浮き立つ(うきたつ)
うれしくて落ち着かなくなる。興奮する。
「春になると心が浮き立つ」 「旅行前で生徒が浮き立っている」
※「浮足立つ」とよく混同される。
また、「この描写は彼の無神経を浮き立たせている」というような用例(誤用)を見た。「浮き彫りにする」との混同か。
浮足立つ(うきあしだつ)
不安や恐れで落ち着きを失う。逃げ腰になる。
「敵の攻撃に浮足立つ」 「倒産のうわさに社員が浮足立つ」
浮き立つ(うきたつ)
うれしくて落ち着かなくなる。興奮する。
「春になると心が浮き立つ」 「旅行前で生徒が浮き立っている」
※「浮足立つ」とよく混同される。
また、「この描写は彼の無神経を浮き立たせている」というような用例(誤用)を見た。「浮き彫りにする」との混同か。
浮足立つ(うきあしだつ)
不安や恐れで落ち着きを失う。逃げ腰になる。
「敵の攻撃に浮足立つ」 「倒産のうわさに社員が浮足立つ」