2021年09月一覧

NO IMAGE

御統

御統(みすまる) (「み」は接頭語、「すまる」は「すばる(統)」に同じ) 多くの玉を一本の糸に貫いて環状にしたもの。上代、首または腕...

NO IMAGE

見える

見える・謁える・覲える(まみえる) 1「会う」の意の謙譲語。お目にかかる。 「主君にまみえる」「国王に謁え親書を手渡した」 2 顔...

NO IMAGE

磨崖・摩崖

磨崖・摩崖(まがい) 自然の懸崖 (けんがい) または大石の表面を磨いて、文字・画像などを陰刻または浮き彫りにしたもの。 磨崖仏...

NO IMAGE

高承

高承(こうしょう) 他人を敬って、その人が承知することをいう語。手紙に使う。 「かねてからの依頼の件、御高承を得たく」

NO IMAGE

喋喋喃喃

喋喋(ちょうちょう) 口数の多いこと。しきりにしゃべること。ぺらぺらと軽々しくしゃべること。 「喋々と論ずる」 喃喃(なんなん...

NO IMAGE

マザーマシン

マザーマシン 機械を作るために用いられる機械。工作機械のこと。また、工作機械を作るために用いる機械のうち、最初に人の手で作られるものを...

NO IMAGE

阿片・鴉片

阿片・鴉片(あへん) (opiumの中国の音訳から) 1 ケシの未熟な果実からとれる乳液を乾燥させた茶褐色の粉末。モルヒネを多量に含...

NO IMAGE

髻華

髻華(うず) 古代、草木の枝葉や造花などを冠や髪の上に挿して飾りとしたもの。かざし。

NO IMAGE

大前

大前(おおまえ) 神または天皇の前の意を尊んでいう語。御前(みまえ)。広前(ひろまえ)。

NO IMAGE

殯(もがり) 貴人の葬儀の準備などが整うまで、遺体を棺におさめてしばらく仮に置いておくこと。また、その所。荒城・殯(あらき)。そのお。

NO IMAGE

アラ還

アラ還(あらかん) (「アラウンド還暦」の略) 還暦前後の女性。アラサー(30歳前後の女性)、アラフォー(40歳前後の女性)をもじっ...

NO IMAGE

考量

考量(こうりょう) 物事をあれこれ考え合わせて判断すること。「利害を慎重に考量する」

NO IMAGE

通底

通底(つうてい) ある事柄や思想などが、その基本的な部分で他の事柄や思想と共通性を持っていること。見えないところで共通する性質があるこ...

NO IMAGE

莫臥児・莫臥爾

莫臥児・莫臥爾(ムガール、ムガル) 「莫臥児帝国」 莫臥児・莫臥爾(モール) (mogol インドの旧王朝名から) 1...

Secured By miniOrange