スタンザ
スタンザ(stanza) 詩の節・連。ふつう4行から8行で、韻律構成をもつ。
スタンザ(stanza) 詩の節・連。ふつう4行から8行で、韻律構成をもつ。
アウタルキー(独) (Autarkie もとギリシア語で、「自足」の意) 自給自足経済。一国または一定の経済圏が、重要資源や原料を輸...
コミッション(commission) 1 委任。委任状。 2 委託業務に対する手数料。周旋料。口銭(こうせん)。 3 委員会。 ...
サービエット(serviette) ナプキン。テーブルナプキン。サーヴィエット。
クィア(queer) (風変わりな、妙な、変な、の意) 同性愛者など、性的マイノリティーのこと。クイアー。 (Wikipedia)...
ページェント(pageant) (もと、中世ヨーロッパで祝祭日に演じられた宗教劇の移動舞台) (歴史的な場面を舞台で見せる)野外劇。...
チェリーピッキング(cherry picking) チェリー・ピッキング。 1 収益の見込める顧客だけを選び取ること。 2 自説に...
オーセンティック(authentic) (信ずべき、確実な、典拠のある、真正の、本物の) 1 本物(ほんもの)であるさま。正統的であ...
サバティカル・イヤー(sabbatical year) (安息年の意)大学などで、研究・旅行などのため、通例7年ごとに与えられる長期有...
スンナ(アラビア) イスラムでは預言者ムハンマドの範例・慣行の意。イスラム法の四つの法源の一つをなし、コーランにつぐ権威をもつ。
ディプロマ(diploma) 卒業証書。また、資格や学位などの免許状。
アーキペラゴ(archipelago) 群島。諸島。多島海(たとうかい)。 多島海
フィアー・アピール(fear appeal) ユーザーの危機感や不安感に訴えかけることを軸にアピールすること。ユーザーの恐怖感・危機感...
ランドパワー(land power) 1 一国の陸軍力。また、強大な地上兵力を持つ国。陸軍国。 2 国家が領有する陸地を支配・利用す...
マモン(mammon) (新約聖書「マタイによる福音書」にある「富」を意味する言葉) 悪の源としての富や財貨。マンモン。
トロープ(trope) 言葉を平常の意味とは変えて用いる表現形式をいう修辞学の用語。転義法。転義。 隠喩、換喩、提喩、諷喩などを一括...
デウス・エクス・マキナ(ラテン) 「機械仕掛けの神」「機械仕掛けで現れる神」の意。 転じて難局打開のための安易な解決策を指す。古代ギ...
ピカレスク小説(ぴかれすくしょうせつ) 16-17世紀のスペインを中心に流行した小説の形式。ピカロ(悪漢、悪者)が主人公。悪漢小説。悪...
敲子・敲戸子(ノッカー) ノッカー(knocker) ドアなどにつけて、訪問者が来訪を知らせるのにたたく金具。
NED(エヌイーディー) (A New English Dictionary on Historical Principles の略称...