
インテグリティー
インテグリティー(integrity) 1 誠実。正直。完全無欠。 2 コンピューターのシステムやデータの整合性、一貫性、無矛盾性、...
インテグリティー(integrity) 1 誠実。正直。完全無欠。 2 コンピューターのシステムやデータの整合性、一貫性、無矛盾性、...
テンペラメント(temperament) 1 気質。気性。体質。 2 激しい気性。興奮しやすい気質。
プロンプター(prompter) 1 演劇で、舞台の陰にいて、俳優がせりふをまちがえたり、つかえたりしたときに小声で教える人。歌舞伎で...
ラージャ インドで王の称号。古くは氏族集団の首長をさし、のち王権の伸長に伴い王は「マハーラージャ(マハラジャ)(大王)」などと称した。
ジグラット(ziggurat) 古代メソポタミアの諸都市に設けられた、階段状の塔の形をした建築物。その上に神殿が建てられた。バビロニア...
アネクセーション(annexation) 併合。併合地。合併。付加(物)。
バチェラー(bachelor) 1 米国・英国で、大学卒業者の称号。学士。 2 独身の男性。独身者。
ボトルネック(bottleneck) (瓶の首が狭いところから) 1 物事の進行の妨げとなるもの。難関。隘路(あいろ)。障害。ネック...
フリーマーケット(flea market) (fleaは、蚤(のみ)) 蚤の市。がらくた市。
コレス 大日本帝国海軍の士官の間で使われた用語。「他校の同期生」を指す。 英語のcorrespond(一致する、対応する、相当するの...
バロメーター(barometer) 1 気圧計。晴雨計。晴雨器。晴雨儀。 2 状態・程度を推し量る基準となるもの。指標。「食欲は健康...
コラテラル(collateral) 相並んだ。並行な。平行な。付帯的な。二次的な。副次的な。 コラテラルダメージ(collate...
ペルソナ・ノン・グラータ(ラテン) (好ましくない人物の意) 派遣された外交使節または外交官に準じた人物に対して、受け入れ国(接受国...
インティファーダ(アラビア) (蜂起の意) ガザで起こった、イスラエルの占領に対するパレスチナ人の民衆蜂起。特に、1987年に起こり...
ピースミール(piecemeal) ひとつずつ。少しずつ。漸次に。
ヨーマン(yeoman) 14〜15世紀の英国で、封建的土地所有の解体過程の中で出現した独立自営農民。第二次エンクロージャーの過程にお...
ガバナビリティー(governability) 1 統治のしやすさ。従順さ。被統治能力。 2 統治能力。統率力。日本での誤用。
セクシャルハラスメント(sexual harassment) 職場において性的な言動で従業員の労働条件に不利益を与えること。セクシュア...
ファサード(facade) 建築物の正面。また、その外観。
ブックメーカー(bookmaker) 1 出版者。編集者。 2 著述家。特に、利益を目当てに安易に乱作する著述家。 3 スポーツの...