言葉一覧

NO IMAGE

屋根・家根

屋根・家根(やね) 1 雨・風・日射などを防ぐために建物の最上部にあるおおい。 「屋根を葺 (ふ) く」「藁葺 (わらぶ) き屋根...

NO IMAGE

枠・籰・篗・框

枠・籰・篗・框(わく) 1(籰)綛糸(かせいと)を巻きかえす道具。二本または四本の木を対にして、横木にうちつけ、中央部に軸を設けて回転...

NO IMAGE

被虐

被虐(ひぎゃく) 残虐な取り扱いを受けること。いじめられること。また、特に、異性にいじめられることを好んだり、自分で自分の弱点を好んで...

NO IMAGE

分らず屋・分からず屋

分らず屋・分からず屋(わからずや) 物事の道理がわからないこと。わかろうとしないこと。また、その人。「没分暁漢」とも当てて書く。 「...

NO IMAGE

羅馬

羅馬(ローマ) 1 イタリア共和国の首都。ローマ市。 2 古代、イタリア半島にあった、ラテン系の人によってつくられた都市国家。ローマ...

NO IMAGE

僂麻質斯

僂麻質斯(リウマチ) 関節や筋肉などが痛み、運動障害をおもな症状とする病気。リューマチ。ロイマチス。

NO IMAGE

羊駝

羊駝(ラマ) ラクダ科の哺乳動物。南米のアンデス山地で家畜として飼育。背にこぶはなく、体高は一・二(メートル)ほど。荷物の運搬に用いる...

NO IMAGE

洋妾・羅紗綿

洋妾・羅紗綿(らしゃめん) 江戸末期から明治初期に、日本に来ている西洋人のめかけになった日本女性を卑しめて言った語。ラシャめん。洋妾(...

NO IMAGE

拉薩・邏娑

拉薩・邏娑(ラサ) (神の地の意)中国、チベット自治区の首府。同区南東部の標高3600メートルの高原に位置し、唐代には吐蕃の都として知...

NO IMAGE

喇嘛

喇嘛(ラマ) (高徳の師、上人の意)チベット仏教の高僧。また一般にチベット仏僧の称。 喇嘛教(ラマきょう) チベットを中心...

NO IMAGE

良導体

良導体(りょうどうたい) 熱や電気の伝導率が高い物質。銅・銀・アルミニウム・鉄など。導体。

Secured By miniOrange