
キングメーカー
キングメーカー(kingmaker) 首相など、政治権力者の人選を左右する実力をもつ人。
キングメーカー(kingmaker) 首相など、政治権力者の人選を左右する実力をもつ人。
フィクサー(fixer) 事件や揉め事などを陰で調停・処理して報酬を得る人。[類]黒幕。キングメーカー。
シンパ シンパサイザーsympathizer(同調者)の略。 同調者。共鳴者。特に革命運動などで、党派・組織には加わらず、外部からそ...
マッカーシズム(McCarthyism) 1950年代初頭、アメリカの共和党上院議員マッカーシー(Joseph Raymond McC...
アンドロイド(android) (ギリシア語のandròs(人間、男性)からの合成語) SFなどに登場する、人間そっくりに造られたロ...
サイボーグ(cyborg) (cybernetic organismから) 特殊な環境に順応できるように、人工臓器などで体の一部を改...
インセスト(incest) 近親相姦。 インセスト・タブー(incest taboo) 近い親族間の性的関係を禁じる規則あ...
マチエール(仏) 1 材料。素材。材質。 2 美術で、絵画の絵肌、彫刻の質感など、作品における材質的効果。また、表現されたもの固有の...
サイレント・クレーマー 物言わぬ顧客・消費者。店やサービスなどに不満を感じても苦情は伝えずに、関わりを断つ顧客をいう。サイレントクレー...
サイレント・マジョリティー(silent majority) 声高に自分の政治的意見を唱えることをしない一般大衆。物言わぬ大衆。声なき...
スタンザ(stanza) 詩の節・連。ふつう4行から8行で、韻律構成をもつ。
アウタルキー(独) (Autarkie もとギリシア語で、「自足」の意) 自給自足経済。一国または一定の経済圏が、重要資源や原料を輸...
コミッション(commission) 1 委任。委任状。 2 委託業務に対する手数料。周旋料。口銭(こうせん)。 3 委員会。 ...
サービエット(serviette) ナプキン。テーブルナプキン。サーヴィエット。
クィア(queer) (風変わりな、妙な、変な、の意) 同性愛者など、性的マイノリティーのこと。クイアー。 (Wikipedia)...
ページェント(pageant) (もと、中世ヨーロッパで祝祭日に演じられた宗教劇の移動舞台) (歴史的な場面を舞台で見せる)野外劇。...
チェリーピッキング(cherry picking) チェリー・ピッキング。 1 収益の見込める顧客だけを選び取ること。 2 自説に...
オーセンティック(authentic) (信ずべき、確実な、典拠のある、真正の、本物の) 1 本物(ほんもの)であるさま。正統的であ...
サバティカル・イヤー(sabbatical year) (安息年の意)大学などで、研究・旅行などのため、通例7年ごとに与えられる長期有...
スンナ(アラビア) イスラムでは預言者ムハンマドの範例・慣行の意。イスラム法の四つの法源の一つをなし、コーランにつぐ権威をもつ。