日本鬼子
日本鬼子(リーベングイズ) (中国語)日本人に対する蔑称。リーベングイツ。
日本鬼子(リーベングイズ) (中国語)日本人に対する蔑称。リーベングイツ。
チョッパリ (朝鮮語)日本人に対する蔑称。 日本人が足の親指と残りの指を分ける下駄(あるいは、足袋)を履くことを2つに分かれた蹄(...
轍と子供 轍わだちは轢ひくよ、 すみれの花を、 石を轢くように。 田舎のみちで。 子供はひろう、 ちいさな石を、 ...
鯨法会くじらほうえ 鯨法会は春のくれ、 海に飛魚とれるころ。 浜のお寺で鳴る鐘が、 ゆれて水面みのもをわたるとき、 村...
積もつた雪 上の雪 さむかろな。 つめたい月がさしていて。 下の雪 重かろな。 何百人ものせてゐて。 中の雪 さみ...
お魚 海の魚さかなはかはいそう。 お米は人につくられる、 牛は牧場まきばで飼はれてる、 鯉もお池で麩ふを貰ふ。 けれど...
お乳の川 なくな、仔犬よ、 日がくれる。 暮れりや 母さんゐなくとも、 紺の夜ぞらに ほんのりと お乳の川が み...
大漁 朝焼小焼だ 大漁だ、 大羽おほば鰮いわしの 大漁だ。 浜は祭りの やうだけど 海のなかでは 何萬なんまんの ...
こだまでせうか 「遊ぼう」つていふと、 「遊ぼう」つていふ。 「馬鹿」つていふと 「馬鹿」つていふ。 「もう遊ばない」...
郭・廓・曲輪(くるわ) 1 城やとりでの、周囲を土や石などで築き巡らしてある囲い。また、その内側の地域。 2(周囲を塀や堀で囲ったと...
草臥れる(くたびれる)
傀儡・傀儡子・傀儡師(くぐつ) 1 歌などに合わせて舞わせる操り人形。でく。かいらい。 2 平安時代以降、1を操ったりして各地を漂泊...
脂粉(しふん) 1 紅とおしろい。「脂粉の粧 (よそお) いを凝らす」 2 女性の化粧。 3 いつわったよそおい。粉飾。
リードオフマン(lead off man) 1 野球で、一番打者。トップバッター。 2 ボウリングで、一チームの最初に投球する人。 ...
空位(くうい) 1 ある地位にだれもついていないこと。また、その地位。「会長の座が空位になる」 2 名ばかりで、実権や実効がない位。...
図に当たる(ずにあたる) 計略が思いどおりに運ぶ。計画や予想のとおりに物事が進行する。思うつぼにはまる。 「まんまと敵の図に当たって...
土侯(どこう) (「とこう」とも)土着の領主。その土地の君主。
中葉(ちゅうよう) なかごろ。なかごろの時代。ある時代の中ごろ。中期。「16世紀中葉」
規尼涅(キニーネ) キナの皮から精製した結晶性アルカロイドの一種。解熱、強壮、健胃剤として用いられた。また、マラリアの特効薬。キニン。
木耳(きくらげ) (「木耳」は漢名から。形が人の耳に似るため) 担子菌類キクラゲ科のキノコ。