スポンサーリンク

ロンドン海軍軍縮会議

ロンドン海軍軍縮会議(ろんどんかいぐんぐんしゅくかいぎ)

1930(昭和5)年1月,イギリスの招請によりロンドンで開催された海軍軍備縮小会議。
参加国はイギリス・アメリカ・日本・フランス・イタリアの5カ国。日本全権は若槻礼次郎。条約の内容は、(1)主力艦の代艦建造は5年間延期、(2)英米日保有トン数15:15:9と改正、(3)8インチ砲巡洋艦米日の比率10:6.02、補助艦総トン数10:6.97、(4)潜水艦は日米ともに5万2700トン。
これに対し軍部・右翼および野党立憲政友会は、条約調印は統帥権干犯であると浜口雄幸内閣を非難した。浜口内閣は反対を押し切って調印し、そのため浜口首相狙撃事件がおこった。’35年に第2回会議が開かれたが各国の対立が激しく、日本は脱退した。’36年12月にはワシントン・ロンドン両条約とも満期となり軍縮時代は終わった。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Secured By miniOrange