天衣無縫 2019/9/20 2020/2/23 言葉 誤用 天衣無縫(てんいむほう) 天人の衣服には縫い目のあとがないこと。転じて、詩や文章などに、技巧のあとが見えず自然であって、しかも完全無欠で美しいこと。また、そのさま。 ※辞書には「天真爛漫(てんしんらんまん)なこと。また、そのさま。」の意味もあるが、なぜか。本来は、上記の意なのでなぜ、その意が出てきたのだろう。 ところで、この語を「勝手気まま」「豪放磊落」などの意での用例を見たことがあるが当然誤用。 こちらの記事もどうぞ磯辺巻きポケットマネー仮初・仮初め・苟且広大・宏大倉卒・草卒・怱卒無情尩弱・尫弱権柄