族誅
族誅(ぞくちゅう) 中国の古制として、 ある人が罪を犯した場合に、その父母・妻・子までも殺して見せしめにしたこと。族滅。三族皆殺し。九...
族誅(ぞくちゅう) 中国の古制として、 ある人が罪を犯した場合に、その父母・妻・子までも殺して見せしめにしたこと。族滅。三族皆殺し。九...
フランクフルト学派 広義には、1920年代以来ドイツのマルクス主義的学術研究の拠点であったフランクフルトの社会研究所に拠った人々の総称...
バーター(barter) 交換すること。物々交換。「バーター取引」 バーター 抱き合わせ商法。芸能界の業界用語で、「束(た...
鴟張(しちょう) ふくろうが翼をひろげたように、勢い盛んで、わがままなこと。
狼貪(ろうどん) 狼のようにむさぼること。ほしいままに取ること。
ちぐはぐ ふぞろいであること。対(つい)になるべきものがそろっていないこと。くいちがっていること。また、そのさま。[類]矛盾。齟齬。不...
消磨・銷磨(しょうま) 1 すり減ること。すり減ってなくなること。「気力が消磨する」 2 すり減らすこと。また、時間などをついやすこ...
地勢(ちせい) 1 土地の形勢。地形の高低・傾斜、谷・川・湖の配置など、自然のありさま。また、広く自然とそこに住む人間のありさま。地形...
関数・函数(かんすう) 1(function)二つの変数x、yがあって、xの値が決まると、それに対応してyの値が一つ決まるとき、yはx...
招撫(しょうぶ) 人民や敵を支配下にまねき寄せて、安心して生活できるようにする。帰順させる。
がちんこ (相撲界の隠語から)八百長ではない、まじめな勝負。真剣勝負。また、真剣に行う組み稽古。ガチンコ。 ガチ 「ガチン...
永遠の少年(えいえんのしょうねん) ユングが提唱した元型の一つ。 ユング心理学の個性化過程における幼児元型。瑞々しい美しい身体と清浄...
オールドワイズマン(Old Wise Man) ユングが提唱した元型の一つ。 グレート・マザーと対比的で、理性的な智慧の原理を表...
グレート・マザー(great mother) ユングが提唱した元型の一つ。 集合的無意識(普遍的無意識)の中に存在する母なるもの。受...
ディファレンシエーション(differentiation) 区別。識別。差別(待遇)。差別化。分化。特殊化。微分。
降誕(こうたん) 聖人・偉人・帝王などがこの世に生まれること。
通商(つうしょう) 外国と商取引をすること。交易。貿易。「条約を結んで外国と通商する」
黄埔条約(こうほじょうやく) 1844年、中国の広州の黄埔で、清(しん)とフランスの間で結ばれた最初の修好通商条約。 アヘン戦争によ...
望廈条約(ぼうかじょうやく) 1844年7月、中国、マカオ近くの望廈村で、清国とアメリカの間に結ばれた最初の条約。不平等条約で、アメリ...
南京条約(なんきんじょうやく) アヘン戦争の結果、1842年イギリスと清との間に結ばれた条約。 13条からなり、清は賠償金の支払い、...