
オールマイティー
オールマイティー(almighty) 1 トランプの最も強い札。切り札。普通、スペードのエースをさす。 2 なんでも完全にできること...
オールマイティー(almighty) 1 トランプの最も強い札。切り札。普通、スペードのエースをさす。 2 なんでも完全にできること...
クライシスアクター(crisis actor) 1 防災訓練に被害者役として参加する俳優、ボランティアなどの人物。 2 俗に、テレビ...
エタティスト(仏) 国家主義者。国家至上主義者。エタチスト。
ブリーフィング(briefing) 要旨の説明。簡潔な報告。(出撃直前に飛行士に与える)簡潔な指令。
パテントトロール(patent troll) (トロールは北欧の伝説に登場する妖精(怪物)) 自身が保有する特許権の権利行使により、...
ヴィッセンシャフト(独) 学問。科学。ウィッセンシャフト。
マベリック(maverick) (マーベリック) (名) 1(米)所有者を示す焼き印のない放牧牛。 2 独立独行の人。独自路線を...
メタバース(metaverse) (meta(超越した)とuniverse(世界)の合成語) インターネット上に構築される仮想の三次...
サード・ディグリー(third degree) (口語)(警察などの)拷問。サードデグリー。
トラブルシューター(troubleshooter) 1 機械の修理人。故障検査員。 2 紛争などを調停・解決する人。
カウンターパート(counterpart) (二つあるものの片方の意) 1 対等の立場にある相手。対応相手。「現地におけるカウンター...
パリティー(parity) 1 等しいこと。同等。同格。 2 価格の平衡。平価。
チンクエチェント 芸術史上で、1500年代の時代概念。盛期ルネサンスからマニエリスムにかけての時代。
エウヘメリズム 王や英雄といった偉人が死後に祭り上げられたのが神の起源であるとする説。紀元前300年代に『神論』を著したとされるエウヘ...
オリガルヒ ロシアの産業・金融界を支配する少数のエリートたち。
キャッチアップ(catch-up) 追いつくこと。遅れを取り戻そうとすること。巻き返し。
リニア(linear) 線状。線形・線型。直線状。直線的。一次の。
フモール(独) ユーモア。人の心を和ませるようなおかしみ。上品で、笑いを誘うしゃれ。諧謔(かいぎゃく)。ヒューモア。
スポンテイニアス(spontaneous) (外的な強制でなく)自発的な。任意の。自然に起こる。自然発生する。
ヒュブリス 古代ギリシア倫理思想の根底をなす概念で、しばしば「傲慢」と訳される。アイドスaidōs(慎しみ)、ソフロシュネsōphro...