2019年10月一覧

NO IMAGE

威・縅

威・縅(おどし) (「緒通し」の意) 鎧の札(さね)を糸や皮でつづること。また、そのもの。

NO IMAGE

六根清浄

六根清浄(ろっこんしょうじょう) 眼、耳、鼻、舌、身、意の六根が、修行することなどの功徳によって清らかになること。このとき六根は完全に...

NO IMAGE

朝令暮改

朝令暮改(ちょうれいぼかい) 朝に出した命令を夕方にはもう改めること。方針などが絶えず変わって定まらないこと。朝改暮変。 ※「...

NO IMAGE

盂蘭盆会

盂蘭盆会(うらぼんえ) 先祖の霊を家に迎え、供養する行事。一般には7月13日から15日までの期間に行われますが、地方により旧暦の7月、...

NO IMAGE

勧善懲悪

勧善懲悪(かんぜんちょうあく) 善事を勧め、悪事を懲らすこと。特に、小説・芝居などで、善玉が最後には栄え、悪玉は滅びるという筋書き...

NO IMAGE

比翼連理

比翼連理(ひよくれんり) (白居易「長恨歌」より。「比翼の鳥」と「連理の枝」の意) 夫婦の仲のむつまじいことのたとえ。男女の深い契り...

NO IMAGE

九牛一毛

九牛一毛(きゅうぎゅうのいちもう) (多くの牛に生えたたくさんの毛の中の一本の意から) 多くの中の、きわめてわずかな部分のたとえ。ま...

NO IMAGE

尸位素餐

尸位素餐(しいそさん) (「しいそざん」とも。「漢書」朱雲伝から。「素餐」は食べるばかりで何もしないこと) 一定の地位に就きながら職...

NO IMAGE

曖昧模糊

曖昧模糊(あいまいもこ) 物事の内容・意味がはっきりせず、ぼんやりしているさま。 「曖昧模糊とした状態」「曖昧模糊とした表現」

NO IMAGE

多岐亡羊

多岐亡羊(たきぼうよう) (枝道が多すぎて逃げた羊を見失ってしまったという「列子」説符の故事から) 学問をする者が枝葉末節にとらわれ...

NO IMAGE

玉石混淆

玉石混淆(ぎょくせきこんこう) (「抱朴子」外篇・尚博から)価値のあるものとないものとが、入りまじっていること。

NO IMAGE

理非曲直

理非曲直(りひきょくちょく) 道理に合っていることと合っていないこと。不正なことと正しいこと。[類]是非曲直 「理非曲直を正す」

NO IMAGE

生殺与奪

生殺与奪(せいさつよだつ) 生かしたり殺したり、与えたり奪ったりすること。他人をどのようにも思いのままにすること。「生殺与奪の権を握る...

NO IMAGE

直情径行

直情径行(ちょくじょうけいこう) (「礼記」檀弓から) 自分の感情のままを言動に表すこと。また、そのさま。「直情径行な(の)性格」

Secured By miniOrange