言葉一覧

NO IMAGE

居安思危

居安思危(きょあんしき) 安(やす)きに居(お)りて危(あやう)きを思う。 普段から万一のことを思い、いつも用心しておくべきであ...

NO IMAGE

五倫

五倫(ごりん) (「孟子」滕文公上から)儒教で、人の守るべき五つの道。父子の親、君臣の義、夫婦の別、長幼の序、朋友(ほうゆう)の信。五...

NO IMAGE

長幼之序

長幼之序(ちょうようのじょ) 長幼の序。 (「孟子」滕文公上から)年長者と年少者との間にある秩序。子供は大人を敬い、大人は子供を慈し...

NO IMAGE

恐惶謹言

恐惶謹言(きょうこうきんげん) (おそれつつしんで申しあげる意) 改まった手紙の末尾に書き添え、相手に敬意を表す語。恐惶敬白。

NO IMAGE

巨擘

巨擘(きょはく) 1 おやゆび。 2 多くの人の中にあって、特にすぐれて目立つ人。巨頭。

NO IMAGE

プチプチ

プチプチ 包装等に使用される気泡緩衝材(きほうかんしょうざい)。「プチプチ」は、川上産業の登録商標。 ちなみに、川上産業のプチプチに...

NO IMAGE

韋編三絶

韋編三絶(いへんさんぜつ) (孔子が晩年「易経」を好んで読み、綴じた革ひもが何度も切れたという「史記孔子世家」の故事から) 繰り返し...

NO IMAGE

行住坐臥

行住坐臥(ぎょうじゅうざが) 1 仏語。人の起居動作の根本である、行くこと・とどまること・座ること・寝ることの四つ。四威儀。 2 日...

NO IMAGE

恰も・宛も

恰も・宛も(あたかも) (副) 1 (多くあとに「のようだ」「のごとし」などを伴って)あるものが他によく似ていることを表す。まるで。...

NO IMAGE

訴える・愬える

訴える・愬える・訟える(うったえる) 1 もめごとの裁きを申し出る。「裁判所に訴える」 2 主張・不満・苦痛などを人に告げる。 ...

Secured By miniOrange