NO IMAGE

伊勢神宮

伊勢神宮(いせじんぐう) 三重県伊勢市にある神社。正式名称は「神宮(じんぐう)」。 他の神宮と区別するために、「伊勢」の地名を冠し伊...

NO IMAGE

コンクリートから人へ

コンクリートから人へ(コンクリートからひとへ) 2009年に政権交代を果たした民主党が掲げたスローガン。 ダムや道路建設などの公共事...

NO IMAGE

脱サラ

脱サラ(だつさら) (「脱サラリーマン」の略) サラリーマンをやめ、独立して商売や事業などを始めること。

NO IMAGE

過怠

過怠(かたい) 1 過失。あやまち。てぬかり。科怠。 2 中世武家の法で、過失行為に対する刑罰。金品を課したり、労役に服させたりした...

NO IMAGE

虎の巻

虎の巻(とらのまき) (中国の周時代の兵法書「六韜」の虎韜の巻から) 1 兵法の秘伝書。 2 芸道などの秘事・秘伝を記した書。 ...

NO IMAGE

青木まりこ現象

青木まりこ現象(あおきまりこげんしょう) 書店にいると便意を催しやすくなるという現象。呼称は、この現象について雑誌に投稿した人物の名前...

NO IMAGE

頭越し

頭越し(あたまごし) 1 人の頭上を越して何かの動作をすること。「前の人の頭越しに切符を渡す」 2 間に立つものをさしおいて、直接働...

NO IMAGE

二つ返事

二つ返事(ふたつへんじ) 1「はい」を二つ重ねて返事をすること。 2 気持ちよく、すぐに承諾すること。[類]快諾。 「二つ返事で引...

NO IMAGE

先頭

先頭(せんとう) 一番さき。はじめ。「列の先頭に立つ」 先登(せんとう) 1 まっさきに敵の城に攻め入ること。一番乗り。さ...

NO IMAGE

沈静

沈静(ちんせい) 落ち着いていて静かなこと。(自然に)静かになること。また、そのさま。 「ブームが沈静する」 鎮静(ちんせい)...

NO IMAGE

受賞

受賞(じゅしょう) 賞をうけること。[対]授賞。 「ノーベル賞を受賞する」 受章(じゅしょう) 勲章・褒章などを受けるこ...

NO IMAGE

勾留(こうりゅう) 裁判所または裁判官が、被疑者・被告人の逃亡または罪証の隠滅を防止するため、これを拘禁(監禁)する強制処分。未決勾留...

NO IMAGE

コレス

コレス 大日本帝国海軍の士官の間で使われた用語。「他校の同期生」を指す。 英語のcorrespond(一致する、対応する、相当するの...

NO IMAGE

四つに組む

四つに組む(よつにくむ) 1 相撲で、両方の力士が互いに両手を差し合ってがっぷりと組み合う。四つに渡る。よっつに組む。 2 転じて、...

NO IMAGE

たり得る

たり得る(たりうる) ~であることができる。たりえる。「信頼される組織たり得るか」「彼はプロたりえない」 ※「たり」は助動詞。動...

NO IMAGE

マナー講師

マナー講師(マナーこうし) 1 テーブルマナーやビジネスマナーなどを教える講師。 2 自らの恣意的なマナーを人に押しつける者を蔑称す...

NO IMAGE

国手

国手(こくしゅ) 1(国を医する名手の意)名医。また、医師を敬っていう語。 2 囲碁の名人。

Secured By miniOrange