凝乳
凝乳(くりーむ) クリーム。
凝乳(くりーむ) クリーム。
基督(きりすと) (Christo 元来khristos (油を注いで清められた者の意)に由来) イエスの尊称であったが、のちにはイエ...
瓦斯(がす) 「瓦斯」はgasの音の当て字。 1 気体。「ガス状星雲」 2 燃料用の気体。特に、都市ガスのこと。「ガスを引く」「ガ...
寿府・壽府(ジュネーブ) スイスの都市。ジュネーヴ。
紅葉・黄葉・椛(もみじ) 「椛」は国字。
団栗・橡・團栗(どんぐり) カシ・クヌギ・ナラなどの、椀(ワン)形の殻に入っている果実の総称。 団栗の背競べ(どんぐりの せいく...
黄楊・柘植(つげ) ツゲ科の常緑低木。材は緻密 (ちみつ) で堅く櫛 (くし) ・印材や将棋の駒などに用いられる。ほんつげ。朝熊 (あ...
薄・芒(すすき) イネ科の多年草。花穂は、尾花(おばな)といい、秋の七草の一つ。かや。
梔子・梔・卮子・山梔子(くちなし) アカネ科の常緑低木。 (「梔子」は漢名より。和名は、果実が熟しても口を開かないことによる。)
胡瓜・黄瓜・木瓜(きゅうり) ウリ科のつる性一年草。インド原産。
杜若・燕子花(かきつばた) アヤメ科の多年草。アヤメに似るが、葉は幅広く脈は目立たない。
万年青(おもと) ユリ科の常緑多年生植物。
百舌・百舌鳥・鵙・鴃・鶪(もず) モズ科の鳥。
兜虫・甲虫(かぶとむし) コガネムシ科の昆虫。
家鴨・鶩(あひる) マガモを飼いならしてつくられた家禽 (かきん) 。
海驢・葦鹿・海馬(あしか) アシカ科の哺乳動物の総称。
海豹・水豹(あざらし) アザラシ科の哺乳類の総称。 (「海豹」は漢名より。体にヒョウ(豹)に似た斑点(ハンテン)があることから。)
若布・和布・稚海藻・裙蔕菜(わかめ) 褐藻類コンブ科の海藻。
宿借・宿借り・寄居虫(やどかり) ヤドカリ科・ホンヤドカリ科・オカヤドカリ科などの甲殻類の総称。浅海にすむ。巻貝の殻に入り、成長すると...
軍艦島(ぐんかんじま) (島の形が軍艦に似るところから) 長崎県長崎市の島である端島(はしま)の通称。明治時代から昭和時代にかけて海...