iairakki一覧

NO IMAGE

迚も

迚も(とても) 1(あとに打消しの表現を伴って用いる)どのようにしても実現しない気持ちを表す。どうしても。とうてい。 「とても食べら...

NO IMAGE

金字塔

金字塔(きんじとう) 1(「金」の字の形をした塔の意)ピラミッド。 2 後世に永く残るすぐれた業績。不滅の業績。「金字塔を打ち建てる...

NO IMAGE

陳・老成

陳・老成(ひね) 1 古くなること。また、そのもの。前年以前に収穫した穀物や野菜。「ひね米」「ひね生姜」 2 老成していること。ませ...

NO IMAGE

海狸

海狸(ビーバー、うみだぬき) ビーバー科の哺乳動物。北アメリカ・ヨーロッパにすむ。海狸(かいり)。

NO IMAGE

逶迤

逶迤(いい) 1 うねうねと曲がっていること。 2 よろよろと歩くこと。また、おそるおそる歩むこと。 逶迤(もごよか) ...

NO IMAGE

成心

成心(せいしん) 1 ある立場にとらわれた見方。先入観。「成心を去る」 2 たくらみのある心。下心 (したごころ) 。

NO IMAGE

娓娓

娓娓(びび) (形動タリ)飽きないさま。うまず休まずいつまでも続けるさま。また、くどくどしいさま。副詞のようにも用いる。

NO IMAGE

躄・膝行

躄・膝行(いざり) (動詞「いざ(躄)る」の連用形から) 1 ひざや尻を地につけたままで進むこと。膝行 (しっこう) 。 2 足が...

NO IMAGE

折助

折助(おりすけ) 江戸時代、武家に使われた中間(ちゅうげん)、小者(こもの)の異称。折公。下男。

NO IMAGE

剞劂

剞劂(きけつ) (「剞」は曲がった刀、「劂」は曲がった鑿(のみ)の意) 1 彫刻用の刀。 2 彫刻すること。また、彫刻したもの。 ...

NO IMAGE

奸譎・姦譎

奸譎・姦譎(かんけつ) よこしまで、心にいつわりが多いこと。また、そのさま。かんきつ(慣用読み)。 譎る(いつわる)

NO IMAGE

種差

種差(しゅさ) 論理学で、同一の類に属する多くの種において、ある種に特有で、それを他のすべての種から区別する特性。例えば、「動物」とい...

Secured By miniOrange