言葉一覧

NO IMAGE

喊声

喊声(かんせい) 大勢で突撃するときなどにあげる叫び声。鬨 (とき) の声。 「喊声を発して突入する」 喊ぶ(さけぶ) ...

NO IMAGE

欽尚

欽尚(きんしょう) 敬い尊ぶこと。欽崇(きんすう・きんしゅう)。

NO IMAGE

ばつが悪い

ばつが悪い(ばつがわるい) その場の調子が悪い。ぐあいが悪い。きまりが悪い。 (「跋が悪い」と表記する場合がある。「ばつ」の由来...

NO IMAGE

ステマ

ステマ ステルスマーケティングの略。 ステルス・マーケティング 企業が介在している宣伝をそれと明示せずに行うこと。

NO IMAGE

オワコン

オワコン 「終わったコンテンツ」の略。 魅力がなくなり、興味を引かなくなったコンテンツなどを意味するインターネットスラング。おわコン...

NO IMAGE

とち狂う

とち狂う(とちぐるう) (「どちぐるう」とも)ばかみたいにふざける。ひどくたわむれる。 ※「気が狂った」のような意での用例が見ら...

NO IMAGE

策動

策動(さくどう) ひそかに計画をめぐらして行動すること。多く、悪いたくらみにいう。 「策動に乗る」「会社の乗っ取りを策動する」

NO IMAGE

後事

後事(こうじ) あとの事。将来の事。また、特に、死んだあとの事。 「親友に後事を託す」

NO IMAGE

鴃舌

鴃舌(げきぜつ) (鴃(もず)のさえずりの意) 外国人の話す、意味のわからない言葉をいやしめていう語。野蛮人の言葉(言語)。

NO IMAGE

駅弁大学

駅弁大学(えきべんだいがく) ジャーナリスト・評論家の大宅壮一の造語。 地方国立大学を揶揄した呼称。1949年に50校ほどの新制国立...

NO IMAGE

手回り

手回り(てまわり) 1 手の届くあたり。身のまわり。身近。また、身辺に置いて使うもの。 「手回りの小間物」 2 常に身近に仕える者...

NO IMAGE

面壁九年

面壁九年(めんぺきくねん) 菩提達磨(ぼだいだるま)が、中国の少林寺で無言のまま9年間も壁に面して座禅し、悟りを開いたという故事。 ...

NO IMAGE

アルチザン

アルチザン(仏) 1 職人。技工。工匠。 2 職人的芸術家。技術は優秀であるが、芸術的感動をよばない制作をする人を批判的にいう語。ア...

NO IMAGE

嬋娟・嬋姸

嬋娟・嬋姸(せんけん) 容姿が、あでやかで美しいこと。品位があってなまめかしいこと。また、そのさま。 「容姿嬋娟とした女性」 ...

Secured By miniOrange