胼胝・胝
胼胝・胝(たこ) 皮膚の一部分が繰り返し同じ刺激を受け、固く盛り上がったもの。胼胝(べんち)。 「ペン胼胝」「座り胼胝」
胼胝・胝(たこ) 皮膚の一部分が繰り返し同じ刺激を受け、固く盛り上がったもの。胼胝(べんち)。 「ペン胼胝」「座り胼胝」
三和土(たたき) 叩き土に石灰や水をまぜて練ったものを塗り、たたき固めて仕上げた土間。のちにはコンクリートで固めた土間。「玄関の三和土...
蛸・章魚・鮹(たこ) 頭足類八腕形目に属する軟体動物の総称。
穴蔵・穴倉・窖(あなぐら) 1 地中に穴を掘り、食料や必要な物をたくわえておく場所。 2 地下に掘った居住用・作業用の部屋。地下室。
形見とて 何か残さむ 春は花 夏ほととぎす 秋はもみぢ葉 (かたみとて なにかのこさん はるははな なつほととぎす あきはもみじば) ...
艶冶(えんや) なまめいて美しいこと。また、そのさま。
蕎麦滓(そばかす) 1 ソバの実をひいて粉をとったあとの殻。枕などに詰める。蕎麦殻(そばがら)。 2(「雀斑」「雀卵斑」とも書く) ...
素麺・索麺(そうめん) (「さくめん」の音変化) 塩水でこねた小麦粉に植物油を塗り、細く引き伸ばして、日に干しためん。ゆでて冷水にさ...
算盤・十露盤・珠盤(そろばん)
若干・幾許(そこばく) 1 いくらか。いくつか。じゃっかん。そくばく。 2 数量の多いさま。たくさん。多く。 3 程度のはなはだし...
吏道(りどう) 官吏として行うべき仕事。官吏の役目。
官紀・官規(かんき) 官吏が職務上守るべき規律。「官紀を粛正する」
落落(らくらく) (文語)(形動タリ) 1 度量が大きくてこだわらないさま。「磊々落々(らいらいらくらく)」 2 物が落ちたり倒れ...
襟懐(きんかい) 心の中。胸のうち。思い。考え。胸懐。胸襟。
不如法(ふにょほう) 仏法に反すること。戒律を守らないこと。
慈悲(じひ) 1 仏教用語。原語はどちらか一つの場合も両方の場合もある。「慈」と「悲」とは同格であり、2語間には多少の意味上の相違があ...
山査子・山樝子(さんざし) バラ科の落葉小低木。中国原産。
ミレニアル(millennial) 千年祭。千年紀。千年の。千年間の。
和与(わよ) 1 中世の訴訟解決法の一。幕府の裁決に至る以前に訴訟の当事者間で和解すること。和談。 2 中世、相続人または他人に対す...
弓箭(きゅうせん) 1 弓と矢。弓矢(きゅうし、ゆみや)。 2 弓矢を取る身。武士。弓矢取り。弓馬(きゅうば)。 3 弓矢で戦うこ...