
延坪島砲撃事件
延坪島砲撃事件(ヨンピョンとうほうげきじけん) 2010年11月23日に発生した北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)軍による砲撃事件。...
延坪島砲撃事件(ヨンピョンとうほうげきじけん) 2010年11月23日に発生した北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)軍による砲撃事件。...
天安沈没事件(てんあんちんぼつじけん、、チョナンちんぼつじけん) 2010年3月26日に発生した韓国哨戒(しょうかい)艦沈没事件。...
致し方(いたしかた) 「しかた」の改まった言い方。する方法。「お気の毒ですが、致し方ございません」
蹌踉ける・蹣跚ける(よろける) 足もとがふらついて、からだの安定を失う。ころびそうになる。よろめく。 「後ろから押されてよろける」 ...
沃度丁幾(ヨードチンキ) 沃素(ヨウソ)をアルコールにとかした赤褐色の液体。傷口の消毒・殺菌用。
夜半(よわ) よなか。よふけ。夜半(やはん)。「夜半の嵐」
寡・寡婦・孀・鰥・鰥夫(やもめ) 1(寡・寡婦・孀)夫のいない女。また、夫を失った女。未亡人。後家(ごけ)。寡婦(かふ)。 2(鰥・...
赤楝蛇・山楝蛇(やまかがし) ナミヘビ科の有毒ヘビ。
卑属(ひぞく) ある人から見て後の世代にある血族。子・孫などの直系卑属と、甥・姪などの傍系卑属とがある。[対]尊属。 尊属(そん...
玄孫(やしゃご、げんそん) 孫の孫。ひまごの子。自分から四等親にあたる直系卑族。
摩洛哥(モロッコ) アフリカ北西端、大西洋と地中海に面した王国。アトラス山脈を中心とする高原の国。首都はラバト。
摩納哥(モナコ) フランス南東部、地中海に面した立憲君主制の公国。首都はモナコ。
門土里留(モントリオール) カナダ南東部、セントローレンス川中流にある港湾都市。同国最大の商工業都市で、水陸交通の要地でもある。
翻筋斗(もんどり) (「もどり」の音変化)空中でからだを1回転させること。とんぼ返り。宙返り。 翻筋斗を打つ(もんどりをうつ) ...
莫斯科(モスクワ) ロシア連邦の首都。同国最大の工業都市で、政治・経済・文化の中心地。
摩西(モーセ) 紀元前13世紀ごろのイスラエル民族の指導者。旧約聖書「出エジプト記」によれば、神の啓示によりイスラエル民族を率いてエジ...
憂鬱・幽鬱・悒鬱(ゆううつ) 1 気持ちがふさいで、晴れないこと。また、そのさま。 「憂鬱な顔」「責任が重くて憂鬱になる」「憂鬱な雨...
好角家(こうかくか) 角力(大相撲)を愛好する人。特にそれを見ることの好きな人。相撲ファン。
片手落ち(かたておち) 配慮や注意が一方にだけかたより、判断などの不公平なこと。また、そのさま。偏頗。 「片手落ちな(の)処置」 ...
型落ち(かたおち) 最新型が出たために古い型式となった製品。型落ち品。「型落ちのパソコンがお買い得」