言葉一覧

NO IMAGE

芸薹・蕓薹

芸薹・蕓薹(うんだい) (「芸」は、表記は同じだが「藝」の略体の「芸」とは別字。) 1 アブラナの別名。 2 ウンダイアブラナの名...

NO IMAGE

猶太

猶太(ゆだや) パレスチナ南部、エルサレムを中心としたユダ王国の地。また、バビロンに捕囚となったユダヤ人が前538年に帰還したその地。...

NO IMAGE

三十一文字

三十一文字(みそひともじ) 一首の形式が五、七、五、七、七で三一文字であることから。短歌、和歌のこと。

NO IMAGE

跼蹐・局蹐

跼蹐・局蹐(きょくせき) (「跼天蹐地」の略) おそれつつしみ、からだを縮めること。 跼天蹐地(きょくてんせきち) (天...

NO IMAGE

翹望

翹望(ぎょうぼう) (「翹」は挙げる意) 首を長くのばして待ち望むこと。その到来を強く望み待つこと。翹首。 「新しい指導者を翹望す...

NO IMAGE

嘸(さぞ) 直接見聞していない他人の心中・状態についてこうに違いないと思いやる意を表す。きっと。さだめし。さぞや。 「さぞお困りのこ...

NO IMAGE

挙って・挙て

挙って・挙て(こぞって) 同じ行動をしない人がひとりもいないことを示す。一人残らず。だれもかれも。あげて。全員。 「村中が挙って祭り...

NO IMAGE

白色テロ

白色テロ(はくしょくてろ) 為政者が反政府運動や革命運動に対して行う激しい弾圧(不当逮捕、言論統制など)。白色はフランス王権の象徴だっ...

NO IMAGE

怖気

怖気・悚毛(おぞけ) (「おぞげ」とも。しばしば「おぞ毛」と誤解して用いられる) こわがって、びくびくする心。また、いとわしくて、ぞ...

NO IMAGE

とつおいつ

とつおいつ (「取りつ置きつ」の音変化。手に取ったり下に置いたりの意) 考えが定まらず、あれこれと思い迷うさま。 「将来のことをと...

NO IMAGE

虚仮

虚仮(こけ) 1 思慮の浅いこと。愚かなこと。また、その人。「虚仮の一念」 2 仏語。真実でないこと。外面と内心とが一致しないこと。...

NO IMAGE

ペチカ

ペチカ(露) ロシアで発達した暖炉の一種。煉瓦(れんが)やブロックを積み上げた壁の中を煙道にして、焚(た)き口から加熱した煙を送り、壁...

NO IMAGE

否とよ

否とよ(いなとよ) 他人の言葉を否定し、自分の気持ちなどを述べようとするときに用いる語。いやそうではないよ。いやとよ。いやいや。

NO IMAGE

シズル感

シズル感(しずるかん) 英語の擬音語で、肉を焼く時のジュージューいう音のことをシズル(sizzle)と言う。そこから転じて人の感覚を刺...

NO IMAGE

陳ねる

陳ねる(ひねる) (名詞「ひね」の動詞化) 1 年を経る。古くなる。「ひねた生姜(しようが)」 2 子供が、年齢より大人びている。...

NO IMAGE

ハレルヤ

ハレルヤ(hallelujah) (主をほめ賛えよ、の意) 旧約聖書の詩篇で、神を賛美し、喜びを表す語。キリスト教会の聖歌・賛美歌に...

Secured By miniOrange