
リバース・エンジニアリング
リバース・エンジニアリング(reverse engineering) 機械・製品などの動作を解析したり分解したりすることにより、採用さ...
リバース・エンジニアリング(reverse engineering) 機械・製品などの動作を解析したり分解したりすることにより、採用さ...
ディスレクシア(dyslexia) 知的機能の発達の遅れや視覚障害がないにもかかわらず、読むことに著しい困難を抱える症状。読むことだけ...
ダモクレスの剣(だもくれすのつるぎ) 栄華の中にも危険が迫っていること。 シラクサの僭主ディオニュシオス1世の廷臣ダモクレスが王者の...
アサンプション(assumption) 思い込むこと。決めてかかること。(証拠のない)仮定・前提。
ソウルフード(soul food) 1 米国南部の黒人の伝統的な料理。豚の内臓の煮込み、ナマズのフライ、コーンブレッドなど。 2(1...
フィルターバブル(filter bubble) インターネットで、利用者が好ましいと思う情報ばかりが選択的に提示されることにより、思想的...
ホロニック(holonic) 個々には異質な要素が集合しているにもかかわらず、全体としては調和がとれているさま。 ホロニックパ...
ロコモ ロコモティブ・シンドローム(locomotive syndrome)の略。 骨・関節・筋肉など体を支えたり動かしたりする運動...
ゲネプロ (Generalprobe(「総稽古」の意)から)演劇、オペラ、バレエなどで、初日の前に本番通りに行なう総げいこ。ゲネ。リハ...
ヒドラ(Hydra) ギリシア神話の怪物で、九つの頭をもつ水蛇。ヘラクレスに退治される。ヒュドラ。ヒュドラー。
ステッキガール 料金を取って男性の話し相手をしながら散歩などをする若い女性。男性のステッキ代わりの女性という喩え。大宅壮一の造語と言わ...
チック 成分はポマードに似た棒状に練り固めた整髪料。ヘアスティック。
サンプラチナ (Sunplatinum) クロムを含むニッケルの合金で、歯科材料の商標名。銀白色をし、貴金属の代用として歯にかぶせて用...
キングメーカー(kingmaker) 首相など、政治権力者の人選を左右する実力をもつ人。
フィクサー(fixer) 事件や揉め事などを陰で調停・処理して報酬を得る人。[類]黒幕。キングメーカー。
シンパ シンパサイザーsympathizer(同調者)の略。 同調者。共鳴者。特に革命運動などで、党派・組織には加わらず、外部からそ...
マッカーシズム(McCarthyism) 1950年代初頭、アメリカの共和党上院議員マッカーシー(Joseph Raymond McC...
アンドロイド(android) (ギリシア語のandròs(人間、男性)からの合成語) SFなどに登場する、人間そっくりに造られたロ...
サイボーグ(cyborg) (cybernetic organismから) 特殊な環境に順応できるように、人工臓器などで体の一部を改...
インセスト(incest) 近親相姦。 インセスト・タブー(incest taboo) 近い親族間の性的関係を禁じる規則あ...