2020年05月一覧

NO IMAGE

俚諺

俚諺(りげん) 世間に言い伝えられてきたことわざ。 諺(ことわざ) 俚言・里言(りげん) 1 俗間に用いられる言葉。...

NO IMAGE

御宇

御宇(ぎょう) (宇内(うだい)を御する意) 帝王が天下を治めている期間。御代(みよ)。「崇神天皇の御宇」

NO IMAGE

鱗(うろくず) うろくづ。 1 魚などのうろこ。いろくず。 2 魚。いろくず。

NO IMAGE

後方

後方・後(しりえ) (しりへ) 1 後ろのほう。後方。 2 競技や物合わせをするときの右のほうの組。

NO IMAGE

慎む・謹む

慎む・謹む・粛む・虔む(つつしむ) (慎)抑制する。「行動を慎む」「言葉を慎みなさい」「暴飲暴食を慎む」 (謹)かしこまる。「謹んで...

NO IMAGE

付く・附く・着く

付く・附く・着く・点く・憑く(つく) (着)到着。 (点)火・灯がつく。点灯。「明かりが点く」「街灯が点く」 (憑)乗り移る。とり...

NO IMAGE

司る・掌る

司る・掌る(つかさどる) (「官 (つかさ) 取る」の意) 1 職務・任務として取り扱う。役目としてそのことに当たる。「広告業務を司...

NO IMAGE

玉・球・珠・弾

玉・球・珠・弾(たま) (玉)飾りなどに使う美しい石。丸い形をしたもの。ほか、広く用いる。「火の玉」「玉の汗」 (球)ボール。ビリヤ...

NO IMAGE

目糞鼻糞を笑う

目糞鼻糞を笑う(めくそ はなくそをわらう) 汚い目やにが、鼻くそを汚いと言って笑う。自分の欠点には気がつかないで、他人のことをあざ笑う...

NO IMAGE

男鰥に蛆が湧く

男鰥に蛆が湧く(おとこやもめに うじがわく) 男やもめは、世話をする者がいないので、自然に身のまわりや環境が不潔になる。男やもめに襤褸...

NO IMAGE

河原乞食

河原乞食(かわらこじき) 1(江戸時代、京都の四条河原で興行したことから)歌舞伎役者を卑しめていった語。 2 役者・俳優などの芸能人...

Secured By miniOrange