NO IMAGE

薄・芒

薄・芒(すすき) イネ科の多年草。花穂は、尾花(おばな)といい、秋の七草の一つ。かや。

NO IMAGE

海豹・水豹

海豹・水豹(あざらし) アザラシ科の哺乳類の総称。 (「海豹」は漢名より。体にヒョウ(豹)に似た斑点(ハンテン)があることから。)

NO IMAGE

軍艦島

軍艦島(ぐんかんじま) (島の形が軍艦に似るところから) 長崎県長崎市の島である端島(はしま)の通称。明治時代から昭和時代にかけて海...

NO IMAGE

戦狼外交

戦狼外交(せんろうがいこう) 中国の(居丈高で)攻撃的な外交スタイルをいう言葉。 (中国のランボー風のアクション映画『戦狼 ウルフ・...

NO IMAGE

生臭み

生臭み(なまぐさみ) ※「臭み」という言葉はあるが、この「生臭み」という言葉は筆者は見聞きしたことはないが、近年みられる。近年に生まれ...

NO IMAGE

人間模様

人間模様(にんげんもよう) 複雑にからみ合う人間関係を、織物が織り成す模様にたとえた語。 「人間模様を巧みに描いた作品」

NO IMAGE

卒す

卒す(しゅっす) 死ぬ。特に、皇親および四位・五位の人の死についていう。そっす。

Secured By miniOrange