言葉一覧

NO IMAGE

進取

進取(しんしゅ) 従来の慣習にこだわらず、進んで新しいことをしようとすること。[対]退嬰 「進取の気性に富んだ人」

NO IMAGE

鎬(しのぎ) 刀・やじりなどの、刃の背に沿って小高くなっている部分。  「鎬を削る」(激しく戦う) 鐺(こじり) 刀のさ...

NO IMAGE

鈍・鈍ら

鈍・鈍ら(なまくら) 1 刃物の切れ味が鈍いこと。また、そのさまや、その刃物。「鈍な包丁」 2 力が弱いこと。意気地がないこと。また...

NO IMAGE

渾渾・混混

渾渾・混混(こんこん) 1 水がさかんに流れるさま。また、尽きることなくわくさま。「渾々とわき出る清水」 2 物事の尽きないさま。特...

NO IMAGE

懇ろ

懇ろ(ねんごろ) 1 心がこもっているさま。親身であるさま。「懇ろにとむらう」「懇ろなもてなし」 2 親しいさま。特に、男女の仲が親...

NO IMAGE

懇懇・悃悃

懇懇・悃悃(こんこん) 心の込もったさま。また、心を込めて丁寧に説くさま。 「懇々とさとす」 悃(まこと、まごころ)

NO IMAGE

如上

如上(じょじょう) 前に述べたとおり。上述。前述。 「如上の経緯をたどり、今日に至る」

NO IMAGE

しとど

しとど 雨や汗・涙などで、ひどくぬれるさま。びっしょり。ぐっしょり。 「露にしとどに濡れた庭」

NO IMAGE

円匙

円匙(えんし) 小型のシャベル。「えんぴ」は、本来は誤読だが旧日本軍・自衛隊を中心にこう呼称される。

NO IMAGE

微妙

微妙(びみょう) 1 趣深く、何ともいえない美しさや味わいがあること。また、そのさま。みみょう。 「微妙なる夕焼け」「微妙な旋律」 ...

NO IMAGE

消沈・銷沈

消沈・銷沈(しょうちん) 消えうせること。また、気力などが衰えてしまうこと。 「もくろみがはずれて消沈する」「意気消沈」

NO IMAGE

不束

不束(ふつつか) 気のきかないさま。行きとどかないさま。不調法。 「不束な点はお許しください」「不束がら精一杯努めます」

NO IMAGE

誇大妄想

誇大妄想(誇大妄想)(megalomania,delusion of grandeur) 自己を誇大に評価する妄想。自分は人並みすぐれ...

NO IMAGE

有名無実

有名無実(ゆうめいむじつ) 名ばかりで、それに伴う実質のないこと。また、そのさま。 「有名無実な(の)規則」「有名無実な法律」

NO IMAGE

古刹

古刹(こさつ) 由緒ある古い寺。古寺。 名刹(めいさつ) 名高い寺。由緒ある寺。

NO IMAGE

故殺

故殺(こさつ) 1 故意に人を殺すこと。 2 一時の激情によって殺意を生じ、人を殺すこと。旧刑法上の用語で、計画的な謀殺と区別して用...

NO IMAGE

レバシリ

レバシリ レバノン、レバノン人、シリア、シリア人をいう。非常に巧みな、狡猾な、えげつない商売をする人々の代表といった意味合いでしばしば...

NO IMAGE

噎ぶ・咽ぶ

噎ぶ・咽ぶ(むせぶ) 1 飲食物をのどに詰まらせたり、煙を吸い込んだりして、息苦しくなる。また、そのようになってせきこむ。むせる。「た...

NO IMAGE

饐える

饐える(すえる) 飲食物が腐って酸っぱくなる。 「御飯がすえる」「すえたにおい」

Secured By miniOrange