iairakki一覧

NO IMAGE

蠅帳

蠅帳(はいちょう) 台所用具の一。ハエなどが入るのを防ぎ、通風をよくするために、網を張った小型の食品戸棚。 また、傘状につくって食卓...

NO IMAGE

ぴんしゃん

ぴんしゃん 年を取っても元気なさま。勢いよく活発にふるまうさま。[類]矍鑠(かくしゃく) 「かなりの高齢だがぴんしゃん(と)している...

NO IMAGE

引っ張り蛸

引っ張り蛸(ひっぱりだこ) 1 足を竹串たけぐしで四方に広げて干した蛸。 2 1の形に似ることから、磔(はりつけ)のことをいう。 ...

NO IMAGE

攫う・掠う

攫う・掠う(さらう) (「浚う」と同源) 1 (不意をついて)つかんで逃げ去る。横合いから奪いさる。 「子供をさらう」「波がさらう...

NO IMAGE

諂う・諛う

諂う・諛う(へつらう) 人の気に入るように振る舞う。また、お世辞を言う。おもねる。追従(ついしょう)する。阿諛(あゆ)。 「上司に諂...

NO IMAGE

堆い

堆い(うずたかい) 積み重なって高く盛り上がっている。「堆く積もった土砂」

NO IMAGE

献る

献る(たてまつる) 獻る。 奉る(たてまつる) 献る(まつる) 献げる(ささげる)

NO IMAGE

天神地祇

天神地祇(てんじんちぎ) 1 天の神と地の神。天つ神と国つ神。あらゆる神々。(一般に、高天原(たかまのはら)に生成または誕生した神々を...

NO IMAGE

菫(すみれ) (花が「墨入れ(墨壺)」に似ているのでいう) 1 スミレ科スミレ属の植物の総称。 2 スミレ科の多年草。

Secured By miniOrange