如上
如上(じょじょう) 前に述べたとおり。上述。前述。 「如上の経緯をたどり、今日に至る」
如上(じょじょう) 前に述べたとおり。上述。前述。 「如上の経緯をたどり、今日に至る」
しとど 雨や汗・涙などで、ひどくぬれるさま。びっしょり。ぐっしょり。 「露にしとどに濡れた庭」
円匙(えんし) 小型のシャベル。「えんぴ」は、本来は誤読だが旧日本軍・自衛隊を中心にこう呼称される。
微妙(びみょう) 1 趣深く、何ともいえない美しさや味わいがあること。また、そのさま。みみょう。 「微妙なる夕焼け」「微妙な旋律」 ...
消沈・銷沈(しょうちん) 消えうせること。また、気力などが衰えてしまうこと。 「もくろみがはずれて消沈する」「意気消沈」
不束(ふつつか) 気のきかないさま。行きとどかないさま。不調法。 「不束な点はお許しください」「不束がら精一杯努めます」
シュニッツェル(独) ドイツやオーストリアで作られる料理の一つ。子牛肉をたたいて伸ばし、小麦粉・卵・パン粉をつけて炒め揚げしたもので、...
誇大妄想(誇大妄想)(megalomania,delusion of grandeur) 自己を誇大に評価する妄想。自分は人並みすぐれ...
有名無実(ゆうめいむじつ) 名ばかりで、それに伴う実質のないこと。また、そのさま。 「有名無実な(の)規則」「有名無実な法律」
古刹(こさつ) 由緒ある古い寺。古寺。 名刹(めいさつ) 名高い寺。由緒ある寺。
故殺(こさつ) 1 故意に人を殺すこと。 2 一時の激情によって殺意を生じ、人を殺すこと。旧刑法上の用語で、計画的な謀殺と区別して用...
レバシリ レバノン、レバノン人、シリア、シリア人をいう。非常に巧みな、狡猾な、えげつない商売をする人々の代表といった意味合いでしばしば...
噎ぶ・咽ぶ(むせぶ) 1 飲食物をのどに詰まらせたり、煙を吸い込んだりして、息苦しくなる。また、そのようになってせきこむ。むせる。「た...
饐える(すえる) 飲食物が腐って酸っぱくなる。 「御飯がすえる」「すえたにおい」
三白の害(さんぱくのがい) 白米(白パン)・白砂糖・精製塩を取りすぎると体によくないことをいう。精製するとミネラル・ビタミンが取り除か...
認知的不協和(にんちてきふきょうわ) 個人のもつ二つの情報の間に不一致・不調和が生じること。この状態になると不快や心的緊張が高まり、そ...
お花畑(おはなばたけ) 花畑がのどかで平和なイメージを持つことから、現実を踏まえていない理想的な考えや認識、危機意識の乏しさを揶揄する...
惚気る(のろける) 自分の配偶者や恋人などとの仲を人前で得意になって話す。 惚気(のろけ) のろけること。また、その話。 「...
曽て・曾て・嘗て(かつて)
堅い・固い・硬い・確い・鞏い(かたい) (堅)中が充実していて壊れにくい。しっかりしていて確実である。 「堅い材木」「実が堅い」「堅...