夷狄
夷狄(いてき) 1 未開の人。えびす。野蛮人。 2 外国人を、軽蔑したり敵意をもったりして呼ぶときに使う語。 「夷狄を打ち払う」 ...
夷狄(いてき) 1 未開の人。えびす。野蛮人。 2 外国人を、軽蔑したり敵意をもったりして呼ぶときに使う語。 「夷狄を打ち払う」 ...
収集・蒐集(しゅうしゅう) 蒐める(あつめる) 集荷・蒐荷(しゅうか)
荒らげる(あららげる) 荒々しくする。荒くする。「声を荒らげる」 ※「あらげる」ではない。この誤用は、かなり一般化している。
老骨に鞭打つ(ろうこつにむちうつ) 年をとって衰えた身を励まし奮い立たせる意。 ※「老体に鞭打つ」ではない。
オランウータン(orangutan) (マレー語で、「オラン」は人、「ウータン」は森の意) 霊長目ヒト科に分類される哺乳類の一属。ス...
うろ覚え(うろおぼえ) 確かでなく、ぼんやりと覚えていること。確かでない記憶。 空洞を指す「うろ(空・虚・洞)」を語源だとされる。 ...
松阪牛(まつさかうし) 三重県松阪市を中心にその付近の農村で飼育される肉用牛をいう。まつさかぎゅう。 ※「まつざか」ではない...
物質(ぶっしつ) ※「ぶしつ」ではない。話す場合はこう言っても文脈で分かるからよいが、文字入力では、正しく「ぶっしつ」としないと入力で...
十割蕎麦(じゅうわりそば、とわりそば) そば粉だけで作ったそば。(ふつうは小麦粉・鶏卵・山芋などをつなぎとして入れる)。読みは、「じゅ...
生蕎麦(きそば) そば粉だけで打ったそば。また、小麦粉などの混ぜものが少ないそば。十割蕎麦。 ※この場合の「生(き)」は、「純粋...
門戸開放(もんこかいほう) 1 制限をせず自由に出入りを許すこと。 2 外国に対し自国の海港・市場を開放し、貿易や経済活動を自由にす...
島嶼(とうしょ) (「嶼」は小さい島の意)大きな島や小さな島。島々。
領袖(りょうしゅう) 1 えりと、そで。 2 (「晋書」魏舒伝による。えりとそでとは人目に立つところから) 人を率いてその長となる...
裸官(らかん) 中華人民共和国の腐敗官僚の一種。「裸体官員」又は「裸体做官」の略語とされ、中国には資産や家族を置かず、すぐに海外逃亡可...
市井(しせい) (古く、中国で、井戸のある所に人が多く集まり、市が立ったところから) 人が多く集まり住む所。まち。ちまた。 「市井...
続柄(つづきがら) 親族としての関係。 ※本来は、つづきがら。俗に「ぞくがら」とも言う。
早急(さっきゅう) 非常に急ぐこと。また、そのさま。至急。そうきゅう。 「早急な処置が望まれる」「早急に対策を講じる」 ※「そ...
村八分(むらはちぶ) 1 江戸時代以降、村落で行われた私的制裁。村のおきてに従わない者に対し、村民全体が申し合わせて、その家と絶交する...
アシュケナージ系ユダヤ人(Ashkenazi Jews) 東欧諸国(ドイツ、ポーランド、ロシア)に居住していた祖先をもつユダヤ人の2大...
ナルシシスト(narcissist) 自己陶酔型の人。また、うぬぼれ屋。 ※ナルシストは誤用だが、かなり一般化している。ナルシズ...