2019年08月一覧

NO IMAGE

間、髪を容れず

間、髪を容れず(かん、はつをいれず) 間あいだに髪の毛一本さえも入れる余地がない。物事に少しのすきまもないさま。転じて、ある事態が起き...

NO IMAGE

鎌を掛ける

鎌を掛ける(かまをかける) 自分が知りたいと思っていることを、相手が不用意にしゃべるように、たくみにさそいをかける。[類]誘導尋問。 ...

NO IMAGE

活を入れる

活を入れる(かつをいれる) (柔道などの術で、気絶した人の急所をついたりもんだりして息を吹き返させる意から) 活発でないもの、衰弱し...

NO IMAGE

語るに落ちる

語るに落ちる(かたるにおちる) (「問うに落ちず語るに落ちる」の略) 問いつめられると用心してなかなか白状しないことも、自分勝手にし...

NO IMAGE

風の便り

風の便り(かぜのたより) どこから伝わって来たとも分らない噂。風聞。 ※「風の噂」ではない。風の便り=噂。

NO IMAGE

華燭の典

華燭の典(かしょくのてん) (「華燭」は、はなやかな灯火の意)結婚式の美称。 「華燭の典を挙げる」

NO IMAGE

快刀乱麻を断つ

快刀乱麻を断つ(かいとうらんまをたつ) (もつれた麻をよく切れる刀で断ち切る意から) もつれた物事、紛糾した物事を、みごとに処理する...

NO IMAGE

尾羽打ち枯らす

尾羽打ち枯らす(おはうちからす) (鷹の尾羽の傷ついたみすぼらしいさまから)おちぶれてみすぼらしい姿になる。零落する。 [類]落...

NO IMAGE

御為ごかし

御為ごかし(おためごかし) 表面は相手のためにするように見せかけて、その実は自分の利益をはかること。 「お為ごかしの親切」

NO IMAGE

因果を含める

因果を含める(いんがをふくめる) (原因結果の道理を言い聞かせる意から)やむを得ない事情を説明してあきらめさせる。 「因果を含めて身...

NO IMAGE

如何物食い

如何物食い(いかものぐい) 普通の人と違った趣味または嗜好しこうをもつこと。特に、普通の人の食べないようなものを好んで、または、わざと...

NO IMAGE

発破を掛ける

発破を掛ける(はっぱをかける) 岩石にあなをあけ、火薬を仕掛けて爆破すること。それに用いる火薬。 転じて、激しい言葉をかけたりして奮...

NO IMAGE

布哇

布哇(ハワイ) アメリカの州のひとつ。州都はホノルル。ハワイ島。 馬哇(マウイ) ハワイ諸島で2番目に大きい島。馬哇島。マ...

NO IMAGE

呂宋

呂宋(ルソン) フィリピン諸島のうちで最も面積の大きな島。首都マニラがある。ルソン島。

NO IMAGE

波斯

波斯(ぺるしゃ) 現在のイランを表すヨーロッパ側の古称。ペルシャ。ペルシア。百兒西亞。百兒亞。百兒。

Secured By miniOrange