿で首を締める
- 颶風
- 狢・貉
- 削る
- 平年作
- 蝗害
- 気触れる
- 斥力
- 斥候
- 文園・文苑
- 堰を切る
- 榎・朴
- 目路・眼路
- NED
- 紅紫
- 不帰
- 一期
- 前非
- 飽足りる・飽き足りる
- 雲表
- 遊子・游子
- 片雲
- セルフィー
- ポグロム
- 漫神・漫ろ神
- 慷慨
- ガイスト
- 王化
- 化外
- カチンの森事件
- 卒爾・率爾
- 歴女
- 白刃
- 前後際断
- 胡坐・胡床・趺坐
- 御三・御爨
- 伊蘭
- 金子
- 減殺
- 嬌声
- 呻く
- 逆落し・逆落とし
- 火箭
- 胸三寸
- 元の木阿弥
- 陶冶
- 陶然
- 偉丈夫
- 通款
- 声聞過情
- 躄る・膝行る
- 飛地・飛び地
- 遣る方無い
- 憤懣・忿懣
- 天晴・天晴れ・遖
- 衾・被
- 微苦笑
- 蹠
- 子飼い
- 煎餅布団
- 一掬
- 黄土
- 鋲
- 虎口
- 砕く・摧く
- 青海波
- 肺腑
- 屏息
- 哨戒
- 龍駒
- 青侍
- 徭役
- 行き掛けの駄賃
- 軍費
- 輪を掛ける
- 食う・喰う
- アンチモン
- 一所不在
- もふもふ
- 壮絶
- 無化調
- 享年
- 胆略
- フォトジェニック
- 虚虚実実
- 離間
- 弥漫・瀰漫
- 猿の尻笑い
- 破邪顕正
- サスペンス
- 堪能
- 曠職
- 自ロ他不
- 犬笛
- 流れ者
- 中南海
- サプライチェーン
- バジリコ
- 義和団の乱
- 拳匪
- 両雄並び立たず
- ブッキッシュ
- 耕織
- 軍閥
- 復辟
- 接壌
- 土賊
- 草沢
- 昇官発財
- 壮士
- 落手
- 存念
- 牧羊神
- 座食・坐食
- 遊民
- 物見遊山
- たま数
- 穴を割る
- 秒進分歩
- ヘレネ
- ベアトリーチェ
- 腰弁当
- 逸民
- 沸き起る
- スペルマ
- 差しつ差されつ
- 予想の斜め上
- ジャイアント・キリング
- 背乗り
- 冷めやらぬ
- オストミー
- 位地
- 啾啾
- 轟
- 鷺を烏と言いくるめる
- 同朋
- 同胞
- ナッシュ均衡
- 滾る
- 入る・這入る
- はっけよい
- アスピリン
- 内政干渉
- 出し子
- 地毛
- 堪え情
- アワード
- valley
- キャッシャー
- アクセラレート
- 十に一つ
- 図に乗る
- 剛腹
- 野に遺賢無し
- 撒播
- 今昔の感
- 四斗樽
- 盗人に追い銭
- 今様
- 日を追って
- 公然の秘密
- 先を越す
- 持論
- 頭割・頭割り
- 津津
- 織込む・織り込む
- 鈴を転がすよう
- 伝
- 知ってか知らずか
- キレイ目
- 直走る
- 押出しがよい
- 連連
- 恋恋
- ハプロロジー
- 矢面に立つ
- 心当り・心当たり
- 金的を射落とす
- 首っ引き・頸っ引き
- 首っ丈・頸っ丈
- 盲爆
- 名うて
- 武者振り付く
- 混じる・交じる・雑じる
- 尻目・後目
- 広言・荒言
- 後講釈
- 御手盛・御手盛り
- 題目
- 下血
- 手挟む
- 忽せ
- 揺さ振る
- 器質
- 解熱
- 幣制改革
- 異分析
- ぎなた読み
- 気が置けない
- 人寄せパンダ
- 骨を埋める
- 憶説・臆説
- 稚児・児
- 駐箚
- 出先機関
- D2C
- 小さな親切大きな御世話
- ギャロップ
- 能面のよう
- 悟る・覚る
- 祖母子結
- 矯飾
- 追躡
- 流流
- 士流
- 者流
- 長身
- 水の低きに就くが如し
- スピン
- 閣龍・閣竜
- 絨毯・絨緞
- 黜陟
- 一から
- 慳貪箱・倹飩箱
- 板付き
- 断簡零墨
- 馬の骨
- 袂を分かつ
- 茣蓙・蓙
- 切口上・切り口上
- 寸を与うれば尺を望む
- 鰐梨
- 奠定
- 苦力
- 封禁
- 赤帽
- 巋然
- 夜討ち朝駆け
- 主取り
- 頤使・頤指
- 牡蠣
- 露探
- 鋒鋩・鋒芒
- BAN
- 神対応
- 老害
- おじさんキラー
- 人柱
- イケボ
- ぽち・ポチ
- 遼天
- 縄延
- 雌鳥勧めて雄鶏時をつくる
- 兄い・哥兄
- 鰐口
- 沙魚・鯊・蝦虎魚
- 目明き千人盲千人
- 歯齦
- き印
- 息巻く
- 隠亡・隠坊・御坊
- 浦塩斯徳
- 「星とたんぽぽ」金子みすゞ
- 「私と小鳥と鈴と」金子みすゞ
- 尽れる・末枯れる
- ワシントンハイツ
- ちんちんもがもが
- チック
- 脚光
- 売り家と唐様で書く三代目
- 手刀を切る
- バラスト
- 鮪のへそ
- 方解石
- 帰るさ
- 華盛頓
- マニフェスト・デスティニー
- 菅公
- 楠公
- アドボカシー
- 万国公法
- 顕然
- 遽然
- 腐死
- 建議
- 差続
- 宸翰
- 謫居
- 猟色
- プロスペリティー
- 玉
- 沖縄タイム
- 首長族
- ダンバー数
- 蛇蝎・蛇蠍
- 観世縒り
- 丈
- ディスターブ
- 鉄砲玉
- アンジッヒ
- 凝議
- 箙
- 反哺
- 装丁・装釘・装幀・装訂
- 甚く
- 御眼鏡に適う
- 写真花嫁
- 公徳
- 家産
- 尻暗観音・尻食観音
- 取得・取り得・取徳・取り徳
- 空涙
- 礬水・陶砂
- 口遊む
- 絣・飛白
- 治乱興亡
- 土崩瓦解
- 泫然
- 樽俎・尊俎
- 茗渓
- 護謨
- グリーディー
- 持料
- 袘
- 中婆・中老婦
- 許り
- 鉤裂・鍵裂
- 斗
- 避諱
- 見ヶ〆料
- 美人局
- フラッパー
- 名に負う
- 東女
- 本女
- 偶・適・会
- 纜・艫綱
- 大風
- 留立て・留め立て
- 貴方
- 贔屓・贔負・贔屭
- 送り狼
- 鞦韆
- セトラー
- 御三家
- 海胆・海栗
- 劫掠・劫略
- 敗衄
- サンガリズム
- 将・将た
- 礑と
- 三枝の礼
- 我関せず焉
- 人となり・為人
- 蛍光灯
- 昼行灯
- ダスキン
- 迫持
- 爛爛
- 従軍慰安婦
- 奉安
- 赤子
- 股肱
- 蛮カラ
- 迂愚
- 式微
- 気節
- 聞こし召す
- 天業
- 案問・按問
- 付馬・付け馬
- 御都合主義
- 心憎い
- 綱紀
- 日貨排斥
- 三跪九叩
- コキュ
- 御釜を掘る
- 糜爛
- 篠突く
- 漠漠
- おいた
- ぽんぽん
- 累が及ぶ
- 蘇活
- がかい
- 蟄伏
- 王沢
- 重箱読み
- 瓜の蔓に茄子はならぬ
- 峻峭
- 廟食
- 肥遯
- 遁世・遯世
- 終古
- 秀逸
- 豊か
- 比倫
- 賽人
- 脉
- 赫然
- 周匝
- 殆ど・幾ど
- 沛然・霈然
- 背・背びら
- 瀲灩・瀲灔
- 瀲瀲
- 神話
- 前説
- ナショナル・アイデンティティー
- 紫極
- 類う・比う
- 万朶
- 粋然
- オンドル
- アステカ文明
- 独活の大木
- 褒める・誉める
- そやす
- 潮路・汐路・塩路
- 天心
- 翠微
- 点綴
- 蔌蔌
- 御目覚
- 突張かる
- 眩めく・転めく
- 焮衝
- 二つながら・両ながら
- 御センチ
- 筕篖
- ほっと
- 竦む
- 租界
- 餅は餅屋
- 今浦島
- 今太閤・今大閤
- 夢枕に立つ
- でもしか先生
- 交絡
- 天ぷら学生
- 蛍族
- 卓袱
- 晋・晉
- 検校・撿挍
- 被ける
- 不便・不憫・不愍
- 蛞蝓
- 五十集
- ロンドン海軍軍縮会議
- ワシントン海軍軍縮条約
- 地歩
- 地を掃う
- 嚠喨・瀏亮
- 韃靼
- 輜重
- 伝単
- 歩度
- 督戦
- 経死
- 強訴・嗷訴
- 闕怠
- 親熟
- 陸続
- 喇叭を吹く
- 連声
- 雪隠
- 調弁・調辨
- 盪
- 半挿・○・楾・匜
- ペーロン
- 屯倉
- 葛・蔓
- 手継・手次
- 花代
- 瞠若
- 染み染み・沁み沁み
- 栄螺・拳螺
- 贅言
- 爪哇・闍婆
- 西貢・柴棍
- 河内
- 羅宇・老檛
- 柬埔寨・柬蒲塞
- 糧・粮
- 板子一枚下は地獄
- 牛を搏つ虻は以て虱を破るべからず
- 土蜘蛛
- 黥面
- 文身
- トーチカ
- 枚を銜む
- 友軍
- さしすせそ
- 3K
- 西印度
- 仏印
- 蘭領東印度
- 簎・矠
- 絁
- 耨耕
- 南洋
- 皇儲
- 伴造
- 暹羅
- 輪索
- 桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿
- 中今
- 満蒙
- 安竹宮
- 三角大福
- 衆芳
- 道破
- 体・態
- ノン気
- 堅気
- 大様
- 炳
- 表六玉・兵六玉
- 御殿女中
- 膺懲
- 片務
- 偏頗
- 沽券・估券
- 煥発
- 冠絶
- 矯める
- 瀬踏み
- 無漏
- 花卉
- 広袤
- 蕩漾
- 艀ける
- 大時代
- 万斛
- 撓
- 十徳
- 矗矗
- パルナッソス
- 黠虜
- 腥羶
- 仮初・仮初め・苟且
- 糠を舐りて米に及ぶ
- 呑噬
- 南面
- 北面
- 穴の穴が小さい
- 摂氏温度
- 廓然
- 眇
- 臼搗く・舂く
- コミック・リリーフ
- 倐忽・倏忽・儵忽
- ホメオパシー
- プロパガンダ
- 秋霜烈日
- 欣慕
- 蕭殺
- 妬忌・妒忌
- 億り人
- 空中楼閣
- 骸骨を乞う
- 越俎之罪
- 怡悦
- 悵然
- 読書亡羊
- 父母
- 竟宴
- 主従は三世
- 親子は一世、夫婦は二世、主従は三世
- 大所高所
- 本貫
- 一丁目一番地
- 粗笨・麁笨
- 千載列青史
- 空手形
- 鈕・釦
- 陀羅尼
- 百万陀羅
- 口舌・口説
- スラップ訴訟
- 流連・留連
- 桃栗三年柿八年
- 公正取引
- 顕示的消費
- 犬馬の労
- 無体物
- 宗室
- 色めき立つ
- 蒲魚
- 外婚制
- 氏族
- パンテオン
- 其につけて
- 漫ろ
- 免罪符
- コモンウェルス
- 十年一昔
- 典故
- 遒勁
- 公武合体
- 春秋
- 倫敦・龍動
- 和臭
- 来て見れば聞くより低し富士の山 釈迦も孔子もかくやあるらん
- くぐもる
- 謖謖
- 街道
- 狭小・狭少
- 仕候
- 丞相
- 天下三分の計
- 偏私
- 赤誠
- 戦袍
- 貶黜
- 出師の表
- 先烈
- 匪躬
- 蓋世
- 黔首
- 死命を制する
- 裁量
- 泱泱
- 潸然
- 廃黜
- 賓師
- 寛政の五鬼
- ジャパン・ハンドラーズ
- 上級国民
- キャンセル・カルチャー
- 歟
- 坩堝
- 陸上げ
- ブルーム
- 賜杯
- 長上
- 景教
- 町歩
- 海岸線
- やから
- 御里が知れる
- がっぷり四つ
- 印度尼西亜
- 週日
- 徒爾
- カーマイン
- 吉利支丹・切支丹
- 邪宗
- ビーガン
- ハラール
- ブラッドリー効果
- R.I.P.
- 谷戸
- 恒河
- 錏
- 仕方話・仕方噺
- 錺職・飾職
- 喧しい・囂しい
- 姦しい
- つまされる
- クレオール
- 策士
- 才子
- 亜剌比亜・亜拉毘亜
- 滅茶・目茶
- マネーロンダリング
- 眷恋
- 翺翔
- 淹留
- 粛然
- 瞰視
- 罨法
- 眼福
- 生成り
- 天鵞絨
- 山吹色
- 肉色
- 臙脂・燕脂
- 浅葱
- 縹色
- 爆誕
- 窯変
- 金翅鳥
- 面憎い
- 瑕穢
- 兵燹
- 梟首
- 奸黠・姦黠
- 走る・奔る・趨る
- 喊声
- 目睹
- 欽尚
- 心こそ 心迷わす 心なれ 心に心 心許すな
- ばつが悪い
- ステマ
- オワコン
- とち狂う
- 策動
- 胆大心小
- 後事
- 鴃舌
- 駅弁大学
- 羽挵・羽挵り
- 手回り
- 面壁九年
- アルチザン
- 人非人
- 嬋娟・嬋姸
- 其の上
- 飴色
- 時化
- クラリオン
- 玲玲
- 剣呑・険難
- 扁額
- 飇
- MTTF
- 御挨拶
- 一膳飯
- 旧態依然
- 十年一日
- 蓁蓁
- 偃月
- 汚穢屋
- マンスプレイニング
- 弐キ参スケ
- 徒手
- 朝噋
- 大童
- 華奢・花車
- ごりがん
- 平家にあらずんば人にあらず
- ゴールポストを動かす
- 雲壌
- four-letter word
- 法面
- 均霑
- 経綸
- 子分
- ティピカル
- 片す
- サブスタンス
- コロケーション
- 注進
- 献策
- 医原病
- プロトコル
- 嬉しい悲鳴
- タルチョ
- 摩尼車
- 奥歯に物が挟まったよう
- 顎足付・顎足付き
- 声帯模写
- 別墅
- 揣度
- 垂れ込める・垂れ籠める
- ざっかけない
- 示現
- 現示
- チート
- クーリングアウト
- 怏怏
- ブレグジット
- 名前負け
- トゥワ
- 雲霓
- 然諾
- アイソレーション
- 揺曳
- 翩翻
- 代々木
- 1粒で2度おいしい
- なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな
- 綺羅
- 蝙蝠外交
- 張見世
- 冷かす・冷やかす
- 棚浚え・店浚え
- 梃入れ
- 狂詩曲
- 曹達
- 小夜曲
- 円規
- 凝乳
- 基督
- 瓦斯
- 寿府
- 紅葉・黄葉・椛
- 団栗・橡
- 黄楊・柘植
- 薄・芒
- 梔子・梔・卮子・山梔子
- 胡瓜・黄瓜・木瓜
- 杜若・燕子花
- 万年青
- 百舌・百舌鳥・鵙・鴃・鶪
- 兜虫・甲虫
- 家鴨・鶩
- 海驢・葦鹿・海馬
- 海豹・水豹
- 若布・和布・稚海藻
- 宿借・宿借り・寄居虫
- 軍艦島
- 戦狼外交
- ゼロ・ウェイスト
- ミニマリスト
- 生臭み
- 人間模様
- 寂する
- 卒す
- スラップスティック
- 鯔・鰡
- 河豚・鰒
- 鮃・平目・比目魚
- 海星・人手・海盤車
- 蛤・蚌・文蛤
- 鰰・鱩
- 遮莫
- 鰊・鯡
- 水母・海月・水月
- 鮑・鰒・石決明・蚫
- 保留
- エモい
- 咳唾
- 処士
- マイルストーン
- 経帷子
- 翩然
- ノーブル
- 歓心を買う
- 西力東漸
- 行掛り・行き掛り・行き掛かり
- 年齢をいう語
- 疑懼
- ミニアチュール
- 取らぬ狸の皮算用
- 虻蜂取らず
- コロキュアル
- 駐在
- ブーメラン
- 臨界期
- 久離・旧離
- 慧敏
- 顔掛・面帕
- 権太
- 撥ね釣瓶
- 気が立つ
- 強談判
- 土蛍
- 一心太助
- 益荒男・丈夫
- 散るをいとふ 世にも人にも さきがけて 散るこそ花と 吹く小夜嵐
- 世の人は われをなにとも ゆはゞいへ わがなすことは われのみぞしる
- 因業
- 点鬼簿
- 逆艪・逆櫓
- 奥つ城・奥都城・奥津城・奥城・墓
- 繻子
- 肉豆蔲
- アイデンティティー・ポリティクス
- 千里同風
- 芥もくた
- 餓島
- 雷霆
- 喧鬧・諠鬧
- 碩学
- 橄欖
- 許る・聴る
- 倉卒・草卒・怱卒
- コーダ
- デッドストック
- 一籌を輸する
- 山塞・山砦・山寨
- 咫尺
- 鬱金香
- 隊商
- 青雲
- 緊褌
- 洞洞
- 癒える
- 下賤・下賎
- 作土
- 義人
- 名人肌
- 曲言
- 物日
- 団塊
- 位人臣を極める
- ポルトレ
- 中締め
- ひょうと
- 転軫
- 馴鹿
- オルグ
- 同調圧力
- 村社会
- ぺら
- 凶弾・兇弾
- 一人歩き・独り歩き
- 欠席裁判
- 渊
- 一本
- 広広・曠曠
- 煌煌・晃晃
- 素馨
- ピルグリムファーザーズ
- 隠滅・湮滅・堙滅
- 労咳・癆咳・癆痎
- 左見右見・と見こう見
- 虎の子
- 衣の下の鎧
- フルムーン
- スペシフィック
- ロートル
- 淙淙
- 疎懶・疏懶
- 惘然
- 物品税
- 野末
- 錆・銹・鏽
- 宛転
- 底る
- 日子
- 半端物・半端者
- 御の字
- 繁文縟礼
- 鼓腹撃壌
- 衣衣・後朝
- 大禍時・逢う魔時
- 醼
- 小夜風
- 約める
- 柳腰
- 殆・幾
- 訝しむ
- 泥濘る
- ほんいき
- パンチライン
- トレッドミル
- とかく女の好むもの、芝居、浄瑠璃、芋、蛸、南瓜
- 悖る・戻る
- ずぶずぶの関係
- 時粧
- 剽悍・慓悍
- 掻き口説く
- 掻き暮れる・掻き暗れる
- 薫ずる
- 謀る
- 首級
- かがなべて
- 荘司・庄司
- 堅磐
- 合巹
- 外つ国
- 面映ゆい
- リバイバル
- 鹿島立・鹿島立ち
- 赤毛布・赤ゲット
- 匹儔
- モンキーモデル
- 瓴甋
- 風巻く
- ディワリ
- 裾模様
- 山賤
- 胆力
- 岨
- モーティブ
- 馬鹿になる
- 曲げて・枉げて
- プラウ
- 貲
- 驀然
- 黄白
- 納所
- 用捨
- 猿臂
- あご
- 熬り子・熬子・炒り子
- 「道」清沢哲夫
- 鳥は飛べると思うから飛べるのだ
- 子供叱るな来た道だもの、年寄り笑うな行く道だもの
- 虚誕
- 夜も日も明けない
- やわか
- 筵旗・蓆旗
- 皇道派
- アレゴリー
- 搢紳・縉紳
- 捕える・捕らえる・捉える
- 新発意・新発
- 濛気・朦気
- 詳らか・審らか
- 芥子・罌粟
- 擯斥
- テセウスの船
- 多島海
- 神さびる
- 老杉
- バーバリズム
- 根生い
- 飼殺し・飼い殺し
- コントラ
- 粉本
- 魘される
- 出来心
- がちゃ目
- 僻目
- 図抜ける・頭抜ける
- スピンオフ
- ケミストリー
- パワハラ
- モラハラ
- 鶏鳴狗盗
- ポイエーシス
- 矯激
- バイタル
- デスペラード
- デスパレート
- 酒保
- 測鉛
- 恒数
- 内弁慶
- 白痴
- 喃語
- 茶にする
- 五省
- ピグマリオン効果
- 凡事徹底
- 心が変われば、態度が変わる。
- オニリスム
- 対症療法
- 文攻武嚇
- 再販制度
- 敷島・磯城島
- 経木
- 入れ代り立ち代り・入れ替り立ち替り
- 連子窓
- 半長
- セレンディピティー
- 鳥頭
- AR
- カスバ
- ソシャゲ
- Webアプリ
- 数の論理
- エピファニー
- レジリエンス
- 大器小用
- 加薬
- 饅頭本
- 瞞着
- 大度
- エゴサーチ
- オーソドキシー
- ワン・オブ・ゼム
- 力学
- 然らしめる
- フレキシブル
- モノカルチャー
- 家常
- タンタロス
- 突上げる・突き上げる・衝上げる・衝き上げる
- 符節
- 毒饅頭を食う
- 無理ゲー
- 愁嘆・愁歎
- 物狂おしい
- 素気無い
- ガラスの天井
- 悲傷
- 癇癖
- 鉄板
- PRC
- 射幸・射倖
- アダルトチルドレン
- マジレス
- ミスティフィケーション
- ネクタル
- 髑髏
- モラリスト
- 精神一到何事か成らざらん
- かしわ
- インクブス
- 半ぐれ
- 孫引き
- ギーク
- 不思議ちゃん
- と胸
- 跳ね返す・撥ね返す
- 自転車操業
- コンシェルジュ
- プロポーザル
- 道ならぬ
- 不幸中の幸い
- パターナリズム
- 聖地巡礼
- 麗人
- おおけなし
- 観ずる
- 柵・笧
- 顫動
- 寄寓
- クローズアップ
- 鈍付く
- 暗合
- タックス・ヘイブン
- ゾルレン
- 小半時
- 朝ぼらけ
- 指呼
- 貴下
- 彬彬
- 噛ませ犬・咬ませ犬
- 戴冠
- 命題
- 白眉
- ナン
- ゲル
- 清算
- てっちゃん
- 借時の地蔵顔なす時の閻魔顔
- ポジショントーク
- 電光石火
- 月に叢雲 花に風
- 全き
- 御無理御尤も
- 泥仕合
- 掴む・摑む・攫む
- 印刷標準字体・簡易慣用字体メモ
- バベルの塔
- 臭い飯を食う
- 油然
- 而已・耳
- ヒール
- アングル
- 刺を通ず
- 十把一絡げ
- 忽ち
- 靄然・藹然
- 米利堅・米利幹
- 大鉈を振るう
- コンフェッション
- 跑足・諾足
- レッドパージ
- 公職追放
- 細やか・濃やか
- 世故に長ける
- 本来空
- 捷い・敏捷い
- 被・被衣
- 狡い
- 元号
- 風脚・風足
- 案件
- 啀む
- 涙金
- 香華・香花
- イップス
- ラスボス
- 衣笠・絹傘・蓋
- 散形花序・繖形花序
- 勘気
- 引回し・引き回し・引廻し・引き廻し
- 水に落ちた犬は打て
- 度を過ごす
- 怪我の功名
- 空しからず
- 倍蓰
- 科を作る
- 仏名
- ジャーゴン
- メンヘラ
- パチンカス
- ナマポ
- 飯テロ
- 肝煎り・肝入り
- オートマトン
- リインカネーション
- 惜しむ・愛しむ・吝しむ
- 喜捨
- 半白・頒白・斑白
- 艤装
- 綵
- 逆切れ
- ライダイハン
- 固めの杯・固めの盃
- 酒手
- じわる
- ワンチャン
- 熱る・熅る
- ディスる
- アンチクライマックス
- 手に取るなやはり野に置け蓮華草
- デバリュエーション
- デノミネーション
- 正す・質す・糺す・糾す
- 灌木
- 何ぞや
- 公益事業
- 延べ
- 申送る・申し送る
- 脚下照顧
- 称える・讃える
- 正絹
- ロリータ・コンプレックス
- モブ
- 窓際族
- デッドヒート
- 折檻
- あっけらかん
- 見切れる
- 被曝
- 左巻き・左巻
- 発覚
- 輩出
- 戦犯
- 椿事
- 性癖
- 逆恨み
- 心遣り
- 更迭
- 薔薇族
- 襠
- 熟れる
- 秣・馬草
- 綿・棉
- 毒を食らわば皿まで
- 諫死・諌死
- 分れる・別れる
- 赤本
- 骨格・骨骼
- 冥冥・瞑瞑
- 汗顔
- 自家薬籠中の物
- 潜り
- 愁訴
- 措く能わず
- 狡っ辛い
- 源氏名
- 兌換
- 総花
- 割って出る
- 火中の栗を拾う
- 言わずもがな
- 悪女の深情け
- 可愛さ余って憎さが百倍
- 泥臭い
- 南海
- 纐纈
- 用所・用処
- 芬芬
- 汝・爾
- 蠢動
- 陳者
- だら幹
- 公僕
- 壮丁
- 気働き
- 腰撓め
- 骨肉
- 鏗鏘
- ドラッグ・クイーン
- 綿羊・緬羊
- 一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ
- 回向・廻向
- 払暁
- 黎明
- 涜職
- 伝・伝手
- 竣工・竣功
- 挙句・揚句
- 復命
- パウンド・フォー・パウンド
- 醇化
- クーデター
- テフロン
- 青眼
- 間男・密男
- 己を虚しくす
- 芳紀
- 甲羅を経る
- 教場
- 青人草
- 称制
- 身慎莫
- 御先走り
- じぶくる
- 共有地の悲劇
- 武弁
- 極北
- 遷化
- 弑する
- 一臠
- 讎
- 倏忽
- 其処許・其許・其元
- 旧国名
- 人事不省
- 炬火
- 怖怖・恐恐
- 茨掻き
- 閴
- 万籟
- けざやか
- 猿
- 払底
- 三種の神器
- 日本三景
- 坂東太郎
- アーキタイプ
- ダブルバインド
- アクチュアル
- 管鮑の交わり
- 戦争花嫁
- 和氏の璧
- 拓本
- 宋襄の仁
- 朝顔に 釣瓶とられて 貰ひ水
- 白波・白浪
- ニヒリスティック
- 虎箱
- 出島の三学者
- 唐土・唐
- 赤線・青線
- 銘酒屋
- 白書
- ぞっき
- ミランダ警告
- 半鐘泥棒
- ベルクマンの法則
- GDP
- 音速
- 幕末
- 人の噂も七十五日
- リンガ・フランカ
- マージナル
- トランスクリプション
- なあなあ
- ホモソーシャル
- 気っ風
- 洎夫藍
- 贔屓の引き倒し
- 字眼
- ファンダメンタル
- 無患子
- 千慮の一失・千慮一失
- フィロローグ
- エピグラム
- メランコリー
- 三百代言
- 朴念仁
- 捕まえる・捉まえる
- 積読・積ん読
- 運根鈍
- 本復
- 流竄
- 村夫子
- 筆忠実
- 数える
- スキッパー
- インボルブ
- 強弁
- 釣り
- 生暖かい目で見守る
- 天つ風雲の通ひ路吹きとぢよ乙女の姿しばしととどめむ
- 抃舞
- 援護
- タウマタファカタンギハンガコアウアウオタマテアポカイフェヌアキタナタフ
- アルサロ
- 塩漬・塩漬け
- 猫車
- カットソー
- 担ぐ
- 内ゲバ
- ボジョレー・ヌーヴォー
- 般若湯
- 袷
- 褶
- 万霊節
- マイクロスコピック
- メンター
- 枕
- 擽る
- 楽屋落ち
- 生一本
- 瞼の母
- 万聖節
- 母者人
- 幽明境を異にする
- シンクレティズム
- セオロジカル
- 操觚
- シュリンク
- 甚助・腎助
- 懐石
- 蜩
- 吹く・噴く
- 増える・殖える
- 広い・宏い・弘い・博い・寛い
- 浸す・漬す
- 老懸・緌
- 開く・披く・展く・拓く・啓く
- メートルを上げる
- 真しやか
- 谷町
- 事
- ポシャる
- コケティッシュ
- 日本三大美人
- 後腹
- 空け・虚け
- 足らう
- 夜光虫
- 楔・轄
- 衆寡
- 始・初つ方
- 其文字
- 御台盤所
- 勧学院の雀は蒙求を囀る
- 好事門を出でず
- 有れかし
- 家書万金に抵る
- 人来鳥
- サブスク
- 咿唔・伊吾
- 此処を先途と
- 感佩
- 技癢・伎癢
- 心を鬼にする
- じゃじゃ張る
- フリークス
- 袖珍
- 切れ字
- 穴隙を鑽る
- 窈窕
- 為せば成る為さねば成らぬ何事も成らぬは人の為さぬなりけり
- 鶴嘴
- 川柳
- 親炙
- 主知
- 漱石門下の三羽烏
- 喟然
- 感に堪える
- 鼬の道
- 金壷眼
- 款語
- オンリー
- マジックリアリズム
- 出来
- 怡怡
- 小股が切れ上がる
- 渋皮が剥ける
- 端倪
- 総領・惣領
- 野分
- センス・オブ・ワンダー
- 隗より始めよ
- 肝胆相照らす
- 遊弋・游弋
- 荏苒
- 生き馬の目を抜く
- アルカディア
- ジャグジー
- リラクゼーション
- 無情
- オーバードーズ
- 便所の100W
- 兄弟は他人の始まり
- こましゃくれる
- 桑港
- 豆腐の角に頭をぶつけて死ね
- しばつく
- 抜からぬ顔
- 海人・蜑
- 能化
- 召料
- 弥立つ
- 気疎い
- 変る・変わる・代る・代わる
- 盲の垣のぞき
- 手沢
- ユグドラシル
- 向後・嚮後
- がさ・ガサ
- 煽る
- 跣・裸足・跣足
- 狎昵
- ぬち
- 苦る
- 能楽者
- 窶れる
- 疲れる
- 破れる・敗れる
- 棚晒し・店晒し
- 紲
- 盲いる
- 商賈・商估・商沽
- 淼淼
- 弥撒
- 挙措
- 有り体
- 茅屋
- 田疇
- 蠏
- 轡・銜・鑣・勒
- 喞喞
- 託つ・喞つ
- 喞筒
- 韜光養晦
- 欲も得も無い
- 退る
- 屈・蹲
- あたける
- 同臭
- 立志伝中の人
- 憐憫・憐愍
- 招く
- 引喩
- 三千世界の鴉を殺し主と朝寝がしてみたい
- 注疏・註疏
- 広大・宏大
- 忽卒
- おひゃらかす
- 証跡
- 鬻ぐ・販ぐ・粥ぐ
- 金肥
- 的皪
- 風鐸
- 鳩尾
- 漂蕩
- 靉靆
- 乃公
- のべたら
- 郭内・廓内
- 向こう河岸
- 習得
- 余栄
- 寸鉄
- 中間
- 手も無く
- 鹵簿
- 奠都
- 余蘊
- 立錐
- 腹が北山
- 掻い暮れ・掻暮
- 翠巒
- 拳
- 熙熙
- シュトゥルム・ウント・ドラング
- 品隲・品騭
- 稀覯・希覯
- 奥許し
- 頤を解く
- 沈湎
- 卑下慢
- 密か・窃か・私か
- 髭・鬚・髯
- 払う・掃う
- 放物線・抛物線
- 高を括る
- 貧すれば鈍する
- 早い・速い
- 話・噺・咄
- 恥じる・羞じる・慙じる・愧じる
- 始める・創める
- 掃く・刷く
- 穿く・履く・佩く・帯く
- 繞乱・嬈乱
- 縁は異なもの味なもの
- 噴飯
- 日和る
- 涼しい顔
- しめやか
- 斜に構える
- 最高学府
- 牛蒡抜き
- 下世話
- 圧巻
- あくどい
- すやす
- 龢
- 半可臭い
- 喃
- デカップリング
- 惝怳
- 豺狼
- 然り
- おかちめんこ
- 計る・量る・測る
- 飲む・呑む
- 述べる・宣べる・陳べる
- 伸べる・延べる
- 乗せる・載せる
- 悋惜・吝惜
- 妬む・嫉む
- 捩る・捻る・拗る
- 抜く・貫く
- 慣れる・馴れる・狎れる・熟れる
- きなきな
- 露助
- お茶の子さいさい
- 置屋
- 百足・蜈蚣
- 類える・比える
- 令室
- 孩児
- 夥多
- 鍍金・滅金
- 暴虎馮河
- ゑ゙
- 終夜
- 集く
- 右筆・祐筆
- 甜瓜
- 退ける・斥ける
- 告天子
- 鶫
- 抜きん出る・抽んでる・擢んでる
- 瘴癘
- 葦・芦・蘆・葭
- 戦く・慄く
- 往年
- 羯磨・羯摩
- 新星
- 縒りを掛ける
- 摩する
- 団円
- ホロコースト
- ジェネレーションZ
- 扨・扠・偖
- 廿
- 瘖瘂・喑唖
- 護送船団方式
- ノンセクトラジカル
- 32年テーゼ
- 釘を刺す
- 嫡子
- 雑巾掛・雑巾掛け
- ドイチュラント
- 切取強盗
- 基層
- 不予
- 磁場
- 恋着
- 反動
- アテンド
- 閑暇・間暇
- 渋ちん
- 見せ消ち
- 瑞祥・瑞象
- 未必の故意
- 不作為
- けったい
- 結滞
- 疏
- エタチスム
- 賦
- 理会
- 鑑戒・鑒戒
- 面影・俤
- 仄か・側か
- 僅か・纔か
- 攷
- ロマネコンティ
- 権柄
- 深窓
- ポチる
- マウントを取る
- バズる
- 銅像
- 小田原評定
- 銀行は、晴れた日に傘を貸し、雨の日に傘をとりあげる。
- 考える葦
- タナトフォビア
- 斗酒
- 間然
- 野合
- 伝播
- 分泌
- 意思
- 宮域
- 黙契
- 下問
- 乱立・濫立
- 輦
- 例える・喩える・譬える
- 溜飲を下げる
- 快哉
- 立米
- ディアスポラ
- 岳父
- おぼめかす
- 見張る・瞠る
- 癲狂院
- 御一新
- プラシーボ効果
- 同好
- アフレコ
- 仮令・縦・縦令
- 磯辺巻き
- 算無し
- てれこ
- 着替える・着換える
- カイロプラクティック
- 雲霞
- 三国
- パクリ屋
- 千三つ
- 無一物
- 鯨髭
- ぞっとしない
- 紛う方ない
- 苦渋
- 即する
- 荼毘
- 麒麟も老いては駑馬に劣る
- コンパッション
- リベラルアーツ
- お見限り
- 合字
- 偶・適・会
- 設える
- 拵える
- 調伏
- 折伏
- 出来レース
- 穴を捲る
- 序で
- 太った豚よりも痩せたソクラテスになれ
- 紅絹
- 古布
- 抄本
- 糞掃衣
- 浮世の月 見過しにけり 末二年
- 一犬虚に吠ゆれば万犬実を伝う
- フレームアップ
- 衆目
- 些細・瑣細
- 総髪・惣髪
- 瓢箪から駒が出る
- 夜伽
- 勿怪の幸い・物怪の幸い
- 星菫派
- 海千山千
- アンチノミー
- 旅に病で夢は枯野をかけ廻る
- 辞世
- 希代・稀代
- 知らぬ顔の半兵衛
- 頬被り・頰被り
- 一合雑炊、二合粥、三合飯に四合鮓、五合餅なら誰も食う
- 鴨・鳧
- 天地無用
- 旭日昇天
- 大道無門
- 近隣諸国条項
- 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
- 群盲象を撫ず
- 寄ず触らず
- 当たらず障らず
- 交喙・鶍
- 香具師
- 暖簾師
- 落花狼藉
- 巴爾幹
- 勃牙利
- 色物
- 際物
- 断ち物
- アジール
- 爛酔・乱酔
- 毒にも薬にもならない
- 優れる・勝れる
- 朔風
- 踟蹰
- 轗軻・坎坷・坎軻
- 隻眼
- 守株
- 衣嚢・衣囊
- 粧す
- バスに乗り遅れる
- 鹿爪らしい
- 置き字・置字
- 昶
- 宛然
- あえか
- 槎枒・槎牙
- 文色
- 熟寝・熟睡
- 鳥目
- たまか
- 意馬心猿
- 蜿蜒
- 泰西
- 贓品
- 慚死・慙死
- 轔轔
- 拱門
- 闃
- 潺湲
- しじま
- 離離
- 跪座・跪坐
- 鍾愛
- 気遣わしい
- がらがらぽん
- 疚しい・疾しい
- 香箱を作る
- 響もす
- 殷殷
- 幾許
- 優渥
- 陰火
- 戛戛・戞戞
- 法主
- 酢でも蒟蒻でも
- 我精・我勢
- 始末屋
- 目から鼻へ抜ける
- ぼっとり
- 一宇
- 倣う
- 波・浪・濤(涛)
- 成す・為す・生す
- 嘆く・歎く
- 泣く・鳴く・啼く・哭く
- 剣の刃渡り
- 醵金・拠金
- 百尺竿頭一歩を進む・百尺竿頭に一歩を進む
- 弥猛
- カトリック
- 鞅掌
- 救恤
- 膂力
- 甲斐
- 野狐禅
- 帰順
- 日がな一日
- 取る・執る・採る・捕る・撮る・摂る
- 捕らわれる・捕われる・囚われる
- 止まる・停まる・留まる
- 整える・調える・斉える
- 溶かす・解かす・融かす・熔かす
- 通る・透る・徹る
- 尊い・貴い
- 停泊・碇泊
- 吊る・釣る・攣る・痙る
- 強い
- 摘む・撮む・抓む
- 努める・勉める・力める・務める・勤める
- 体たらく・為体
- 震駭
- 尽瘁
- こぐらかる
- 風穴を開ける
- 鉄臭い
- 一人口は食えぬが二人口は食える
- トレーサビリティー
- 様は無い
- 縡
- 諚
- 簸る
- 腕扱き
- 段平
- いけしゃあしゃあ
- 十能
- でかばちない
- 底が割れる
- 他意
- 借問
- 気振り
- 目に一丁字なし
- 嫋嫋
- 欹てる・攲てる・側てる
- 金吉
- やっさもっさ
- 傅く
- 戦ぐ
- 十五年戦争
- 頑是無い
- 転
- 寰中
- 菁菁
- 宣揚
- 新造
- 囹圄・囹圉
- 月旦
- しだら
- 時劫
- 杖を曳く
- 生活反応
- 往還
- 俚諺
- 御宇
- 蚋・蟆子・蟇子
- 鱗
- なぞえ
- 後方
- まほろば
- 慎む・謹む
- 継ぐ・続ぐ・嗣ぐ
- 付く・附く・着く
- 司る・掌る
- 使う・遣う
- 玉・球・珠・弾
- 楽しむ・愉しむ
- 谷・渓・谿
- 大男総身に知恵が回りかね
- 目糞鼻糞を笑う
- 男鰥に蛆が湧く
- オールドミス
- 河原乞食
- 屑屋
- 三国人
- 代書屋
- たこ部屋
- 土方
- どさ回り
- トルコ風呂
- 二号
- ニコヨン
- 毛唐
- 好き者
- 顕彰
- 公布
- 逐電
- 魚籠・魚篭・魚籃
- 勿れ・莫れ・毋れ
- 売れ筋
- 生き金
- 茵・褥
- 閨・寝屋
- 弖爾乎波・天爾遠波
- 実布垤里亜
- 窒扶斯
- 閲覧
- 参差
- 推輓・推挽
- 錫蘭
- 酔生夢死
- 不思議の国のアリス症候群
- 玉響
- リトグラフ
- 舫う
- 催合い・最合い
- 水薙鳥
- 蝮
- 鳥刺し
- 水際立つ
- 推して知るべし
- 囁く・私語く
- 件
- 額越し・額越
- 出張る
- マカロニ・ウェスタン
- シニシズム
- 疾病
- けちを付ける
- 稠密
- 辞める・罷める
- エスノセントリズム
- 閘門
- 苛立つ
- 椽大
- 採長補短
- 行くとして可ならざるはなし
- 異にする
- アカデミズム
- 穎脱
- 酒池肉林
- 赫奕
- 言い条・言条
- 正鵠を射る
- 得たりやおう
- 不可知論
- 刀自
- 枯骨
- 人多き 人の中にも 人ぞなき 人になれ人 人になせ人
- 推測
- 喉ちんこ
- ばら
- 呑み行為
- 書痴
- 三昧境
- 揣摩憶測・揣摩臆測
- 略奪・掠奪
- 師表
- 著く
- 巨乳
- 阿婆擦れ
- 那辺・奈辺
- 嫣然・艶然
- ヘリコプターマネー
- 立てる・建てる・閉てる・点てる
- 尊ぶ・貴ぶ
- 立つ・起つ・発つ
- 絶つ・断つ
- 叩く・敲く
- 訪ねる・尋ねる・訊ねる
- 鬼も十八番茶も出花
- 陟
- 整う・調う
- 悪運
- 精根
- 中興
- 助ける・扶ける・援ける・輔ける・左ける
- 貯える・蓄える
- 焚く
- 堪える・耐える
- 背く・叛く
- 素朴・素樸
- 峙つ・聳つ
- 備える・具える
- 静御前
- 私情
- ブレークスルー
- イノベーション
- ソリューション
- 断案
- 驍将
- 下向
- 破落戸
- 宿六
- 損なう・害う
- 沿う・添う・副う
- 攻める・責める
- 裂罅
- エスニシティー
- 羆・緋熊・樋熊
- 爾余
- 卓爾
- 旬
- 一回り
- 君側
- 不如意
- 光被
- 棺を蓋いて事定まる
- せこせこ
- 竜胆
- 金聾
- スペキュレーション
- 瞑する
- 劣情
- 疑獄
- 剴切
- 繙読
- 子細・仔細
- ノーメンクラツーラ
- 世界線
- モビーディック
- 檣
- 木で鼻を括る
- 桷
- 潤びる
- インヴォケーション
- レイマン・コントロール
- チューター
- 方便・活計
- 緋
- ケーダンス
- 二足の草鞋を履く
- 三羽烏
- 親書
- 陸の孤島
- 燕
- 蒲柳
- 庇
- ハイブラウ
- 吋
- 狭い
- 刷る・摺る
- 住む・棲む・栖む
- 即ち・則ち・乃ち
- 捨てる・棄てる
- 既に・已に
- 進める・勧める・薦める・奨める
- 空く
- 算を乱す
- 浸透・滲透
- レピュテーション
- 神道指令
- 笠に着る
- ゲシュタポ
- 径庭・逕庭
- 草刈り場・草刈場
- 石女・不生女
- 講座派
- 一朝
- 大尾
- 出奔
- モニュメンタル
- 被思召
- 慶光天皇
- 名望家
- 往なす・去なす
- 上記
- 梅毒・黴毒
- 呵呵
- しきしまの やまとごころを 人とはば 朝日ににほふ 山さくら花
- 結跏趺坐
- 余所・他所・外
- 爾の
- 迭立
- 猶子
- 近東
- 唆る
- 槓杆・槓桿
- バイブルベルト
- 尋問・訊問
- 試練・試煉
- 印・標・徴・証・兆
- 調べる
- 書簡・書翰
- 締める・閉める・〆る・緊める
- 染みる・沁みる・浸みる・滲みる
- 金の卵
- 睥睨
- 鎧う
- 瘧
- 由もがな
- 絡む・搦む
- グリーフ
- コンフリクト
- オブセッション
- 淋巴
- 菠薐草・法蓮草・鳳蓮草
- 混凝土
- ベトン
- 絞る・搾る
- 忍ぶ・偲ぶ
- 従う・随う・順う・遵う
- 静める・鎮める
- 敷く・布く
- 潮・汐
- 触る・障る
- 騒がしい
- 晒す・曝す
- 覚める・醒める
- 指す・差す・射す・挿す・注す・点す
- 下げる・提げる
- 裂く・割く
- フィロゾーフ
- ボナパルティズム
- 葉書・端書
- 毒気
- アルルカン
- スケープゴート
- ゼロ戦
- 関東軍
- 誼み・好み
- 遡る・溯る
- 杯・盃・坏
- 探す・捜す
- 竿・棹
- 苛む・嘖む
- 壊す・毀す
- 怖い・恐い
- 堪える・怺える
- 雇用・雇傭
- 言葉・辞・詞
- 目にみえぬ 神にむかひて はぢざるは 人の心の まことなりけり
- 枯渇・涸渇
- 傲然・慠然
- 請う・乞う
- 喧噪・喧騒・諠譟
- 決別・訣別
- 詳しい・委しい・精しい
- 銜える・啣える・咥える
- 暗い・昏い・冥い・闇い
- 蔵・倉・庫
- 汲む・酌む
- 一癖も二癖もある
- 食えない
- セコハン
- 射干玉
- 羈絆
- 万乗の君
- 千金の子
- 不同不二
- 尺縑
- 澆季
- 璆鏘
- 流石・有繋・有繫・遉
- 大垂髪
- 慎独
- 浩然
- 党人派
- 気に入らぬ 風もあろうに 柳かな
- 父は子の為めに隠し、子は父の為に隠す
- ヘイトスピーチ
- 一入
- 譎詐
- 版図
- 御礼参り
- 風教
- ロンジー
- 道徳なき経済は罪悪であり、経済なき道徳は寝言である
- 砲艦外交
- 猫に鰹節
- 鼻薬を嗅がせる
- 茶坊主
- アカウンタビリティー
- CS
- 李承晩ライン
- ネポティズム
- 閨閥
- アグレマン
- 宸襟
- 杖るは信に如くは莫し
- 一衣帯水
- 華夷
- フロック
- 女衒
- BtoB
- 島国根性
- 役人根性
- スタグフレーション
- 耳学問
- 無くもがな
- 鯱
- 満艦飾
- 礪
- 金釘流
- 逆張り
- 人の行く裏に道あり花の山
- もうは未だなり、未だはもうなり
- 籬
- 何事の おわしますかは 知らねども かたじけなさに 涙こぼるる
- 世の中に たえて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし
- 蟇蛙・蟾蜍
- 如何・奈何・何如
- 甑
- コルヌコピア
- はぶ
- 下衆の勘繰り・下種の勘繰り
- 道聴塗説
- これを好む者はこれを楽しむ者に如かず
- 列福
- 佞人
- …もへちまもない
- 物種
- 後出しじゃんけん
- インテリジェンス
- 冷感症
- 奉ずる
- 神父
- 窺狙ふ
- 揶揄
- 千円亭主
- 臆断・憶断
- 同工異曲
- 栴檀は双葉より芳し
- 互に
- 逆縁
- 提灯に釣り鐘
- かにかくに
- シンギュラリティー
- プライオリティー
- 徒事
- 報本反始
- 親思ふ こころにまさる 親ごころ けふの音づれ 何ときくらむ
- 帰らじと 思ひ定めし 旅なれば ひとしほぬるる 涙松かな
- こぢんまり
- 焼け太り
- バカでなれず、利口でなれず、中途半端でなおなれず
- 鱓の歯軋り
- 身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ
- おさおさ
- 言痛し・事痛し
- 婀娜
- 渾名・綽名
- 鯔背
- 縦んば
- 無下にする
- 奇しくも
- 労しい
- いじらしい
- おめおめ
- 幼気
- 寝穢い
- さもしい
- げにも
- 賢しら
- 由由しい・忌忌しい
- ボラティリティー
- 黒字倒産
- 神人同形説
- 鼕鼕・鏜鏜・鞺鞳
- 歴代天皇・元号
- 本屋学問
- 支度・仕度
- 広長舌
- 蔬菜
- 萵苣・苣
- 齧歯類
- サラリーマン
- ギリシャ文字
- 鵜の目鷹の目
- 鱈子
- 唐墨・鰡子・鱲子
- 数の子
- 白子
- 立て引き・達引き
- お安くない
- 女史
- 瘡
- 初一念
- 観念論
- 私淑
- 木戸に立ちかけし衣食住
- 報連相
- 大行李
- 木乃伊取りが木乃伊になる
- がらっぱち
- 機略
- 感奮
- 民は之に由らしむべし、之を知らしむべからず
- 箍
- 世系
- 彼此・彼是
- 立ち徘徊る
- アンプル
- 人は好んで触忤を為す者あり
- 諫言
- 信倚
- 兄弟牆に鬩ぐ
- 遠猷
- 皇考
- 丕顕
- 衷情
- 軫念
- 閲する
- 旗鼓
- 曠日弥久
- 屡次・屢次
- 云為
- 一方
- 張り
- 牝牡
- つと
- 勾引かす・拐かす
- ハガキ職人
- 髢・髪文字
- 吉左右
- 意趣返し
- パンデミック
- キングズイングリッシュ
- 脚注・脚註
- 刮げる
- 屁の突っ張りにもならない
- 一月往ぬる二月逃げる三月去る
- ゲシュタルト
- DNA
- アドホック
- グースリ
- 窮まる・極まる・谷まる
- 切る・斬る・伐る・截る・剪る・鑽る
- 強固・鞏固
- 清い・浄い
- 傷・疵・瑕
- 乾く・渇く
- 噛む・嚙む・嚼む・咬む
- 枯れる
- すっくと
- 師資相承
- 浩瀚
- 驥尾
- インシデント
- 樵・木樵
- バックラッシュ
- 挙手の礼
- 据わる
- ポートフォリオ
- 裨益・埤益
- パンとサーカス
- 反骨・叛骨
- 楝・樗
- 筐底・篋底
- 御身
- 土竜・土龍・鼹鼠
- 娘盛り
- 斎宮
- 中皇命
- 宰・司
- 風韻
- 面高
- 進取
- 鎬
- 鈍・鈍ら
- 渾渾・混混
- 懇ろ
- 懇懇・悃悃
- 如上
- しとど
- 円匙
- 微妙
- 消沈・銷沈
- 不束
- シュニッツェル
- 誇大妄想
- 有名無実
- 古刹
- 故殺
- レバシリ
- 噎ぶ・咽ぶ
- 饐える
- 三白の害
- 認知的不協和
- お花畑
- 惚気る
- 曽て・曾て・嘗て
- 堅い・固い・硬い
- 暈
- 嵩
- 籠
- 蜉蝣・蜻蛉
- 掛ける・懸ける・架ける・賭ける
- 欠ける・缺ける・闕ける
- 嚮導
- 嘉する・善みする
- 信認
- 格率・格律
- 清拭
- バイラテラル
- 突厥
- 猖獗
- 所与
- モモス
- 播種
- 緑の革命
- 梶・楫・舵
- 舳先・舳
- 旗・幡・旌
- 幟
- 挿頭
- 鬘
- 領巾・肩巾・領布・比礼
- モデレート
- 孤塁を守る
- 融即律
- マナ
- 蛸部屋
- 可及的
- 涯
- エンテレヒー
- 垂んとする・垂とする
- 丁子・丁字
- 御居処
- クロナキシー
- 業腹
- もみない
- 辛気臭い
- 暁天の星
- 冥合
- 万化
- 可惜・惜
- 鶸
- 吾妹
- 和子・若子
- 淫婦
- 房事
- 醜業
- 社会の窓
- 街衢
- 宜なるかな
- さなきだに
- 遊冶郎
- 小色
- 丹次郎
- 廃退・廃頽
- しんねこ
- 蜂窩
- 穹窿
- 甍
- 屹然
- 長目飛耳
- 磊塊・磊嵬・磊磈
- 索落
- 輪奐
- 抃舞
- 且
- エトランゼ
- 烏有に帰す
- 紐育・紐約
- 勾欄・高欄
- ペーブメント
- 偽首・贋首
- 左袒
- 嶄然
- 小成
- 成功裏・成功裡
- 背馳
- 肯綮に中る
- 銀杏・公孫樹・鴨脚樹
- アプレゲール
- 彼奴
- 望蜀
- 趁う
- 繞る
- 囲繞
- 執拗い
- むくつけし
- 閑雲野鶴
- 恬淡・恬澹・恬惔
- 邀撃
- ロマ
- イヌイット
- サンカ
- かわた
- 駁する
- 事新しい
- 晏如
- 拮据
- 諷する
- 比比
- 同日の談ではない
- 文人墨客
- 御引き摺り
- ルバシカ
- 水茎
- 僻見
- 贅六・才六
- 箋
- 御神酒徳利
- どさ
- ジュネーブ条約
- ハーグ陸戦条約
- ベルサイユ条約
- ラムサール条約
- インタロゲーションマーク
- パンクチュエーション
- 白話
- 能事
- 確か・慥か
- 塋域
- 仙骨
- 祥月命日
- エロキューション
- 一枚岩
- 漫罵
- 山人
- 梨園
- 鉄火
- 伝法
- 縹渺・縹緲・瞟眇
- 器量・縹緻
- 料簡・了簡・了見・量見
- 兄たり難く弟たり難し
- 国字
- 颪
- 掬する
- 手折る
- 膝下
- プレディケート
- 則る・法る
- 跼躅
- 売笑婦
- エンファサイズ
- 瓢・瓠・匏
- 日星
- 大詔
- 中外
- 皇謨
- 隆替
- 決起・蹶起
- 鉄石
- 恐懼・恐惧
- 渙発
- 顧念
- 与国・與国
- 寧日
- 百方
- 具眼
- 同憂
- 味噌を付ける
- 懶惰・嬾惰
- 長ける・闌ける
- 北の方
- 沙翁
- カノッサの屈辱
- 草廬
- 別乾坤
- 積もり・積り・心算
- 尾籠
- 蓼
- 狭霧
- 蜘蛛の囲
- 八幡の藪知らず
- 君が住む 宿のこずゑの ゆくゆくと 隠るるまでに かへり見しかな
- 東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春を忘るな
- 干支
- 得たり賢し
- 大儀
- 五蘊
- 五体
- 椎
- 親石・首石
- 巫蠱
- 呪う・詛う
- 瞽女
- 蕨
- ガジェット
- ギミック
- 何方
- 猟虎・海獺・海猟・獺虎
- 砂滑
- 史料
- 鵠
- 認める
- 鯷
- チュクチ
- ニヴフ
- 鋤・犂・犁
- 盛装
- アネクドート
- 配列・排列
- 抒情詩・叙情詩
- 東洋の魔女
- 二つ名
- コシチェイ
- バーバヤガー
- 古人の跡を求めず、古人の求めしところを求めよ
- トリガー
- 心技体
- 知情意
- 序破急
- 守破離
- 忽焉
- モノグラフ
- モノグラム
- フォークロア
- 影・陰・蔭・翳
- 隠す
- 関わる・係わる・拘る
- 鍵・鉤
- 輝く・耀く・赫く
- 舁く
- 香る・薫る・馨る
- 返る・反る
- 沮洳
- 黌
- ブイリーナ
- 悍ましい
- 一寸・鳥渡
- 蕞爾
- 沖する・冲する
- 殷賑
- 柏・槲・檞
- 含む
- 大山事件
- 幸便
- 替える・換える・代える
- 嘯く
- 一葉落ちて天下の秋を知る
- すわ
- 声涙倶に下る
- 飾る
- わやく
- 彼処・彼所
- 砌
- 御所千度参り
- 死生命あり
- メメント・モリ
- ヴァニタス
- カルペ・ディエム
- がめる
- ポンジ・スキーム
- 一味神水
- 庇を貸して母屋を取られる
- スチームパンク
- 行幸
- 引見
- 領く
- 察察
- じり貧
- 一視同仁
- 搗ち栗・勝ち栗
- 隠退
- 下剋上・下克上
- 亭亭
- 菊水作戦
- エノコログサ
- ロンパリ
- B層
- 民度
- 湧然・涌然
- 静寂主義
- 盗汗
- 時世
- あら楽し思ひは晴るる身は捨つる浮世の月にかかる雲なし
- 艶福家
- 健啖家
- 糶
- 説教強盗
- ヤングアダルト
- 歪み
- アメしょん
- 出羽守
- この世をば わが世とぞ思ふ 望月の かけたることも なしと思へば
- 顧みる
- 支う
- 下ろす・降ろす・卸す・堕ろす
- 思う・想う
- 思しい・覚しい
- 踊る・躍る
- 落ちる・堕ちる・墜ちる
- リジッド
- クロッキー
- 軸
- 押す・圧す・捺す
- 惜しむ
- 納める・収める
- 奢る
- 怠る・惰る
- 起こす・起す・興す
- 遅れる・後れる
- 熾火・燠火
- 犯す・侵す・冒す
- 丘・岡
- 追う・逐う
- 選ぶ・択ぶ・撰ぶ
- 鰓・腮・顋
- 抉る・刳る・剔る
- 績む
- 憂える・愁える・患える
- 恨む・怨む・憾む
- 奪う
- 頷く・首肯く・肯く
- 網代
- サイコパス
- ぽん引き
- 水は方円の器に随う
- 挵る
- 伯仲叔季
- 六十六部
- 二正面作戦
- 逃げる
- 移す・遷す
- 打つ・撃つ・撲つ・討つ
- 蹲る・踞る
- 子女
- 蠢く
- 受ける・請ける・承ける・享ける
- 飢える・餓える・饑える
- 言わば・謂わば
- 卑しい・賤しい・賎しい
- 戒める・誡める
- 偽る・詐る
- 一角・一廉
- 騾馬
- 効用
- 至る・到る
- 痛む・傷む
- 抱く・懐く
- 聊か・些か
- 費える・弊える・潰える
- 聳やかす
- 刎ねる
- セクレタリー
- 縁・因・便
- 釁端
- 馳駆
- 上奏
- 吝か
- 施
- しどけない
- 階・段階
- エピタフ
- 劫初
- 担ぎ屋
- 忌み言葉・忌み詞・忌言葉
- タナトス
- 博洽
- 仮合
- 四大
- 母語
- 武断
- 口を拭う
- バルビゾン派
- 的確・適確
- 門地
- 金甌
- 纏綿
- エコーチェンバー現象
- 歩留り・歩留まり
- 稟議
- よしなに
- やさぐれ
- たおやか
- モラール
- リノベーション
- ペルソナ
- トレードオフ
- バイアス
- オマージュ
- インフィニティー
- イシュー
- アンバサダー
- アンニュイ
- アセスメント
- アジェンダ
- アウトロー
- アウトソーシング
- アウトサイダー
- 通時的
- 心太
- メシウマ
- フルボッコ
- てへぺろ・テヘペロ
- ツンデレ
- DQN
- 所以
- 所為
- 消長
- 拝跪
- 高粱
- 叉銃
- 沁沁
- 一段落
- 市民権
- 恩讐
- 復讐
- 豆を煮るに萁をたく
- 潤う
- 妍・姸
- 澗
- 瘢痕
- 本地垂迹
- メルクマール
- インフォーマント
- 意向・意嚮
- 生ける・活ける
- 泥縄
- 戦・軍
- 憤る・懣る
- 怒る・忿る・瞋る
- 哀れむ・憐れむ・憫れむ・愍れむ
- 合わせる・合せる・併せる
- 表れる・現れる・顕れる・露れる
- 井桁
- 大声叱呼・大声疾呼
- 関与・干与
- メチエ
- 熾す
- 胚胎
- 藩屏・藩屛
- 這般
- トルソ
- 十重二十重
- 叫喚
- 荊棘
- 棘皮動物
- 汚す・穢す・瀆す
- 衷
- 靦然
- 陋態・陋体
- 夙に
- 阿付・阿附
- 悖逆
- 叢生・簇生
- 疾呼
- 貧者の一灯
- 絎ける
- 休戚
- 偸安
- 動もすれば
- ノンポリ
- メーデー事件
- ストックホルム症候群
- 改める・革める・検める
- 抗う・争う・諍う
- 荒い・粗い
- 怪しい・妖しい
- 危うい
- 余る
- 溢れる
- 炙る・焙る
- 油・脂・膏
- 暴く・発く
- 跡・痕・迹・址
- 当てる・中てる・充てる・宛てる
- 集める
- 厚い・篤い
- 明らか
- 務歯
- 尾錠・美錠
- バラン
- タレ瓶
- 鯨幕
- カルトン
- 一敗地に塗れる
- レガリア
- 泉水・前水
- 検見・毛見
- 腹芸
- 搾木・締木
- 笞
- 中風
- 審きの日
- 講筵
- 回虫・蛔虫
- 醵出・拠出
- 忍び返し
- 辱知
- 臈長ける・﨟長ける・臘長ける
- 許りる
- 官打ち
- 芸薹・蕓薹
- 猶太
- 三十一文字
- 跼蹐・局蹐
- 整然・井然
- 翹望
- 嘸
- 挙って・挙て
- 他・他し・異・異し・徒・徒し・空・空し
- 白色テロ
- 怖気
- ミッシングリンク
- とつおいつ
- 虚仮
- ペチカ
- 否とよ
- シズル感
- 陳ねる
- 捻る・拈る・撚る
- ハレルヤ
- ホサナ
- 具に・備に・悉に
- 正に・当に・応に・方に・将に
- 加之
- 因って・依て・仍て
- 仍且
- 其麼
- 生臭い・腥い
- 等しい・均しい・斉しい
- 妙なる
- レッセフェール
- 拝察
- 蹲踞・蹲居
- 天気晴朗なれども波高し
- 舷舷相摩す
- 捨身
- 目睫
- 草生
- 掛錫・挂錫
- タブラ‐ラサ
- タブロイド
- タブロー
- 聞くならく
- 殷鑑遠からず
- 二股膏薬
- 勝つ・克つ
- 無みする・蔑する
- 巴旦杏
- 関頭
- かぶらペン
- 誄
- 是非無い
- 水臭い
- ジビエ
- 榛
- 旦夕
- 生鮮三品
- TPO
- 無仏性
- カリスマ
- 二一天作の五
- 朝・晨・旦
- 憧れる・憬れる
- 顎・腭・頤・頷
- 論う
- 明く・開く・空く
- 飽きる・厭きる・倦きる
- 白河の清きに魚のすみかねてもとの濁りの田沼こひしき
- 雲助
- 贖う・購う
- 漂う
- 濯ぐ・洒ぐ・滌ぐ・漱ぐ
- 注ぐ・灌ぐ・潅ぐ
- 閉ざす・鎖す
- 赴く・趣く・趨く
- 脅す・威す・嚇す
- 窺う・覗う
- 眇める
- 饗ける
- 乞い願う・希う・冀う・庶幾う
- 瞶める
- 九六四
- 淘げる
- 染井吉野
- 揀出
- 衍字
- 候間
- 法被・半被
- 角逐
- 博労・馬喰・伯楽
- 盲・瞽
- 胡麻の蠅
- 訴求
- 目の子勘定
- パーシャル
- 桜
- 強か・健か
- とんど・どんど
- 畚
- 嬰児籠
- 桟俵
- 苞・苞苴
- 靴・沓・履・鞜
- 匍う
- 青黒い・黝い
- 忝い・辱い
- 病膏肓に入る
- 人生意気に感ず
- 分蘖
- 勅なれば いともかしこし うぐひすの 宿はと問はば いかが答へむ
- 木賃宿
- 禍禍しい・曲曲しい
- 仕舞屋・仕舞た屋
- 裏日本
- アッパッパー
- モアレ
- 筥迫・函迫・筥狭子
- 落とし紙・落し紙
- 幽し
- 瀟洒・瀟灑
- 露地・路地・露路
- 衣鉢
- 床店・床見世
- プラグマティズム
- ニヒリズム
- オプティミズム
- リリシズム
- デジタル
- ジレンマ
- エキゾティシズム
- ミメーシス
- カタルシス
- エスプリ
- 田中上奏文
- もはや戦後ではない
- 束子
- 蠅帳
- ぴんしゃん
- 引っ張り蛸
- 攫う・掠う
- 零れる・翻れる・溢れる
- 諂う・諛う
- 堆い
- 隔てる・距てる
- 答える・応える・堪える・報える
- 瘞める
- 倒れる・斃れる・殪れる
- 考える・勘える・稽える
- 献る
- 薜蘿
- 茱萸・胡頽子
- 分け登る 麓の道は 多けれど 同じ高嶺の 月を見るかな
- 天神地祇
- レトリック
- 虱・蝨
- 菫
- 日照り・旱
- 犢
- 鬣
- 閾下
- 閾・閫
- 鵯
- 椋
- 羈縻
- 冊封
- 紊乱
- 輻輳・輻湊
- 帷幄
- 苛斂誅求
- 誣告
- 悠揚
- 石礫・礫
- 瞳・眸
- 歌頌
- 乙
- 衒学
- 斎串
- 蓋然性
- 陥穽
- 敷衍・布衍・敷延
- 頸木・軛・衡
- 包帯・繃帯
- 矧んや
- 而て・而して
- 先に・曩に
- 相成度
- 戌、戍、戊、戉
- 已己巳己
- 譜代・譜第
- 親藩
- 外様・外方
- 茅・萱
- 漁労・漁撈
- 予て・兼ねて
- 偏に
- 伋て
- 不相成
- 以上・已上
- 太占・太兆
- 蓍・筮
- 蓋し
- 被下度
- 鯣烏賊
- 酋長
- 管見
- 指桑罵槐
- 尸解
- 口減らし
- 太子党
- 蚕・蠶
- 影向・影響・影嚮
- 伽藍
- 幽邃
- アモルフ
- コスモポリタン
- 面目躍如
- 換骨奪胎
- 一意専心
- 躬行
- 四面楚歌
- 流言飛語・流言蜚語
- 先憂後楽
- 一陽来復
- 蛍雪
- 内憂外患
- 五穀
- 面従腹背
- 危急存亡の秋
- 謗る・誹る・譏る
- 繙く・紐解く
- 扈従
- 窺知
- 蟻の一穴天下の破れ
- 四分五裂
- 百年河清を俟つ
- 洛陽の紙価を高める
- 明眸皓歯
- 出藍
- 五里霧中
- 捲土重来
- 奸佞邪智
- 曲学阿世
- 経世済民
- 厚顔無恥
- 沾う
- 櫟・橡・椚・櫪
- 食べ歩く
- 無用の用
- 規矩準縄
- 漱石枕流
- 糟糠の妻
- 切歯扼腕
- 馬耳東風
- 蟷螂の斧
- 羊頭狗肉
- 汗牛充棟
- 一樹の陰一河の流れも他生の縁
- 匡正
- 威・縅
- 六根清浄
- 朝令暮改
- 盂蘭盆会
- 勧善懲悪
- 比翼連理
- 九牛一毛
- 尸位素餐
- 日月星辰
- 曖昧模糊
- 論功行賞
- 四通八達
- 多岐亡羊
- 玉石混淆
- 理非曲直
- 生殺与奪
- 直情径行
- 捧腹絶倒・抱腹絶倒
- 百代過客
- 邯鄲の夢
- 九仞の功を一簣に虧く
- 闡明
- 汗馬の労
- 月下推敲
- 遠交近攻
- 夜郎自大
- 牛刀割鶏
- 輾転反側・展転反側
- 社稷
- 胡蝶の夢
- 泣斬馬謖
- 刎頸之交
- 拳拳服膺
- 和光同塵
- 焚書坑儒
- 眼高手低
- 自家撞着
- 蛙鳴蝉噪・蛙鳴蟬噪
- 匹夫之勇
- 刻舟求剣
- 意味深長
- 三々五々
- 人間到る処青山あり
- トロフィーワイフ
- 鏘鏘
- 蕭蕭
- 濫觴
- 志操堅固
- 佶屈聱牙
- 一縷千鈞
- 春風駘蕩
- 事大主義
- やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ
- 博覧強記
- 薬石無効
- 花鳥風月
- 精励恪勤
- 因循
- 明窓浄机
- 天佑神助
- 一刻千金
- 内柔外剛
- 堅忍不抜
- 積善余慶
- 不易流行
- 夏炉冬扇
- 孟母三遷の教え
- 多生の縁
- おもしろき こともなき世を おもしろく すみなすものは 心なりけり
- 願はくは 花の下にて 春死なむ そのきさらぎの 望月の頃
- つひに行く 道とはかねて 聞きしかど 昨日今日とは 思はざりしを
- かくすれば かくなるものと 知りながら 已むに已まれぬ 大和魂
- 身はたとひ 武蔵の野辺に 朽ちぬとも 留め置かまし 大和魂
- 風さそふ 花よりもなほ 我はまた 春の名残を いかにとかせん
- 散りぬべき 時知りてこそ世の中の 花も花なれ 人も人なれ
- 苛める・虐める
- 将を射んと欲すれば先ず馬を射よ
- 居安思危
- 五倫
- 長幼之序
- 恐惶謹言
- 匯る
- 巨擘
- プチプチ
- 韋編三絶
- 粗朶・麁朶
- 迫る・逼る
- 顰める・蹙める
- 面従後言
- 衆生済度
- 行住坐臥
- 奔湍
- 恰も・宛も
- 訴える・愬える
- クリノメーター
- 肘・肱・臂
- 晴れる・霽れる
- 玉音
- 孜孜
- 八紘一宇
- 跛行
- 肇国
- 橇
- 木枯らし・凩
- 間欠・間歇
- 犇く・犇めく
- 確と・聢と
- 観照
- 猰貐・窫窳
- 沈毅
- 倥偬
- 擠陥
- 排擠
- 継ぎ接ぎ
- 幽か・微か
- 象る・模る
- 叺
- 政商
- 昂然
- 遊説
- 矍鑠
- 斃死
- 恁麼・什麼
- 恁う
- 倉皇・蒼惶
- 朝野
- 雪花菜飯
- 強制栽培制度
- 即身仏
- 罩める
- 夜な夜な
- 連中
- 警抜
- ヅカファン
- 梯子を外される
- 水清ければ魚棲まず
- 金欲し付合
- 泰平の眠りを覚ます上喜撰たつた四杯で夜も眠れず
- キャスティングボート
- ジェズイット
- マッチポンプ
- ASMR
- 先生と言われるほどの馬鹿でなし
- 啐啄同時
- 幕府山事件
- 少国民
- 三行半・三下り半
- 嘶く
- 意気
- クレプトマニア
- ヒューミント
- 片跛
- 仝
- 麦藁・麦稈
- 嘱目・属目
- 発止
- 泡沫
- 草莽
- 御伽衆
- 欽定
- チャーム
- ロマン・フルーヴ
- 孤忠
- 袞竜の袖
- 貔貅・豼貅
- 不立文字
- パティキュラー
- メトーデ
- モナーキー
- アポトーシス
- ホメオスタシス
- ユーバーメンシュ
- 随に
- 当路
- 建白
- パルチザン
- ラテラル
- ラジアル
- ラディカル
- メンタリティー
- パテント
- プラクティカル
- スノビズム
- シンセリティー
- サナトリウム
- 掣肘
- 百年之業
- 円鑿方枘
- 青天白日
- 内助の功
- ヒエラルヒー
- 恣意
- 田舎の香水
- きな臭い
- 芳しい・香しい・馨しい
- 馥郁
- 芳醇・芳純
- 法界悋気
- ラリる
- 当意即妙
- 暴戻
- 拱手傍観
- 有象無象
- アナクロニズム
- アイデンティティー
- イデオロギー
- カリカチュア
- 塗炭
- 空理空論
- 千辛万苦
- メリトクラシー
- テクノクラシー
- オポチュニスト
- インファンティリズム
- ジンゴイズム
- 瓶・壜
- 缶・罐・鑵
- ポレミック
- 榾・榾柮
- 形而上
- アンビバレント
- 折衷・折中
- リテラシー
- 藁人形論法
- サチる
- ネグる
- アウティング
- インポスター症候群
- ポリティカル・コレクトネス
- ダイベストメント
- デュープス
- バッタもん
- ブート品
- LGBT
- ポリアモリー
- 限界集落
- ワンオペ
- サイレントチェンジ
- デカダンス
- 抵触・牴触・觝触
- 整風運動
- 顔
- 気脈を通じる
- 促音
- 拗音
- 撥音
- 畳語
- 棗
- 向かう・向う・対う
- 報いる・酬いる
- 空しい・虚しい
- 踠く・藻掻く
- 弄ぶ・玩ぶ・翫ぶ
- 森・杜
- 焼く
- 安い・廉い
- 雇う・傭う
- 脂・膠
- 行く・往く・征く・逝く
- 行方・行衛
- 許す・赦す・聴す・宥す・恕す・釈す
- シャッポ
- 輿論
- 選る・択る
- 縒る・搓る・撚る
- 喜ぶ・悦ぶ・歓ぶ・慶ぶ
- 災い・禍・殃
- 唯に・啻に
- 俄・卒・卒爾・遽・頓
- 軈て・頓て
- 手作り
- 何なら
- 血税
- ご利用できます
- 区区
- けろり
- 元気をもらう
- 感動を与える
- 殴り込む
- だ抜きことば
- 一瞥
- 覆う・被う・蔽う・蓋う・掩う
- 作物
- 穴居
- 塒
- 逆王手
- 二人
- プライベート
- 治に居て乱を忘れず
- 一旦緩急あれば
- 浮き立つ
- 皹・皸
- 偈
- 気になる
- 白皙
- 佳作
- 舌禍
- 鬼籍に入る
- 絆される
- 穿つ
- 毛嫌い
- 目を閉じる
- トップ屋
- ユマニテ
- ペーソス
- 恐れ・虞・畏れ
- ディレッタント
- ディテール
- 澪標
- 燐寸
- 瑕疵
- 明るみに出る
- 注目
- 破天荒
- 天衣無縫
- 潮時
- 天敵
- 綻ぶ
- 伏線
- 間が持てない
- 嫌気が差す
- 目線
- 視界
- 死に急ぐ
- 茸・蕈・菌
- 鉛筆を舐める
- 紫雲英・翹揺
- 灸
- 結果を出す
- 評価する
- プレゼンス
- レジティマシー
- 姑息
- いみじくも
- 断末魔・断末摩
- 雨後の筍
- 剰え
- 苟も
- 議論白熱
- 鴇・朱鷺・鵇・桃花鳥
- 木霊・谺・木魂
- 聞做・聞き做し・聞做し
- テキストクリティーク
- 硝子
- 滓・糟・粕
- 澱・滓
- 蠍・蝎
- 無辜
- 忸怩
- 阿弥陀被り
- 苦肉の策
- 生老病死
- 不逞
- 不即不離
- 髀肉の嘆
- 比翼の鳥
- 判官贔屭
- 月下老人
- 柳・楊
- 匹・疋
- 気障
- 外連味
- 生業・家業
- 倹しい・約しい
- 延いて
- 引く・曳く・退く・牽く・惹く
- 単簡・短簡
- フィーチャー
- 采配を振る
- 蘊奥
- 蘊蓄を傾ける
- 存亡の機
- 嚔・嚏
- 禍罪
- 西蔵
- エポレット
- 関心事
- 人事・他人事
- 精神注入棒
- 憧憬
- 知己
- 矢先
- 被害を被る
- 三日にあげず
- 殿
- 玉砕・玉摧
- 散華
- 慫慂
- 従容・縦容
- 索める
- モラトリアム
- 齎す
- 素封家
- トーテム
- トポス
- 楡
- 諂曲
- 窓・窗・牕・牖
- 竹叢・篁
- 櫛比
- 小間物屋
- オノマトペ
- 牽強付会
- 淋漓
- 正正堂堂
- 同床異夢
- 椀飯振舞
- 竜頭蛇尾
- 不倶戴天
- 不退転
- 淡々・澹澹
- 粛粛
- 軽挙妄動
- 看破
- 喝破
- 二六時中
- 一日之長
- 百花繚乱
- 獅子奮迅
- 跳梁跋扈
- 百鬼夜行
- 奇貨居くべし
- 他山の石
- 杓子定規
- 君子豹変
- 唯唯諾諾
- 小心翼翼
- 是是非非
- 阿諛便佞
- 和気藹藹・和気靄靄
- 分立
- 懸想
- 蓮っ葉
- 捨象
- 表象
- 定量的
- 昇華
- 偕老同穴
- 付和雷同
- 無理無体
- 右顧左眄
- 逆鱗に触れる
- 生者必滅
- 正す・質す・糺す
- 為にする
- 一世一代
- 白夜
- 未払い
- 重用
- 見辛い
- ウォッカ
- カムチャツカ
- 逆手
- 俄然
- 奇特
- 入籍
- 若気る
- 火蓋を切る
- 義を見て為ざるは勇なきなり
- 燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
- 不羈・不羇
- 敬天愛人
- 則天去私
- 一粒万倍
- 多士済済
- 可惜身命
- 後生畏るべし
- 天網恢恢疎にして漏らさず
- 小人閒居して不善をなす
- 過ぎたるは猶及ばざるがごとし
- 過ちて改めざる是を過ちという
- 惻隠
- 啓蒙
- 飯盒炊爨
- 寝覚めが悪い
- 頭陀袋
- 言葉を濁す
- 身罷る
- 扱き下ろす
- 双璧
- 崩御
- 逝去
- 恩に着せる
- 覚束無い
- 募金
- 済し崩し
- 「べき止め」
- 瞠目
- 刮目
- 疑心暗鬼を生ず
- 吐き捨てるように言う
- 排気ガス
- 否が応でも
- 弥が上にも
- 壟断
- 黄禍
- 干戈を交える
- 如是我聞
- 暴飲暴食
- イデー
- 凌遅刑
- 掠笞
- 己が自
- 褻
- 瓜田に履を納れず、李下に冠を正さず
- 大道廃れて仁義あり
- 一将功成りて万骨枯る
- 灯台下暗し
- 鶏口となるも牛後となるなかれ
- 習い性となる
- 鎹
- 木鶏
- 新手一生
- 己の欲せざる所は人に施す勿れ
- 只管打坐・祗管打坐
- 天は自ら助くる者を助く
- 身体髪膚これを父母に受く、あえて毀傷せざるは孝の始なり
- 腫れ物に触るよう
- 羹に懲りて膾を吹く
- 禍福は糾える縄の如し
- 情けは人の為ならず
- 憮然
- 色を失う
- 怫然・艴然
- 色をなす
- 物議を醸す
- 二の句が継げない
- 当たらずと雖も遠からず
- ギプス
- 危険を冒す
- 黒白をつける
- ジニ係数
- エンゲル係数
- 幾何級数的
- 暗殺
- アンガージュ
- 鳩時計
- レバレッジ
- カオス
- 小春日和
- 演繹
- 食指が動く
- 至上命令
- 里帰り
- 機が熟す
- 体調を崩す
- 愛嬌を振り撒く
- 極め付き
- 腕を揮う
- 渡って続く
- 炎天下の中
- 古来から
- 過半数を超える
- 星