ファルマコン
ファルマコン 「毒」と「薬」の両義をもつ語。既成秩序から排除されるものや観念(思想)がもつ性格をいい、犠牲者は毒として排除され、同時に...
ファルマコン 「毒」と「薬」の両義をもつ語。既成秩序から排除されるものや観念(思想)がもつ性格をいい、犠牲者は毒として排除され、同時に...
フランケンシュタイン・コンプレックス 創造主(アブラハムの宗教の“神”)に成り代わって人造人間やロボットといった被造物(=生命)を創造...
廃疾・癈疾(はいしつ) 1 身体障害を伴う回復不能の病。 2 律令制で規定された身体障害・疾病者。残疾より重く、篤疾より軽いもの。癡...
閻浮(えんぶ) 1「閻浮提 (えんぶだい) 」の略。 2「閻浮樹 (えんぶじゅ) 」の略。 閻浮提(えんぶだい) ((梵...
絆し・羈束(ほだし) 1 人の心や行動の自由を縛るもの。自由をさまたげるもの。「義理人情のほだし」 2 馬の足をつなぎとめるための縄...
フラグメント(fragment) 物の破片。かけら。断片。断章。
シュティムング(独) 気分。情調。気持。シュティムンク。
マニエリスム(仏) ルネサンスからバロックへの移行期に興った、絵画を中心とする芸術様式。社会的な混乱による精神的危機を反映し、錯綜 (...
綺麗事(きれいごと) 1 実情にそぐわない、体裁ばかりを整えた事柄。うわべだけの見解。 「もはや綺麗事では済まされない」「綺麗事を並...
供犠(くぎ) 神に、いけにえを供える宗教的・呪術的儀式。また、そのいけにえ。きょうぎ。
不時(ふじ) 予定外の時であること。思いがけない時であること。また、そのさま。「不時の災厄に備える」
ブティック(boutique) (小売店の意)しゃれた洋服や装身具などを扱う店。
ハウスマヌカン(和製語) ブティックで、その店の商品である服を着て客に応対する販売員。
和敬清寂(わけいせいじゃく) 茶道で、主人と客が心をやわらげて敬い合い、茶室など身の回りを清浄に保つこと。千利休(せんのりきゅう)の茶...
訳知り・訳識り・分け知り(わけしり) 1 男女の間の機微や遊里の事情に通じていること。また、その人。粋人。通人。 2 物事の事情に通...
華想曲(ロマンス) 叙情的な内容の歌曲。あるいは小規模な器楽曲。
同性パートナーシップ条例(どうせいパートナーシップじょうれい) 同性の2名を婚姻に相当する関係と認める条例。平成27年(2015)4月...
陳勝呉広(ちんしょうごこう) 物事のさきがけをする人。まっさきに事を行なう人。首唱者。 陳勝と呉広はともに最初に秦(しん)にそむいて...
エウダイモニア(eudaimonia) 倫理の目的が幸福を得ることにあるとする思想上の立場。 ギリシア哲学の多くにはこの傾向があるが...
気根・機根(きこん) 1 一つの物事にじっと耐える精神力。根気。気力。 2 仏語。すべての人に備わる、教えを受けて発動する能力・資質...