2021年12月一覧

NO IMAGE

角を矯めて牛を殺す

角を矯めて牛を殺す(つのをためてうしをころす) (曲がった牛の角を無理に矯正しようとして、肝心の牛を殺してしまうことから) 小さな欠...

NO IMAGE

玉に瑕

玉に瑕(たまにきず) それさえなければ完全であるのに、ほんの少しの欠点があること。 「あの人は短気なのが玉に瑕だ」

NO IMAGE

太公望

太公望(たいこうぼう) 1 中国、周の政治家。春秋斉の始祖。姓名、呂尚。渭水(いすい)で釣りをしていて文王に見出されてその師となり、文...

NO IMAGE

畳の上の水練

畳の上の水練 (畳の上で行う水泳の訓練の意) 理論や方法だけはいくら立派でも、実地の練習を経ていないので、実際の役には立たないこと。...

NO IMAGE

冥王星

冥王星(めいおうせい) (Pluto) 発見以来長い間、太陽系のもっとも外側の第9惑星とされていたが、2006年国際天文学連合(IA...

NO IMAGE

有りき

有りき(ありき) (文語ラ変動詞「あり」に文語過去の助動詞「き」の付いたもの) 名詞などに付いて、そのことが既に存在した、また、かつ...

NO IMAGE

地回り・地廻り

地回り・地廻り(じまわり) 1 近郷から都市へ品物を回送してくること。また、その品物。「地回りの野菜」 2 都市やその近郷を渡り歩い...

NO IMAGE

廉恥

廉恥(れんち) 心が潔白・正直で、恥を知る心が強いこと。また、その心。

NO IMAGE

水垢離

水垢離(みずごり) 神仏に祈願する時、冷水を浴びて汚れを除き心身を清浄にすること。垢離(こり)。

NO IMAGE

文教

文教(ぶんきょう) 1 学問や教育によって人心を導くこと。教育。「文教の実を上げる」 2 文化・教育に関すること。主として行政機関で...

NO IMAGE

Z旗

Z旗(ぜっとき) 船舶旗旒信号でZを表す旗 (信号旗) 。 日露戦争の日本海海戦で、戦闘開始にあたって連合艦隊の旗艦『三笠』に掲げら...

NO IMAGE

象牙の塔

象牙の塔(ぞうげのとう) 芸術至上主義の人々が俗世間を離れて楽しむ静寂・孤高の境地。また、現実から逃避するような学者の生活や、大学の研...

Secured By miniOrange