召集
召集(しょうしゅう) 1 呼び出して集めること。「非番の医師を召集する」 2 国会の会期を開始させる行為。国会議員に対して、一定の期...
召集(しょうしゅう) 1 呼び出して集めること。「非番の医師を召集する」 2 国会の会期を開始させる行為。国会議員に対して、一定の期...
下情(かじょう) 一般の民衆の実情。庶民生活のようす。 下情に通じる(かじょうにつうじる) 庶民の実状をよく知っている。
レジグナチオン(独) 諦念。諦観。
所労(しょろう) 疲れ。病気。「所労のため休養する」
抹香・末香(まっこう) シキミの葉・皮を粉末にして作った香。仏前の焼香に用いる。古くはジンコウとセンダンとの粉末。 抹香臭い(ま...
無慮(むりょ) (名詞)(形動)おもんぱかることがないこと。思いめぐらすことがないこと。無考えであること。また、そのさま。 (副...
暗黙の了解(あんもくのりょうかい) 言葉にしなくても皆が了承しているさま。
尻の毛まで抜かれる(けつのけまでぬかれる) (徹底的に利用され)すべての財産を奪われることを俗にいうもの。[類]身ぐるみ剥がされる。
尻毛を抜く(しりげをぬく) 相手の油断につけこんで不意に事をしでかしておどろかす。また、人をあなどってだます。愚弄する。尻の毛を抜く。
鼻血もでない(はなぢもでない) 有り金を使いはたしたたとえにいう。鼻血しか出ない。 「競馬ですってもう鼻血もでない」
鼻毛を読む(はなげをよむ) 女が自分にほれている男を思うように操る。鼻毛を数える。
不彀本(ポコペン) (中国語、元値が切れる意)だめだ。話にならない。 (Wikipedia)
連枝(れんし) 1 連なっている枝。 2(1が本を同じくするところから)兄弟姉妹のこと。特に、高貴の人にいう。 御連枝(ごれん...
ホットポテト(hot potato) 1 焼きジャガイモ。 2 厄介な問題。難題。手に余るもの。
重畳(ちょうじょう) (1)(名詞) 1 幾重にも重なること。 2 この上もなく満足なこと。大変喜ばしいこと。感動詞的にも用いる。...
平文(ひらぶん) 暗号文に対して、普通の文章。クリアテキスト(clear text)。[対]暗号文。
てふ(ちょう) という。といわれる。
珍無類(ちんむるい) 他に例のないほどおかしくて変わっていること。また、そのさま。「珍無類な(の)発想」
ピケティング(picketing) 労働争議でストライキを行う際に、その実効性を確保するため見張人(ピケット)を置き、ストライキ参加へ...
神学論争(しんがくろんそう) 1 神学上の論争。 2 結論の出ない無意味な議論。