iairakki一覧

NO IMAGE

虚誕

虚誕(きょたん) 根拠のないことを大げさにいうこと。でたらめ。ほら。 「虚誕妄説」

NO IMAGE

夜も日も明けない

夜も日も明けない(よもひもあけない) それがないと一時たりとも過ごすことができない。夜も日も明けぬ。 「女房なしには夜も日も明けない...

NO IMAGE

やわか

やわか[やはわ] 1 反語の意を表す。どうして…しようか。 2(下に打消しの推量の表現を伴って)よもや。まさか。

NO IMAGE

筵旗・蓆旗

筵旗・蓆旗(むしろばた) 布帛の代わりに筵を竹竿などにつけて、旗としたもの。百姓一揆などに用いた。

NO IMAGE

皇道派

皇道派(こうどうは) 旧日本陸軍内部の一派閥。北一輝らの影響を受けて、天皇親政の下での国家改造(昭和維新)を目指し、対外的にはソビエト...

NO IMAGE

搢紳・縉紳

搢紳・縉紳(しんしん) (「搢」「縉」はさしはさむ、「紳」は大帯の意。礼装の際、笏(しゃく)を大帯にさしはさむところから) 官位が高...

NO IMAGE

新発意・新発

新発意・新発(しんぼち) 発心 (ほっしん) して僧になったばかりの人。仏門に入ってから間もない人。しぼち。しんぼっち。

NO IMAGE

濛気・朦気

濛気・朦気(もうき) 1 もうもうと立ちこめる霧やもや。 2 心の晴れないこと。気のふさがること。

NO IMAGE

詳らか・審らか

詳らか・審らか・諦らか(つまびらか) くわしいさま。物事の細かいところまではっきりしているさま。 「詳らかな事情」「内容を詳らかにす...

NO IMAGE

芥子・罌粟

芥子・罌粟(けし) 1 ケシ科の越年草。白花の未熟の実からは阿片 (あへん) の原料をとるが、日本では栽培などが厳しく制限されている。...

NO IMAGE

擯斥

擯斥(ひんせき) しりぞけること。のけものにすること。排斥。 擯ける(しりぞける)

NO IMAGE

テセウスの船

テセウスの船(Ship of Theseus) ある物体において、それを構成するパーツが全て置き換えられたとき、過去のそれと現在のそれ...

NO IMAGE

神さびる

神さびる(かみさびる) 1 古びて神々しく見える。荘厳で神秘的である。かんさびる。 「神さびた杜 (もり) 」 2 古びる。年を経...

NO IMAGE

根生い

根生い(ねおい) 1 草木などの根が生え育つこと。また、その草木。根つき。「根生いの松」 2 その地で生まれそこで育つこと。代々その...

NO IMAGE

飼殺し・飼い殺し

飼殺し・飼い殺し(かいごろし) 1 役に立たなくなった家畜を死ぬまで飼っておくこと。 2 本人の能力を十分生かせないような地位や職場...

Secured By miniOrange