外様・外方 2019/10/30 言葉 外様・外方(とざま) 1 鎌倉幕府以後、将軍の一門または譜代の家臣でないこと。また、そのような武家・大名。 2 組織の中などで、主流でなく、傍流の立場にあること。また、その人。「外様では出世は難しい」 こちらの記事もどうぞ訳知り・訳識り・分け知り辺戍オールマイティー侘数寄・侘好尻抜け同好残賊貸切る・貸し切る