素気無い
素気無い(すげない) 愛想がない。思いやりがない。そっけない。 「すげなく断られる」「すげない返事」
素気無い(すげない) 愛想がない。思いやりがない。そっけない。 「すげなく断られる」「すげない返事」
ガラスの天井(がらすのてんじょう) 職場などでの昇進を阻む、目に見えない制限をたとえていう語。多く、組織内で、能力のある女性や社会的少...
悲傷(ひしょう) 悲しんで心をいためること。また、悲しくいたましいこと。 「友の死を悲傷する」
癇癖(かんぺき) 怒りっぽい性質。癇癪持ち。癇性。 「癇癖が強い」 癇性・癇症・疳性(かんしょう) 1 ちょっとした刺激...
鉄板(てっぱん) 1 鉄を延ばして板状にしたもの。鉄の板。 2(1が硬いことから)俗に、間違いないこと、確実であることをいう。本命。...
PRC(People's Republic of China) 中国のこと。中華人民共和国の英語表記。
射幸・射倖(しゃこう) 偶然に得られる成功や利益を当てにすること。 射幸心・射倖心(しゃこうしん) まぐれ当たりによる利益...
アダルトチルドレン(adult children) 元来は米国で、アルコール依存症の親のもとで育った人をいう。 後にアルコール依存症...
マジレス (ネットスラング) 掲示板などの投稿で(冗談やネタに対して)真剣に、真面目に返事(レスポンス)をすること。
ミスティフィケーション(mystification) 人を煙にまくこと。迷わすこと。(意図的な)ごまかし。神秘化。
ネクタル(ギリシア) ギリシア神話の神々の酒。飲んだ者を不死にする力をもつ。神酒。霊酒。ネクター。ネクタール。
髑髏(されこうべ) (「され」は動詞「さ(曝)れる」の連用形から) 風雨にさらされて肉が落ちた頭骨。どくろ。野ざらし。しゃれこうべ。...
モラリスト 1 道徳的な人。道徳家。 2 16~18世紀のフランスで、人間性と道徳についての思索を随想などの形で書き記した人々。モン...
精神一到何事か成らざらん (せいしんいっとう なにごとかならざらん) (「朱子語類」学二から) 精神を集中して事に当たれば、どんな...
かしわ 鶏肉(とりにく・けいにく)の別称。主に西日本でいう。
インクブス(ラテン) 古代ローマ神話とキリスト教の悪魔の一つ。男性型の悪魔で、睡眠中の女性を襲い悪魔の子を妊娠させる。淫魔。夢魔。イン...
半ぐれ(はんぐれ) (多く「半グレ」と書く) 暴力団に属さず、暴行や恐喝などの犯罪行為を行う不良集団。半グレ集団。 (Wikipe...
孫引き(まごびき) 直接に原典から引くのではなく、他の本に引用された文章をそのまま用いること。 「孫引きはせずに必ず原点にあたらなく...
ギーク(geek) 1 グロテスクな芸を見せる見世物師。 2 あることに熱中している人。特に、コンピューターやインターネットについて...
不思議ちゃん(ふしぎちゃん) (「不思議」を人名のように表した語) 俗に、感性や言動などが常識からずれている、独特の雰囲気をもった女...