物日 2020/12/6 言葉 物日(ものび) 1 祝い事や祭りなどが行われる日。 2 江戸時代、遊里で定めていた五節句などの特別の日。この日遊女は必ず客をとらねばならず、揚げ代もこの日は特に高かった。紋日(もんび)。 いいね:いいね 読み込み中...こちらの記事もどうぞ三行半・三下り半譜代・譜第木賃宿雲助伝法鯔背出奔二足の草鞋を履く