2024年08月一覧

NO IMAGE

ウェイトレス美人指数

ウェイトレス美人指数(ウェイトレスびじんしすう) 景気を判断する経験則の指標。好況の時は、ウェイトレスに美人が少なく、不況の時は美人が...

NO IMAGE

潤色

潤色(じゅんしょく) 1 色をつけ光沢を加えること。 2 表面をつくろい飾ったり事実を誇張したりしておもしろくすること。「潤色を加え...

NO IMAGE

面目を施す

面目を施す(めんぼくをほどこす、めんもくをほどこす) 褒められるような名誉を得る。評価を高める。また、体面を損わずにすむ。「優勝して面...

NO IMAGE

惣(そう) 室町時代、農村の自治組織。名主の中から選ばれた乙名(おとな)・年寄・沙汰人(さたにん)などを中心に、寄合によって掟(おきて...

NO IMAGE

投資銀行

投資銀行(とうしぎんこう) 企業が資金調達のために発行する株式や債券の引き受けを主な業務とし、M&Aの仲介や資産の証券化など財務戦略に...

NO IMAGE

客死

客死(かくし、きゃくし) 旅先で、または他国で死ぬこと。「異境に客死する」

NO IMAGE

横死

横死(おうし) 殺害されたり、不慮の災難にあったりして死ぬこと。天命を全うしないで死ぬこと。不慮の死。非業の死。「無念の横死を遂げる」...

NO IMAGE

金打

金打(きんちょう) 1 僧侶が特定の時に鉦(かね)を打つこと。 2(金打する)口頭で起請誓約を行なうときの作法。金属器を打ち合わせる...

NO IMAGE

破断

破断(はだん) 金属などの材料に、亀裂やくびれが生じて断ち切れてしまうこと。 破断界(はだんかい) 剛体が圧力に耐える限界...

NO IMAGE

召集

召集(しょうしゅう) 1 呼び出して集めること。「非番の医師を召集する」 2 国会の会期を開始させる行為。国会議員に対して、一定の期...

NO IMAGE

下情

下情(かじょう) 一般の民衆の実情。庶民生活のようす。 下情に通じる(かじょうにつうじる) 庶民の実状をよく知っている。

NO IMAGE

抹香・末香

抹香・末香(まっこう) シキミの葉・皮を粉末にして作った香。仏前の焼香に用いる。古くはジンコウとセンダンとの粉末。 抹香臭い(ま...

NO IMAGE

無慮

無慮(むりょ) (名詞)(形動)おもんぱかることがないこと。思いめぐらすことがないこと。無考えであること。また、そのさま。 (副...

NO IMAGE

尻の毛まで抜かれる

尻の毛まで抜かれる(けつのけまでぬかれる) (徹底的に利用され)すべての財産を奪われることを俗にいうもの。[類]身ぐるみ剥がされる。

NO IMAGE

尻毛を抜く

尻毛を抜く(しりげをぬく) 相手の油断につけこんで不意に事をしでかしておどろかす。また、人をあなどってだます。愚弄する。尻の毛を抜く。

NO IMAGE

鼻血もでない

鼻血もでない(はなぢもでない) 有り金を使いはたしたたとえにいう。鼻血しか出ない。 「競馬ですってもう鼻血もでない」

Secured By miniOrange