十徳 2021/2/10 言葉 十徳(じっとく) 1 10種の徳。また、多くの徳。 2(僧衣の「直綴(じきとつ)」の転という) 形は素襖 (すおう) に似ているが,脇が縫いふさがれている男子用和服。将軍の駕輿丁 (かよちょう) および儒者、医師、絵師、茶道の宗匠などが用いた。