iairakki一覧

NO IMAGE

粉本

粉本(ふんぽん) 1(昔、胡粉(ごふん)を用いて下絵を描き、のち墨を施したところから)東洋画で、下書きのこと。 2 後日の研究や制作...

NO IMAGE

魘される

魘される(うなされる) 恐ろしい夢におびえて、眠ったまま苦しそうにうなる。 「悪夢にうなされる」 魘われる(おそわれる)

NO IMAGE

出来心

出来心(できごころ) 計画していたのではなく、その場でふと起こした考え。もののはずみでふらふらと起こった考え。よくないことについていう...

NO IMAGE

がちゃ目

がちゃ目(がちゃめ) 左右の目の視力に大きな差があること、その状態の目を俗にいう。不同視。また、斜視を俗にいうこともある。ガチャ目。

NO IMAGE

僻目

僻目(ひがめ) 1 両眼の瞳の方向が異なる目。やぶにらみ。すがめ。斜視。 2 見まちがうこと。見誤り。「雪と見たは僻目か」 3 物...

NO IMAGE

図抜ける・頭抜ける

図抜ける・頭抜ける(ずぬける) (「ず」は接頭語)普通の程度をはるかに越えている。並みはずれる。ずばぬける。 「図抜けた才能の持ち主...

NO IMAGE

パワハラ

パワハラ パワーハラスメントの略。 パワーハラスメント (和製語) 職場などで、職務上の地位や人間関係などの優位性を背景...

NO IMAGE

モラハラ

モラハラ モラルハラスメントの略。 モラルハラスメント 暴力は振るわず、言葉や態度で嫌がらせをし、いじめること。精神的暴力...

NO IMAGE

鶏鳴狗盗

鶏鳴狗盗(けいめいくとう) (斉(せい)の孟嘗君(もうしょうくん)が秦に幽閉されたとき、食客のこそどろや、にわとりの鳴きまねのうまい者...

NO IMAGE

矯激

矯激(きょうげき) 言動などが並はずれて激しいこと。また、そのさま。

NO IMAGE

バイタル

バイタル(vital) ヴァイタル。 1 生気にあふれているさま。活力に満ちたさま。「バイタルに躍動する」「バイタルな演奏」 2「...

NO IMAGE

酒保

酒保(しゅほ) (は中国語で酒屋の店員の意の「酒保」から) 兵営内や軍艦内で、日用品・飲食物などを扱う売店。

NO IMAGE

測鉛

測鉛(そくえん) 海の深さを測るため,船上から目盛を施した綱の先につけておろす鉛製のおもり。

NO IMAGE

恒数

恒数・恆数(こうすう) 1 きまった数。 2 数学、物理学、化学で、定数をいう。常数。

Secured By miniOrange