2024年05月一覧

NO IMAGE

高山族

高山族(こうざんぞく、カオシャンぞく) 台湾先住民族の総称。古代にインドネシア方面から渡来したとされ、9種族に分かれる(12種族と分類...

NO IMAGE

玩物喪志

玩物喪志(がんぶつそうし) (『書経』旅獒(りょごう)「人を玩べば徳を喪い、物を玩べば志を喪う」から) 珍奇な物をもてあそんで、それ...

NO IMAGE

恒産有る者は恒心有り

恒産有る者は恒心有り(こうさんあるものはこうしんあり) (『孟子』) 生活の経済的基盤がしっかりしていなければ、しっかりした道徳心を...

NO IMAGE

多多益益弁ず

多多益益弁ず(たたますますべんず) (多々益々弁ず。多々ますます弁ず) 1 仕事が多ければ多いほど、立派にやってのける。手腕・才能に...

NO IMAGE

鹿を逐う者は山を見ず

鹿を逐う者は山を見ず(しかをおうものはやまをみず) (「淮南子」説林訓の「獣を逐う者は、目に太山を見ず」から) 一事に熱中すると、他...

NO IMAGE

PM2.5

PM2.5(ピーエムにてんご、ピーエムにいてんご) (PMは、particulate matterの略) 直径2.5マイクロメートル...

NO IMAGE

伊勢神宮

伊勢神宮(いせじんぐう) 三重県伊勢市にある神社。正式名称は「神宮(じんぐう)」。 他の神宮と区別するために、「伊勢」の地名を冠し伊...

NO IMAGE

コンクリートから人へ

コンクリートから人へ(コンクリートからひとへ) 2009年に政権交代を果たした民主党が掲げたスローガン。 ダムや道路建設などの公共事...

NO IMAGE

脱サラ

脱サラ(だつさら) (「脱サラリーマン」の略) サラリーマンをやめ、独立して商売や事業などを始めること。

NO IMAGE

過怠

過怠(かたい) 1 過失。あやまち。てぬかり。科怠。 2 中世武家の法で、過失行為に対する刑罰。金品を課したり、労役に服させたりした...

NO IMAGE

虎の巻

虎の巻(とらのまき) (中国の周時代の兵法書「六韜」の虎韜の巻から) 1 兵法の秘伝書。 2 芸道などの秘事・秘伝を記した書。 ...

NO IMAGE

青木まりこ現象

青木まりこ現象(あおきまりこげんしょう) 書店にいると便意を催しやすくなるという現象。呼称は、この現象について雑誌に投稿した人物の名前...

Secured By miniOrange