言葉一覧

NO IMAGE

才幹・材幹

才幹・材幹(さいかん) (「幹」は、はたらきのすぐれている意) 物事をうまく処理していく才能のあること。物事を成し遂げる知恵や能力。...

NO IMAGE

親掛り

親掛り(おやがかり) 子がまだ自立できないで、親に養われていること。また、その人。親がかり。

NO IMAGE

浪花節的

浪花節的(なにわぶしてき) 言動や考え方が義理人情を重んじ、通俗的で情緒的であるさま。 「浪花節的な解決」「浪花節的な物語」 ...

NO IMAGE

禁治産者

禁治産者(きんちさんしゃ) 心神喪失の常況(精神に障害があって、ときに正常に復することはあっても、おおむね正常な判断能力を欠く状態)に...

NO IMAGE

空文

空文(くうぶん) 実際の役に立たない文章。効力のない文書。法規などにいう。 「空文化した条約」

NO IMAGE

外地

外地(がいち) 1 本州、四国、九州、北海道以外で、敗戦前に日本が支配していた土地。朝鮮、台湾、満州など。[対]内地。 2 国外の土...

NO IMAGE

電探

電探(でんたん) 電波探知機、電波探信儀の略語。レーダーの旧日本海軍用語。

NO IMAGE

杞憂

杞憂(きゆう) (中国古代の杞の人が天が崩れ落ちてきはしないかと心配したという、「列子」天瑞の故事から) 心配する必要のないことをあ...

NO IMAGE

琅琅

琅琅(ろうろう) (文語)(形動タリ)玉や金属が触れ合って鳴るさま。また、音の美しいさま。琅然。 「琅々たる風鈴の音」

NO IMAGE

琅玕

琅玕(ろうかん) 1 暗緑色または青碧(せいへき)色の半透明の硬玉。また、美しいもののたとえ。 2(色が1に似るところから)青々とし...

NO IMAGE

扶植

扶植(ふしょく) 勢力などを、植えつけ拡大すること。「改革思想を扶植する」

NO IMAGE

涙腺

涙腺(るいせん) 上まぶたの、眼球の上外方の位置にあって、涙液を分泌する腺。 涙腺が緩む(るいせんがゆるむ) 涙が出やすく...

NO IMAGE

多とする

多とする(たとする) 価値の高いものと認める。高く評価する。ありがたく思う。 「永年の好意を多とする」

NO IMAGE

最大公約数

最大公約数(さいだいこうやくすう) 1(greatest common measure)二つ以上の自然数の公約数の中で最大のもの。GC...

NO IMAGE

胡乱

胡乱(うろん) 正体の怪しく疑わしいこと。うさんくさいこと。また、そのさま。 「胡乱な者がうろついている」

NO IMAGE

馬乗り攻撃

馬乗り攻撃(うまのりこうげき) 第二次世界大戦で、米軍が日本軍陣地を攻撃した戦術を日本軍が言った呼称。 地下陣地や壕に潜む日本兵など...

NO IMAGE

先達

先達(せんだつ) 1 他の人より先にその分野に進み、業績・経験を積んで他を導くこと。また、その人。先輩。せんだち。「先達に学ぶ」 2...

Secured By miniOrange