iairakki一覧

NO IMAGE

建白

建白(けんぱく) 政府・上役などに自分の意見を公的に申し立てること。 「政府に建白する」

NO IMAGE

パルチザン

パルチザン 本来はフランス語で党派に属する人の意。 軍用語としてはゲリラ活動や遊撃活動を行う不正規部隊の隊員をさす。一般市民・労働者...

NO IMAGE

掣肘

掣肘(せいちゅう) (「呂氏春秋具備」より。ひじを引っぱる意) わきから干渉して、自由な行動を妨げること。 「掣肘を加える」

NO IMAGE

円鑿方枘

円鑿方枘(えんさくほうぜい) (史記 孟子荀卿伝) 円い穴に四角な枘(ほぞ)を入れる意で、物事がうまくかみ合わないたとえ。円孔方木。...

NO IMAGE

青天白日

青天白日(せいてんはくじつ) (韓愈「与二崔群一書」)「白日青天」ともいう。 1 青空に太陽の輝くこと。 2 疑いがはれて無罪にな...

NO IMAGE

内助の功

内助の功(ないじょのこう) 内助之功。 陰ながら援助する身内の功績。特に、夫の活躍を支える妻のはたらきについていう。

NO IMAGE

ヒエラルヒー

ヒエラルキー(独) ピラミッド形に上下に序列化された位階制の秩序や組織。本来は、ローマ・カトリック教会における天使群の序列のこと。転じ...

NO IMAGE

恣意

恣意(しい) 自分の欲するままにふるまう心。自分勝手な考え。 「恣意的な判断」「規則を恣意的に運用する」 恣(ほしいまま)

NO IMAGE

きな臭い

きな臭い(きなくさい) 1 紙や布などのこげるにおいがする。こげくさい。 「きな臭いと思ったら座布団がこげていた」 2(硝煙のにお...

Secured By miniOrange