絁(あしぎぬ)
古代の絹織物。細糸で織った上質の絹に対し、太く粗なもので「あし」と呼んだ。令の規定により調・庸として貢納。奈良時代以後諸国で生産された。
縑(かとり)
(「かたお(固織)り」の音変化)
目を緻密(ちみつ)に固く織った平織りの絹布。かとりぎぬ。
絁(あしぎぬ)
古代の絹織物。細糸で織った上質の絹に対し、太く粗なもので「あし」と呼んだ。令の規定により調・庸として貢納。奈良時代以後諸国で生産された。
縑(かとり)
(「かたお(固織)り」の音変化)
目を緻密(ちみつ)に固く織った平織りの絹布。かとりぎぬ。