言葉一覧

NO IMAGE

渋ちん

渋ちん(しぶちん) けちな人をののしっていう語。けち。けちんぼ。吝嗇りんしょく。

NO IMAGE

見せ消ち

見せ消ち(みせけち) 写本などで字句を訂正する場合、塗りつぶしてしまわず、消した字句も読めるようにした消し方。訂正する字句のそばに符号...

NO IMAGE

瑞祥・瑞象

瑞祥・瑞象(ずいしょう) めでたいしるし。吉兆。祥瑞。「瑞祥が現れる」 瑞応(ずいおう) めでたいしるし。吉兆。瑞験。瑞相...

NO IMAGE

未必の故意

未必の故意(みひつのこい) 確定的に犯罪を行おうとするのではないが、結果的に犯罪行為になってもかまわないと思って犯行に及ぶ際の容疑者の...

NO IMAGE

不作為

不作為(ふさくい) 人があえて積極的行為をしないこと。消極行為。作為に対する語。 不作為の罪(ふさくいのつみ) しなかった...

NO IMAGE

けったい

けったい (「けたい(卦体)」の促音添加) 奇妙なさま。おかしなさま。主に関西地方で用いる。 「けったいなかっこう」「けったいな話...

NO IMAGE

結滞

結滞(けったい) 臓の拍動につれて送り出される血液のリズムが乱れること。脈の打ち方が不規則になること。

NO IMAGE

疏(そ) 1 箇条書き。また、その文書。 2 宮または天子にたてまつる文。上書。 3 ときあかし。注釈。義解。経典などの注釈書。特...

NO IMAGE

賦(ふ) 1 詩や歌。「惜別の賦」「早春の賦」 2「詩経」の六義(りくぎ)の一。比喩(ひゆ)などを用いないで感じたことをありのままに...

NO IMAGE

理会

理会(りかい) 物事の道理を会得すること。悟ること。合点。理解会得。

NO IMAGE

面影・俤

面影・俤(おもかげ) 1 記憶によって心に思い浮かべる顔や姿。 「亡き人の面影をしのぶ」 2 あるものを思い起こさせる顔つき・よう...

NO IMAGE

仄か・側か

仄か・側か(ほのか) 1 わずかにそれと認められるさま。かすか。 「ほのかに見える人影」「ほのかな残月の光」「花の香りがほのかにただ...

NO IMAGE

僅か・纔か

僅か・纔か(わずか) 1 数量・程度・価値・時間などがほんのすこしであるさま。副詞的にも用いる。 「わずかな金の事でいがみ合う」「わ...

NO IMAGE

攷 [音]コウ [訓]攷える(かんがえる) [異体字]考 物事をつきつめて考える。「攷究(考究)。論攷(論考)」

NO IMAGE

権柄

権柄(けんぺい) 1 権力の伴った重要な地位。政治上の実権。また、他を支配する権力。権勢。威勢。 2(形動)権勢をもって人をおさえつ...

NO IMAGE

深窓

深窓(しんそう) 家の奥深い部屋の窓。家の奥深い所。多く、上流階級の女性の、世俗から隔離された環境をいう。 「深窓の令嬢」

NO IMAGE

ポチる

ポチる 俗に、インターネットの通販サイトで商品を購入するこという。購入のボタンをポチっとクリックする。

Secured By miniOrange