2020年10月一覧

NO IMAGE

蠢動

蠢動(しゅんどう) 1 虫などがうごめくこと。また、物がもぞもぞ動くこと。 2 つまらないもの、力のないものなどが騒ぎ動くこと。 ...

NO IMAGE

陳者

陳者(のぶれば) (動詞「の(述)ぶ」の已然形+接続助詞「ば」) 申し上げますが。さて。候文 (そうろうぶん) などの手紙で、時候の...

NO IMAGE

だら幹

だら幹(だらかん) (堕落した幹部の意) 自己の地位を利用して私の利益をはかる指導者。特に、労働運動で、資本家と妥協して私利をはかり...

NO IMAGE

公僕

公僕(こうぼく) (「僕」はしもべ、召使の意) 公衆に奉仕すべきものとして、役人、公務員をいう語。パブリック・サーバント(publi...

NO IMAGE

壮丁

壮丁(そうてい) 1 成年に達した男子。一人前の働き盛りの男子。 2 労役・軍役にあたる成年の男子。特に、明治憲法下で、徴兵検査を受...

NO IMAGE

腰撓め

腰撓め(こしだめ) 1 銃床を腰に当て、大まかなねらいで発砲すること。 2 大ざっぱな見込みで事を行うこと。 「腰だめで予算を立て...

NO IMAGE

骨肉

骨肉(こつにく) 1 骨と肉。肉体。 2 直接に血のつながっているもの。親子・兄弟など。肉親。 「骨肉の情」「骨肉の争い」 ...

NO IMAGE

鏗鏘

鏗鏘(こうそう) (文語)(形動タリ) 鐘や石、また、琴などの楽器が鳴り響くさま。「鏗鏘として琵琶を弾ず」

NO IMAGE

綿羊・緬羊

綿羊・緬羊(めんよう) 家畜の羊のこと。特に毛用のもの。野生のものと毛質が違い、一年中毛が伸びつづける。

NO IMAGE

回向・廻向

回向・廻向(えこう) 1 死者の成仏を願って仏事供養をすること。「冥福を祈って回向する」 2 自分の修めた功徳(くどく)を他にも差し...

NO IMAGE

黎明

黎明(れいめい) 1 夜明け。明け方。 2 新しい事柄が始まろうとすること。また、その時。 「民主主義の黎明」 黎明期(れい...

NO IMAGE

涜職

涜職・瀆職(とくしょく) 職をけがすこと。特に公務員などが賄賂(わいろ)をもらって職務をけがすこと。法律用語として用いられていたが、現...

NO IMAGE

伝・伝手

伝・伝手(つて) 1 自分の希望などを達するための手がかり。てづる。たより。 「つてを頼って就職する」 2 人の話。人づて。

NO IMAGE

竣工・竣功

竣工・竣功(しゅんこう) 建築工事や土木工事が終了すること。落成。[類]竣成。完工。[対]起工。 「新社屋が竣工する」「竣工式」 ...

NO IMAGE

挙句・揚句

挙句・揚句(あげく) (挙げ句・揚げ句) 1 連歌・連句の最後の七・七の句。  2 終わり。結果。末 (すえ) 。 「苦労したあ...

NO IMAGE

復命

復命(ふくめい) 命令を受けた者が、その経過や結果を報告すること。復申。

Secured By miniOrange