言葉一覧

NO IMAGE

剣の刃渡り

剣の刃渡り(つるぎの はわたり) 曲芸の一種。刀の刃の上を素足で渡るもの。転じて、きわめて危険なことのたとえ。かみそりの刃渡り。

NO IMAGE

醵金・拠金

醵金・拠金(きょきん) ある事をするために複数の者が金を出しあうこと。また、その金。 「醵金を求める」 醵出・拠出(きょしゅ...

NO IMAGE

弥猛

弥猛(やたけ) いよいよ激しく勇み立つこと。また、そのさま。 弥猛心(やたけごころ) いよいよ勇み立つ心。たけだけしくはや...

NO IMAGE

カトリック

カトリック(Catholic) カトリック教会。また、その信仰、信徒。カソリック。旧教。ローマンカトリック。 キリシタン。南蛮宗。 ...

NO IMAGE

救恤

救恤(きゅうじゅつ) (「恤」はめぐむ意)困っている人に見舞いの金品などを与えて救うこと。[類]救援。救済。救助。 「救恤品」「貧者...

NO IMAGE

膂力

膂力(りょりょく) 筋肉の力。また、腕力。「膂力衆にまさる」 膂(せぼね、ちから)

NO IMAGE

甲斐

甲斐・詮・効(效)(かい) 1 行動の結果として現れるしるし。努力した効果。「我慢した甲斐があった」 2 期待できるだけの値うち。「...

NO IMAGE

野狐禅

野狐禅(やこぜん) 禅の修行者が、まだ悟りきっていないのに悟ったかのようにうぬぼれること。転じて、物事を生かじりして、知ったような顔で...

NO IMAGE

帰順

帰順(きじゅん) 反逆や抵抗をやめて服従すること。帰服。 「武器を捨てて帰順する」「城をあけ渡し敵に帰順する」

NO IMAGE

日がな一日

日がな一日(ひがないちにち) (多く副詞的に用いて)朝から晩までずっと。一日じゅう。終日。 「日がな一日読書にふける」「日がな一日庭...

NO IMAGE

通る・透る・徹る

通る・透る・徹る(とおる) (透)光線・液体などが物の内部や裏側まで達する。「通る」とも書く。 「樹木がしげって、光が透らない」 「...

Secured By miniOrange