言葉一覧

NO IMAGE

鳥目

鳥目(ちょうもく) 銭(ぜに)の異称。また、一般に金銭の異称。江戸時代までの銭貨は中心に穴があり、その形が鳥の目に似ていたところからい...

NO IMAGE

たまか

たまか 1 倹約でつましいさま。 2 細かい点にまで心を配って物事をするさま。誠実。実直。まめやか。

NO IMAGE

意馬心猿

意馬心猿(いばしんえん) 仏語。馬が奔走し猿が騒ぎたてるのを止めがたいように、煩悩・妄念などが起こって心が乱れ、抑えがたいこと。

NO IMAGE

蜿蜒

蜿蜒(えんえん) (文語)(形動タリ) 蛇がうねりながら行くさま。また、うねうねとどこまでも続くさま。 「蜿蜒長蛇の列をなす」「蜿...

NO IMAGE

泰西

泰西(たいせい) (「泰」は極の意。西の果ての意から) 西洋諸国の称。[対]泰東。

NO IMAGE

贓品

贓品(ぞうひん) 賄賂(ワイロ)などの不正な手段で手に入れた品物。[類]贓物。 贓物(ぞうぶつ) 犯罪によって他人の財産を...

NO IMAGE

慚死・慙死

慚死・慙死(ざんし) 1 はじて死ぬこと。「慚死に値する」 2 死ぬほどのはずかしさ。深くはじいること。 慚じる(はじる) ...

NO IMAGE

轔轔

轔轔(りんりん) (文語)(形動タリ) 車がきしり行くさま。「人力車の輪が轔々と轟く/煤煙 草平」 轆轆(ろくろく) (...

NO IMAGE

拱門

拱門(きょうもん) 石、煉瓦(れんが)などで入口の上部をアーチ形に築いた門。

NO IMAGE

闃 [音]ゲキ [訓]闃か(しずか) (文語)(形動タリ)静まりかえったさま。ひっそりとして人けのないさま。 「あたりは闃と...

NO IMAGE

潺湲

潺湲(せんかん) 1 水が流れるさま。水が清く、さらさらと流れるさま。また、その音を表わす語。さらさら。潺潺。せんえん。 2 涙がし...

NO IMAGE

離離

離離(りり) (文語)(形動タリ) 1 よくみのって穂や枝が垂れ下がるさま。 2 草木が生い茂っているさま。 3 ばらばらに散ら...

NO IMAGE

鍾愛

鍾愛(しょうあい) (「鍾」は集める意)たいそう好きこのむこと。大切にしてかわいがること。 [類]鍾寵(しょうちょう)。

NO IMAGE

気遣わしい

気遣わしい(きづかわしい) (「気遣う」の形容詞形) 事のなりゆきが気にかかる。あやぶまれる。心配だ。 「友の安否が気づかわしい」...

NO IMAGE

がらがらぽん

がらがらぽん ガラガラポン。 1 回転式抽選器のこと、いわゆる福引器の呼び名。 2(組織や人員の配置などで)これまでのことをご破算...

NO IMAGE

疚しい・疾しい

疚しい・疾しい(やましい) 良心に恥じるところがあり、うしろめたい。気がとがめる。 「心にやましいところがある人」「やましいことはし...

NO IMAGE

香箱を作る

香箱を作る(こうばこをつくる) (香箱の形に似ているところから) 猫が背を丸くしてうずくまる。人が背を丸くしてすわっているさまにもい...

Secured By miniOrange