2022年02月一覧

NO IMAGE

襁褓

襁褓(むつき) 1 幼児や病人の大小便を取るために、腰から下に当てておくもの。おしめ。おむつ。 2 生まれたばかりの子に着せる衣。産...

NO IMAGE

角髪・角子・鬟・髻

角髪・角子・鬟・髻(みずら) 上代の成人男子の髪の結い方。髪を頭の中央から左右に分け、両耳の辺りで先を輪にして緒で結んだもの。平安時代...

NO IMAGE

澪・水脈・水尾

澪・水脈・水尾(みお) 1 海や川の中で、水の流れる筋。特に、船の航行できる深い水路。 2 航路あとに出来る水の筋。航跡。

NO IMAGE

団居・円居

団居・円居(まどい) 1 人々がまるく居並ぶこと。車座(くるまざ) になること。 2 1か所に集まり会すること。特に親しい者どうしが...

NO IMAGE

馬克

馬克(マルク) ドイツの旧通貨単位。2002年1月(銀行間取引は1999年1月)、EU(欧州連合)の単一通貨ユーロ導入以降は廃止。

NO IMAGE

俳文

俳文(はいぶん) 俳諧的な感覚で書かれた詩的散文。俗語・雅語・故事の使用など修辞上に特色があり、簡潔・機知的な表現で含蓄に富む。文に句...

NO IMAGE

馬太

馬太(マタイ) イエス‐キリストの十二使徒の一人。「馬太伝」 馬可(マルコ) 1世紀のキリスト教会で活動したとされるエルサ...

NO IMAGE

鮠(はや) 日本産のコイ科淡水魚のうち、中型で細長い体型をもつものの総称(地域によって指すものが異なる)。ウグイ、オイカワなど。はえ。...

NO IMAGE

心耳

心耳(しんじ) 1 心と耳。また、心で聞くこと。しんに。 2 心臓の上半部を占める心房の外側の湾曲部分。一般には心房と同義。

NO IMAGE

道念

道念(どうねん) 1 道徳の観念。道義心。 2 神仏の道を求める心。求道心。 3 僧侶の妻。梵妻(ぼんさい)。

NO IMAGE

国学

国学(こくがく) 江戸時代中期に起こった学問の一つ。記・紀・万葉など、日本の古典を文献学的に研究し、固有の文化を究明しようとしたもの。...

NO IMAGE

うじゃける

うじゃける 1 果実が熟れすぎてくずれる。また、傷あとなどがただれて、くずれる。うじゃじゃける。 「ザクロがうじゃける」「傷口がうじ...

NO IMAGE

醜の御楯

醜の御楯(しこのみたて) 天皇の楯となって外敵を防ぐ者。武人が自分を卑下していう語。

NO IMAGE

史国

史国(しこく) 中国、隋・唐時代の史書にみえる中央アジアのオアシス都市。現在のウズベキスタンのシャフリサブズ (旧ケシュ) にあたる。...

Secured By miniOrange